募集情報
サービス管理責任者の研修修了者の方、必見!残業ほぼなし!日勤のみ!希望休制度あり!有休消化ほぼ100%!職場見学OK!毎日たのしく働こう!
アピールポイント: ■リエンド管理者へインタビュー Q.共同生活援助とは、どういった施設なのですか? A.障害者のシェアハウスみたいな感じです。 食事、洗濯、掃除、入浴などにサポートを受けながら自立した生活を送りつつ、見守りがある中で生活できる家ですね。 Q.「リエンド藤井寺」の特徴は? A.食事は全て手作りです!世話人さんが毎食おいしく調理をしてくれるのが自慢です!夜間にも世話人が常駐しているので安心した環境で暮らすことができるのも魅力の1つです。 Q.今後の目標を、ぜひうかがいたいです。 A.利用者様はもちろんのこと、職員と一緒に楽しく元気にお仕事したいと思います。 Q.最後に「仕事を楽しむ」とは? A.プライベートを楽しむためにも仕事を頑張ります。あとは、疲れてる時、困った時、イライラした時こそ「笑顔」。 Q.介護・福祉の仕事を考えている人たちへのメッセージ A.障害者福祉は大変で、難しそう・・・と思われがちですが、少しでも興味がある方は、ぜひチャレンジしてください。小さなサポートをすることで、大きな成長となる達成感を味わえるお仕事です。皆さんの「働きたい!」を応援します! 「自分たちも楽しむ」ことをモットーに!家族のような繋がりを大切に。 ワイズケアグループの魅力としてお伝えしたいことは、なんと言っても「毎日楽しく働ける」ことです。もちろん福祉の仕事は大変なこともありますし、日々の業務を流れ作業で行っていては楽しみも見い出せません。しかしワイズケアグループでは、スタッフ一人ひとりが「自分たちも楽しむ」ことをモットーに、利用者様への声がけを変えたり、最近あった出来事を話したり、新しいレクリエーションや季節のイベントを考えたりと日々変化を加えながら、スタッフも利用者様も毎日楽しく過ごせるような工夫をしています。 このように和気あいあいとした活気ある状況がスタンダードなので、施設内はいつも笑顔あふれる温かな雰囲気になっています。思いやりのあるスタッフも多く、些細な言動から相手の悩みに気づいて声をかけてくれるので、不安や困ったことがあってもすぐに周りに相談できる環境です。私たちは、スタッフ同士はもちろん、利用者様とも家族と接するような気持ちで寄り添い、毎日を共にイキイキと過ごすことを大切にしています。