募集情報
入社2年で店舗責任者へ!飛び込みなし!ノルマなし!100%反響営業!月に8日~12日休みで仕事と休みのメリハリ◎
アピールポイント: <リバティはこんな会社です!> 1996年の創業以来、「お客様の大満足のために」という理念のもと、自動車販売事業を展開してきました。軽自動車の届出済未使用車を中心に、関西でも抜群の在庫数を誇り、スズキ、ダイハツのサブディーラーとして新車販売も行っています。さらに車検や修理、鈑金塗装、自動車保険代理業、カー用品販売などカーライフの総合サービスを提供しています。 会社規模は急成長を続け、現在は在庫台数3,000台、従業員数約550名、年商は約350億円の企業へと成長しました。将来的には中古車販売業界での日本一を目指し、2030年には売上1,000億円、業界5位以内を目標にしています。 <一緒に働く仲間を紹介します!> エリア長:重山さん(40歳/入社18年目/趣味は高校野球の観戦!智弁和歌山が昔から好きで、毎年春と夏に甲子園に行ってます!) この仕事のやりがいは、お客様に喜んでもらえることですね。車って高い買い物だし、何度も買い替えるものじゃないからこそ、10年ぶりに再来店されたお客様が覚えてくださっていたり、「重山さんいますか?」と指名で来てくれたりすると本当に嬉しくなります! そうした信頼関係を築く上で僕が心掛けているのは、「買ってください」と言わない営業スタイル。お客様と対等な立場で、今決めたほうがいい理由を伝えています。どの車を選ぶかはお客様が決めることで、僕は必要な情報をお渡しするだけ。接客の時は、「親だったら?友達だったら?」と、相手の立場になって考えるようにしていますね。 そんな風に人と人との関係を大切にする社風は職場全体にも表れていて、当社はスタッフ同士の仲が良く、休日には一緒に遊びに行ったり、クラブ活動も盛ん!取引先の方からも「活気ありますね!」と言われるほど(笑)社長や専務も社員が休みやすいように営業時間を短くしてくれたり、働き方にも気を配ってくれています。20代で店長になる社員も珍しくなくて、挑戦に対して「まずはやってみよう!」というスタンスが魅力です! 営業経験や車の知識がなくても大丈夫!お客様一人ひとりと真摯に向き合う姿勢があればOKです。OJT形式で少しずつ慣れていけるので、興味がある方はぜひ一歩踏み出してみてください!ご応募お待ちしています! <店長の西垣さん(29歳)からメッセージ> 入社のきっかけは高校サッカー部の同級生だったタダくんがリバティでインターンを終えて「人がいい。一生ここで働きたい」と熱く語ったことでした。元々土日休みの会社に入ってサッカーをしようと思っていましたが、リバティの面接を受ける中で、「人を大切にしている会社」であることに感動し、入社を決めました。 最初の1年目は洗車やプライス作成などの業務を中心に取り組みました。当初は「雑用」と感じることもありましたが、「車の写真を多く撮るほどお客様に情報が伝わる」など、業務の意味を自分に言い聞かせてポジティブに捉えました。 その下積みで業務を理解したことと、当時の店長と「成約率で勝てなくても、接客数で勝負しよう」と話をして「行くなと言われるまで行こう」と毎日1組目のお客様に必ず行き、経験値を積み重んだ結果2年目には店舗トップになりました! 今の店舗では、店長として若手に今までやってきたことを教えて「リバティで新車を一番売る営業」を育てられたのも嬉しかったですね! 僕が今までリバティで働く中で、出社が嫌だと思ったことが一度もないんです!それは同じ熱量を持つ仲間と働けているから!是非みなさんにもその熱量を感じてもらいたいです!