募集情報
経験者or有資格者歓迎!
使ってみる
月給187,000円以上
交通・アクセス ★幸田駅より車で10分/車通勤OK(無料駐車場完備)
まどかの郷
その他福祉/介護、福祉/介護事務、介護福祉士
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 8:00~18:00(実働8時間) ※週に4日のフルタイム勤務、週に1日が半日勤務の週40時間勤務になります。 ◎残業はほとんどありません!
経験者or有資格者歓迎!
仕事内容 *週2.5日休み&残業はほとんどなし! 家庭と両立しながらお仕事しやすい環境です。 *介護業界での経験や、福祉関連の資格を活かしてお仕事! <仕事内容> 「まどかの郷」のデイサービスセンターでの介護のお仕事です。 ご利用者様の介護業務(入浴、排泄、移動など)をお願いします。 全面介助の方も含まれます。 その他に以下の業務をお任せします。 ・送迎業務 ・相談業務(利用申込受付、家族との連絡調整) ・行事・研修の年間運営計画などのプラン作成と実施 ・ボランティアの受入等 ・生活相談員業務 (ご利用者様との契約業務や、担当者会議など) 現在、利用者様35名のうち、要介護者が85%になります。 <まどかの郷 理念【''まあるく''つつんであげたい】> 人と自然、まどかの郷とご利用者様。 みんながひとつの「和」になれるよう、 みんなでまあるくお付き合いすることがまどかの郷の使命です。 また、この仕事は決してひとりでできる仕事ではありません。 共に働く仲間がいるからできるお仕事です。 一緒に働くスタッフ同士もみんなでまあるくお付き合いの精神で、 チームワークよく日々取り組んでいます! <仲間と共に> 和敬会にはたくさんの個性豊かなメンバーがいますが、 利用者様のことプロジェクトのこととなると一変。 メンバーが一つの目標に向かって協力するチームになります。 班活動やプロジェクトでも、メンバーが相談しあいながら同じ目標を持ち切磋琢磨しています。 そして、和敬会が運営するなごみの郷特養は東三河エリア初のオムツゼロを達成しました。 年に1度行われるキックオフミーティングでは、 なごみの郷全体のメンバーが参加し、1年間の施設そして部署の目標を共有。 熱気あふれる時間を共に過ごし、お互いを高めあっています。
まどかの郷
愛知県額田郡幸田町23
まどかの郷
交通・アクセス ★幸田駅より車で10分/車通勤OK(無料駐車場完備)
シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 8:00~18:00(実働8時間) ※週に4日のフルタイム勤務、週に1日が半日勤務の週40時間勤務になります。 ◎残業はほとんどありません!
月給187,000円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万9000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり1万8000円 〜 3万8000円 ■無資格の方 月給:19万2000円 (内訳:基本給16万9000円+処遇改善手当18000円+土日祝日手当5000円(5日分想定)) ■有資格の方 月給:20万7000円 (内訳:基本給16万9000円+処遇改善手当23000円+土日祝日手当5000円(5日分想定)+資格手当10000円) ※常勤経験者には基本給に加算あり <充実の手当> 資格手当10000円(介護福祉士) 扶養手当15000円(配偶者)、6000円(その他) 住居手当10000円(賃貸)
休日休暇 週休2日制(年間休日111日) ※夏季・冬季休暇あり ★「家族の学校行事や通院のためにこの日はお休みしたい」等、 ご希望を考慮してシフトを調整しています。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給あり 賞与あり(年2回/4ヶ月) 車通勤OK(無料駐車場あり) 交通費実費支給(上限21,500円まで) 社会保険完備 退職金制度あり(勤続1年以上)
求めている人材 高卒以上 普通自動車運転免許 *介護職の経験がある方 または 下記の何れかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉主事 *20代~40代・50代まで幅広いスタッフが活躍しています。 *家事と両立して働く主婦さんが多数活躍中の職場です。 *久しぶりの社会復帰という方や、ブランクがある方も歓迎 *デイサービス、グループホーム、訪問介護など、介護職の経験ある方なら 事業所の形態は問いません! <先輩スタッフより一言> *介護職には初挑戦でした。 私は、30歳の節目に「やりたい仕事をやろう」と考え、昨年転職してきました。 福祉業界は全くの未経験でしたが、 祖父の介護を手伝ったことがきっかけで介護士の仕事の凄さを知り、 挑戦してみたいと思うようになりました。 *毎日できる仕事が増えるのが嬉しい! 今の一番のやりがいは、日に日にできることが増えていくこと。 はじめは、先輩たちが常に誰かについて教えてくれます。 「何もできることがないので邪魔になっていないかな?」 と不安になることもありましたが、そんな心配は必要ありませんでした! お薬の管理など、難しくはないですがミスが許されない仕事があったり、 ご利用者さん一人ひとりのお名前や特徴を覚えることも入社数カ月の自分にとっては まだまだ大変で、決して楽な仕事ではありませんが、毎日が充実しています。 また、ご利用者さんが「ありがとう」と言ってくださるのも、やはり嬉しいです。 *人間関係の悩みは全くありません。 入社前にイメージしていたよりも人間関係がよく、 分からないことは何でもすぐに教えてもらえる職場です。 自分より年上の方も年下の方もいますが、接しにくいとは思ったことはありません。 特に同年代の方とは、ボーリングやごはんへも行くことがありますよ!
試用期間なし
会社名
社会福祉法人和敬会
代表者
太田一平
所在住所
愛知県新城市八束穂天王1032-2
代表電話番号
0536220760
事業内容
看護・介護
ホームページ
掲載開始日:2024/07/18
原稿ID:a42465bdf72a5ad7