募集情報
自社サービスの心臓部を支える。企画から関わることができるインフラエンジニア募集!
アピールポイント: 日本で唯一IP Geolocation技術を専門に提供する企業です。 多くの官公庁や大手企業に導入されている高信頼なサービス基盤を、さらに強化・進化させる仲間を募集しています。 既存インフラの運用にとどまらず、新しい技術選定やアーキテクチャの刷新にも関与できる環境があり、インフラの枠を越えてサービスの成長を一緒に支えていただける方を歓迎します。
使ってみる
月給223,000円以上
アクセス: JR東海道本線・三島駅より徒歩5分
株式会社Geolocation Technology
勤務時間・曜日: 08:30ー17:30 休憩時間:60分 ※ラ・ラ・ランチ:通常12:00~13:00が休憩となりますが、前後1時間ずらすことも可能です。 ※PowerNap休憩:昼休憩の他、1日30分まで勤務時間内に昼寝、気分転換に外出、用事外出可能。 時間外労働:あり
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
自社サービスの心臓部を支える。企画から関わることができるインフラエンジニア募集!
アピールポイント: 日本で唯一IP Geolocation技術を専門に提供する企業です。 多くの官公庁や大手企業に導入されている高信頼なサービス基盤を、さらに強化・進化させる仲間を募集しています。 既存インフラの運用にとどまらず、新しい技術選定やアーキテクチャの刷新にも関与できる環境があり、インフラの枠を越えてサービスの成長を一緒に支えていただける方を歓迎します。
仕事内容: IP Geolocation技術を基盤とするすべての自社サービスが安定して稼働するためのインフラ整備・運用を担当します。クラウド環境の設計から監視・保守、コスト最適化まで担います。 ■主な業務内容 ・クラウドインフラの設計・構築・運用 ・負荷分散構成(Auto Scaling / ELB)の設計・管理 ・バックアップ、障害復旧、可用性向上対策 ・モニタリング・アラート設定の構築と改善 ・開発環境やステージング環境の整備 ・社内のITガバナンス・運用ルール策定支援 ※適性に応じて、アプリ開発やインフラエンジニアなどの別ポジションへの変更の可能性もあります。 ■主な開発対象 ・サービス基盤全体(AWS) EC2・RDS・Route53・CloudWatchなどAWS中心のインフラ環境。 ・CI/CD環境 自動ビルド・テスト・デプロイフローの構築と改善(Jenkins・GitHub Actionsなど)。 ・監視・アラート体制 ZabbixやPrometheusを使った障害検知・対応フローの設計。 ・ネットワーク/セキュリティ ファイアウォール設定、SSL証明書管理、アクセス制御、脆弱性対策など。
株式会社Geolocation Technology
静岡県三島市一番町18-22アーサーファーストビル4F
勤務地: ・本社三島オフィス:静岡県三島市一番町18-22 アーサーファーストビル4F ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ・転勤の可能性:なし
株式会社Geolocation Technology
アクセス: JR東海道本線・三島駅より徒歩5分
固定時間制 勤務時間・曜日: 08:30ー17:30 休憩時間:60分 ※ラ・ラ・ランチ:通常12:00~13:00が休憩となりますが、前後1時間ずらすことも可能です。 ※PowerNap休憩:昼休憩の他、1日30分まで勤務時間内に昼寝、気分転換に外出、用事外出可能。 時間外労働:あり
月給223,000円以上 給与: ※給与はスキル・経験等を考慮の上、会社規定により決定します。 ・昇給あり(年2回) ・賞与あり(年2回) ※昇給・賞与は業績及び本人の能力による。 ・勤続給 ・年齢給 ・職能給 ・役職手当(5,000円~150,000円) ・住宅手当(5,000円~10,000円) ・年金補助(5,000円~23,000円) ・在宅勤務手当(4,000円)※在宅勤務が11日以上/月の場合。 ・家族手当 ・出張手当 ・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) ・推奨資格制度
休暇・休日: ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始休暇・夏季休暇(好きなタイミングで3日間連続取得) ・慶弔休暇 ・時間休暇制度 ・年間休日:123 日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ・服装・髪型自由 ・テレワーク制度あり(週3日以上の出社+在宅勤務・テレワークの組み合わせ可能) ・イエノミ補助金: 社内での飲食を伴う交流会に対し、1名6,000円支給(上限1回/人) ・コミュニティ休暇:ボランティア、消防団活動など、地域やコミュニティ活動において年1日まで取得可能 ・マイディアチャイルド休暇:子の入学式、参観日等で使用。扶養の子1人につき年1日まで取得可能 ・インプットサポート:外部セミナーや展示会、交流会の参加にかかる費用を負担 ・インフルエンザの予防接種費用の一部負担(家族もOK) <充実の教育サポート> ・AWSトレーニング ・新入社員教育(内部、外部) ・The Origine: 代表による会社理解のための対話型ワーク ・部署別OJT研修: 3~5日間の部署ごとに行うOJTプログラム ・商品/サービス研修: 5日間の座学&実践型トレーニング ・ジオロケコネクト: 社内の人を指名してオンラインで交流 ・上司ライトトーク:上司との定期雑談(週1) ・上司1on1: 上司との定期面談(月1) ・人事1on1: 人事との定期面談(月1)
その他: 【企業概要】 Webサイト:https://www.geolocation.co.jp/ 【採用までの流れ】 1. 求人サイトから応募 2. カジュアル面談 3. 面接複数回(書類選考、適性検査あり) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 223,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: <必須スキル・経験・資格> ・プログラミングが好きで、自ら新しい技術を学ぶ意欲がある方 ・サービス改善や新機能の提案に積極的に関わりたい方 <歓迎スキル・経験・資格> ・プログラムを開発した経験(言語は問わず) ・外部の方との交流に積極的な姿勢 <求める人物像> ① 企業理念に共感し、社会貢献を志す方 私たちの企業理念に共感し、顧客の課題解決を通じて社会に貢献する強い意志を持った方を探しています。当社は、日本国内で唯一、IP Geolocation技術を提供している企業です。その技術やサービスに誇りを持ち、自信を持って前向きに取り組んでいただける方を仲間として迎えたいと考えています。 ② 情報発信力と業界への貢献意欲がある方 X(旧Twitter)、Facebook、YouTube、TikTokなどのSNSや動画メディアを通じて、自分の考えや当社の価値を積極的に発信する姿勢が求められます。これにより、顧客やコミュニティとのつながりを深め、当社の技術がどのように社会に役立つかを広めてほしいと考えています。また、業界や関連ネットワークにも積極的に参加し、業界全体への貢献をしていただきたいです。 ③ 対面での信頼関係構築を大切にできる方 オンラインでのやり取りだけに偏らず、顔を合わせて対話し、深い信頼関係を築ける方が理想です。やはり、対面だからこそ伝わることがあり、そこで得られるコミュニケーションは、私たちの仕事に大きな力を与えます。 ④ 自主性と協調性を持ち、目標達成に向けて努力できる方 時間を守り、倫理観を重んじながら、チームと協力して進んでいくことができる方と一緒に働きたいと考えています。また、自主性を持ち、目標達成のために努力し、問題解決に真摯に向き合う姿勢も重視しています。
試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件
常時募集
会社名
株式会社Newデイシス
代表者
小見山 洋
所在住所
4200857 静岡県 静岡市 葵区御幸町4番1号
代表電話番号
0542052737
事業内容
人材派遣・職業紹介
掲載開始日:2025/08/29
原稿ID:a423aaa0ba6005cf