募集情報
手当や福利厚生充実◆総合病院の医事課職員募集!17:20終業&日祝休み◆駅直結の総合病院で通勤しやすい!【生駒市・白庭台駅、病院、医事課職員、正職員】
▼△▼ 医事課課長にインタビュー ▼△▼ 【プロフィール】 新卒で入職した病院にて入院医事業務を経験後、当法人の東生駒病院へ入職。当院には開設時(2008年)から勤務し、現在は医事課課長を務める。プライベートでは二児の父。 【医事課の仕事&求められるスキル】 医事課の業務は幅広いですが、特に病院運営の要となる診療報酬請求業務を行っていることから「中枢機関」とも言えます。 間違いのないように正確に仕事をこなすことと、患者様やドクターと話せるコミュニケーション力は必須です。特に忙しいドクターと話す時は、端的に要領よく話すことが求められます。他の病院は詳しく分かりませんが、比較的どのドクターも話かけやすく質問しやすいかなと思うので医事課としても業務が進めやすいです。 また、医事業務は一見ルーティン業務に思われがちですが、二年に一回の診療報酬改定もあるため、自身の知識をアップデートしていく度に専門性を深めていく楽しさを感じられると思います。 【働く環境について】 医事課には計14名、20代~40代の職員が在籍。そのうちの2名が男性。入院医事は4名で対応しています。風通しのいい職場で、先輩社員には気軽に話かけやすい雰囲気でもありますし、年齢問わずみんな仲がいいです。 ダラダラと時間を過ごすようなゆるさは無く、皆メリハリをつけて働いています。残業を推奨していない法人の考えもあり、業務時間はしっかり集中することを大事にしているため、オンオフの切り替えが上手な人が多いと思います。 【当院のオススメポイント】 ◆駅直結で大阪方面からも奈良市内からも通いやすい。落ち着いた住宅街にあるため、病院周辺の雰囲気もとても良いです。 ◆レセプト集中期間(毎月1~10日)は1日2時間程度の残業が発生しますが、それ以外の日は基本的に定時で退社できます。 ◆有給休暇も取りやすいです。偏りが無いように調整は必要ですが、その辺りは皆協力的です。 ◆総じてピリピリしている人が少なく接しやすい方が多いので、医事課職員は仕事がしやすいです。