募集情報
事務・軽作業スタッフ(契約社員)募集! ~自然に触れあいながら楽しく仕事をしませんか!~
【アピールメッセージ】 事務・軽作業スタッフ(契約社員)募集! ~自然に触れあいながら楽しく仕事をしませんか!~ 【姫路市自然観察の森について】 自然観察の森は、都市部の身近な自然環境の中で、市民が気軽に自然に触れあい親しみながら、自然のしくみや自然保護への理解を深める場として、環境省の指導のもと全国に10か所設置された施設です。 姫路市自然観察の森は、その中で昭和62年(1987年)4月2日に開設された全国で2番目(1番目は、横浜市自然観察の森 昭和62年開設)に古い施設です。 また、姫路市自然観察の森条例では、身近な自然環境の中で昆虫、野鳥等の小動物及び植物とふれあい、これらの観察を通じて自然への理解を深めることを設置目的としています。 姫路市の北西に位置し、JR姫路駅から直線距離で約8キロメートル、市中心部より車で約20分の距離にあります。市道を挟み、市内随一の広さを誇る桜山貯水池(約30ヘクタール)の北側に広がる丘陵で、標高は60から170メートル、総面積は約60ヘクタール。 古くは桜峠と称された一帯にあり、当時の名残として園内にはヤマザクラの大木が、現在でも数多く見られ、シーズンには多くの人が訪れます。 中心施設であるネイチャーセンター(管理事務所)、ネイチャートレイル(自然散策道)や四阿、観察小屋、屋外トイレ、駐車場等の施設が整えられています。