LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
HOPPA大島五丁目

保育士

  • 月給254,760円~309,270円

  • アクセス: JR「川崎駅」より川10バス「大島五丁目バス停」下車すぐ ※バス停が目の前なので、通勤も楽々です

    HOPPA大島五丁目

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    神奈川県川崎市川崎区大島5丁目11-13ラポルテ5112階

    アクセス: JR「川崎駅」より川10バス「大島五丁目バス停」下車すぐ ※バス停が目の前なので、通勤も楽々です

  • 勤務時間・曜日: 7:00~20:00の間でシフト制 (1日8時間実働/休憩1時間含む) 【シフト例】 ・早番:7:00~16:00 ・中番:9:00~18:00 ・遅番:11:00~20:00 ※シフトは希望休をしっかり取り入れて作成します ※定時で上がることができます

  • シフト自由
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 昇給あり

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 紹介企業情報

募集情報

【年間休日120日以上】定員30名の小規模園でアットホームな保育◎英語教育・知育プログラム充実!未経験・ブランクOK

アピールポイント: 【充実の教育プログラム】 HOPPAオリジナルの「English time」「能力開発lesson(知育time)」「プログラミング」を通じて、子どもたちの国際力・学ぶ力・生きる力を育みます。ネイティブ講師が常駐し、職員も一緒に楽しみながら子どもたちの知的好奇心を育てています。 【働きやすい環境】 ・年間休日120日以上でプライベートも充実 ・週休二日制(日曜・祝日は閉園) ・持ち帰り残業禁止、残業はほぼなし ・有給取得推奨期間を設け、取得しやすい環境 ・バースデー休暇(特別休暇)あり ・バス停が目の前で通勤も楽々 【充実の福利厚生】 ・借上社宅制度利用可能(自治体基準に準ずる) ・引越代:上限10万円、敷金礼金:一定額の補助あり ・入社お祝い金総額10万円支給(2025年7月2日~2026年4月1日までに入社する正社員保育士に限る) ・退職金制度完備(勤続年数3年以上) ・定年65歳 【キャリアアップも可能】 ・社内研修や園内研修、自治体主催の研修参加によってスキルアップ ・昇給年1回、賞与年2回 ・想定年収:入職1年目406万円、入職5年目525万円 【アットホームな雰囲気】 定員30名の小規模園なので、様々な年齢の子どもたちと同時に触れ合え、職員全員が協力しあって成長を見守ります。2017年開園の若い園で、「こんなことがしてみたい」と思ったらチャレンジできる環境です。

職種/仕事内容

仕事内容: 0歳~5歳児の保育業務全般をお任せします。定員30名の小規模認可保育園で、子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を実践しています。 【主な業務内容】 ・子どもたちの身の回りのお世話 ・保護者と協力しながら、子どもたちの健やかな成長を手助けする ・担任として保育計画や製作などの活動及び行事の立案・実行 ・施設内の安全点検 ・English time、能力開発lesson(知育time)、プログラミングなどのオリジナルプログラムの実施サポート 【施設の特徴】 ・ネイティブのEnglish Teacherが常駐し、毎日English Timeを実施 ・外国にルーツを持つ子どもも多く在籍する国際色豊かな園 ・ICT化を進め、連絡帳はアプリを使用 ・持ち帰り残業禁止 1.従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲の業務 2.就業場所の変更の範囲:会社の定める範囲の事業所

勤務地

HOPPA大島五丁目
神奈川県川崎市川崎区大島5丁目11-13ラポルテ5112階

勤務地: 2017年開園の認可保育園です。定員30名の小規模園で、0歳児から5歳児まで、アットホームな雰囲気で職員全員が協力しあってお子様の成長を見守ります。

HOPPA大島五丁目

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

神奈川県川崎市川崎区大島5丁目11-13ラポルテ5112階

アクセス: JR「川崎駅」より川10バス「大島五丁目バス停」下車すぐ ※バス停が目の前なので、通勤も楽々です

アクセス

アクセス: JR「川崎駅」より川10バス「大島五丁目バス停」下車すぐ ※バス停が目の前なので、通勤も楽々です

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 7:00~20:00の間でシフト制 (1日8時間実働/休憩1時間含む) 【シフト例】 ・早番:7:00~16:00 ・中番:9:00~18:00 ・遅番:11:00~20:00 ※シフトは希望休をしっかり取り入れて作成します ※定時で上がることができます

給与

月給254,760円~309,270円 給与: 【月給】254,760円~309,270円 ●4大卒:264,770円~ ●短・専卒:254,760円~ ※別途、年度末精算支給あります(補助金精算) ※上記は、資格手当/地域手当/処遇改善Ⅱ手当/処遇改善Ⅲ手当込み/処遇改善Ⅳ手当込み ※処遇改善手当は行政による補助金のため変動の可能性あり ※短・専卒で保育士正社員経験が2年以上ある方は4大卒と同等になる 【残業代】 別途支給(みなし残業なし) 【交通費】 上限38,000円/月 【賞与】 年2回(6月・12月) 【昇給】 年1回(4月) 【想定年収】 ・入職1年目:406万円 ・入職3年目:456万円 ・入職5年目:525万円 ・入職10年目:545万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

休日休暇

休暇・休日: 【休日】 ・週休二日制 ・日曜、祝日(閉園) ・土曜保育担当週は、平日にて振り替え休日を取得 ・年間勤務カレンダーに基づき、年2日程度日祝の出勤日あり(社員研修) 【休暇】 ・有給休暇(入社6ヵ月後に10日間付与) ・有給取得推奨期間を設け、取得しやすい環境を整備 ・バースデー休暇(特別休暇) ・結婚休暇制度 ・慶弔休暇制度 ・育児休暇制度・産前産後休暇制度 ・介護休職制度 【年間休日】 120日以上

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・慶弔見舞金制度 ・インフルエンザ予防接種費用援助制度 ・借上社宅制度利用可能(自治体基準に準ずる) 入社時転居の必要な場合に最大10万円を補助 敷金礼金一定額を補助 ・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・定年制 65歳 ・入社お祝い金総額10万円支給 ※2025年7月2日~2026年4月1日までに入社する正社員保育士に限る ・制服貸与 ・多彩な研修+充実した実務研修

その他

その他: この求人は{株式会社京進 HOPPA大島五丁目}の依頼を受けて行う職業紹介のための求人です。ご登録の際は株式会社ピアラが運営する「お仕事カルテ」の担当者より、転職活動支援のご連絡いたします。 【HOPPAで育む3つの力】 英(国際力)× 知(学ぶ力)× 人(生きる力) 【HOPPAオリジナルプログラム】 ・English time:ネイティブ講師による毎日のレッスン ・能力開発lesson(知育time):オリジナル教材を使用し、一人一人の発達に合わせて実施 ・プログラミング:子どもたちの知的好奇心を育てる 【施設長からのメッセージ】 「こんなことがしてみたい」と思ったらやってみよう!「得意」を生かした保育を推進しています。日々の保育や行事には保育士の個性を存分に発揮しながらチャレンジできる環境です。 【職員の声】 「HOPPAの『ひとりひとりを大切にする保育』という理念に共感し、入社しました。今までで一番子ども達に向き合うことができていると実感しています。職員みんな仲が良く、活気があります。施設長が『何でもチャレンジして良いよ』と言ってくれるので、新しい取り組みにも積極的に挑戦することができます。」(保育士・経験年数3年) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 254,760円 - 309,270円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間1分

応募情報

対象となる方

求める人材: 【必須条件】 ・保育士資格をお持ちの方 ・短大、専門卒以上の方 【歓迎条件】 ・保育園での勤務経験がある方 ・未経験の方も大歓迎 ・ブランクがある方も歓迎 ・新卒の方も歓迎 【こんな方にピッタリ】 ・子どもたち一人ひとりとじっくり向き合いたい方 ・英語教育や知育教育に興味がある方 ・チームで協力して働くことが好きな方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・ワークライフバランスを大切にしたい方 ・長期的に安定して働きたい方

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

紹介企業情報

事業内容

広告・宣伝

所在住所

1500013 東京都 渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー

代表者

飛鳥貴雄

代表電話番号

0363626831

掲載開始日:2025/11/05

問題を報告する

原稿ID:96579ee798fde86c

他の条件で探す

特徴