募集情報
【防災機器の施工管理(北関東支社)】年間休日123日/土日祝休み/セコムグループ◎
アピールポイント: 理念 ・ビジョン 【企業理念】 お客様の大切な生命・財産を火災からお守りする 【社是】 一 . 独創力と実行力で世界的な技術開発を 一 . 親愛と調和の精神で明るい理想の職場を 【社訓】 一 . 誠実 一 . 礼譲 一 . 闘魂 私どもは、消防行政と共に歩み、お客様の大切な生命、財産を火災からお守りするため、 社会貢献企業として日々、技術開発とサービスの向上にたゆまぬ努力を続けております。 1954年設立以来、社是、社訓を掲げて、技術のニッタンを目指し、世界市場をも視野にいれた開発をしていくという 大方針のもと、 人間重視の思いと調和の精神を大切にしてまいりました。 従業員は社訓を心構えとして、まじめに真心から、礼を尽くして譲ることを大切にしながらも その一方では自分を奮い立たせていく熱意と勇気をもって、 お客様にご信頼をいただける技術と品質を第一に、 防災事業への取り組みを続けております。 仕事・事業 【事業内容】 ◆総合防災のニッタン お客様の安全・安心を守るため、厳格な品質基準に基づいた信頼性の高い総合防災システムとサービス (自動火災報知設備・消火設備など)を事業領域としています。 幅広い分野に対して、技術開発から生産・営業・設備設計・施工・保守の一貫した総合防災をご提供しています。 働く人・社風 【社員インタビュー】 ~超巨大ターミナル駅での施工管理に携わった時の経験は、今でも忘れられません~ ◆ニッタンに入社を決めた理由は? 他にも色々な業界を受けていましたが、子どもの頃に消防士になりたかったことや、 大学で学んだことを活かせるかどうかを考えた時に、防災業界に興味を持ちました。 しかし、防災業界にもいくつもの会社があります。 その中でニッタンは、総合防災として火災報知設備や水系消火設備、ガス系消火設備等幅広い技術を持っていて、 なおかつ施工を自社ですることができるため、防災設備に幅広く携わり知識を身に付けられる点に惹かれました。 ◆現在のお仕事はどのような内容ですか? 現在携わっている仕事は、消火設備(スプリンクラー設備、泡消火設備、ガス消火設備等)の施工管理です。 施工管理の主な内容としては、 ①消火設備配管・機器設置のための工事用図面の作成、②設備設置の為の消防署への届け出・打ち合わせ、 ③設備設置の為の現場内の打ち合わせ、④協力業者の施工・安全の管理です。 施工現場での基本の服装は、作業着ヘルメット・安全靴・安全帯の3点セット。 これらを身につけ、日々現場で仕事をしています。 消火設備を設置するためには、設計者やゼネコン、サブコン、協力業者、他業者など、 多くの人と接点があり、会話する場面が多いのが特徴です。 ◆今までに取り組んだ業務の中で最も印象深い出来事を教えてください。 入社後初めての現場は巨大ターミナル駅の地下での仕事だったのですが、普通のビルとは全く異なり、 「洞道」と呼ばれるトンネルのような空間が作業場でした。 入社1年目ということもあり、当時はその環境が特殊かどうかすらわからないようなレベルでしたが、 研修で経験した建物の構造とは全く異なり、とても困惑しました。取り付ける設備も特殊だったため、 現場が進む中で少しずつ理解していくような状態で、当時の上司や協力業者さんからは、 消火設備とはどのようなものか、事務所ビル等の箱物の施工との違い等をたくさん教えて頂きました。 今でもその駅に行く度に当時を思い出します。 ◆これからニッタンで挑戦していきたいことを教えてください。 現在は少しずつですが現場の仕事を覚えてきたり、消火設備のシステムや施工方法、打ち合わせ等も ドキドキするというよりは楽しさを覚えてきている状況です。 今後は就活当時からの目標だった、技術職と営業職を掛け合わせた仕事にも挑戦したいです。 ニッタンにもこの目標が実現できる部署があるため、現場の知識を沢山身につけて、技術的な部分ももっと知って、 希望の部署で活躍できるように頑張りたいです。 今までと全く違う仕事の進め方や、あまり経験のない設備の施工など、 新しいことにもどんどん挑戦していきたいです。