LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
社会福祉法人 楡 ケアハウス青葉

日勤のみ入居者様の生活見守り・自立支援スタッフ

  • 月給174,020円~209,020円

  • 最寄り駅 JR青葉駅 徒歩1分

    社会福祉法人 楡 ケアハウス青葉

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒053-0807北海道苫小牧市青葉町2丁目927

    最寄り駅 JR青葉駅 徒歩1分

  • 時間 (a)6:45〜15:45(実働8時間/休憩1時間) (b)8:45〜17:45(実働8時間/休憩1時間) (c)10:45〜19:45(実働8時間/休憩1時間) 各時間帯を週2回ずつ程度、勤務していただきます。 残業 月平均5時間

  • 長期
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

アピールメッセージ 開設当初から長く働いてくれる方ばかりなので久しぶりの募集。 身体介護・夜勤なし!賞与年3回(昨年度実績5.0カ月分) 入居者様の日常生活のサポートをお願いします。 ◇事前相談で時間有休など家庭や都合と両立OK おかげ様で、開設から24年。入居者様の加齢に伴う生活不安・生きがいづくりのサポート、バランス良いお食事の提供などを行ってきました。 ご自身で日常生活ができる方ばかりのため、普段の生活のちょっとしたお手伝いがメインの仕事ですが、高齢化とともに物忘れされる方のサポートもあります。 基本的に身体介護やオンコール対応などはありません。 「おはようございます」 「今日は体調どうですか?」 など、施設職員というより、家族・ご近所さんとのおつきあいに似ているかも知れません。 夜勤帯がないため、 「お子様の手が離れたので働きたい」 そんな方もスタートしやすいと思います。

職種/仕事内容

仕事内容 ◇ケアハウス青葉にてケアワーカーとして従事していただきます (入居者90名) ・見守り、助言等 ・レクリエーション企画および、司会、運営 ・クラブ活動のサポート(塗り絵、カラオケ等の準備) ・管理棟の清掃、管理、買い物(公用車(シエンタ)使用/月1〜2回程度)等 日勤のみのお仕事のため、夜勤はありません。 入居者様はご自身で生活できる方ばかりのため、身体介護は基本的にありません。 平日は4〜5名体制、土日祝は2名体制が基本です。 ※入居者様のけがや体調により、一時的な日常生活補助の生活介助 があります

勤務地

社会福祉法人 楡 ケアハウス青葉
〒053-0807北海道苫小牧市青葉町2丁目927

勤務先 苫小牧市青葉町2丁目9-27 受動喫煙防止措置 屋内禁煙

社会福祉法人 楡 ケアハウス青葉

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒053-0807北海道苫小牧市青葉町2丁目927

最寄り駅 JR青葉駅 徒歩1分

アクセス

最寄り駅 JR青葉駅 徒歩1分

勤務時間

シフト制 時間 (a)6:45〜15:45(実働8時間/休憩1時間) (b)8:45〜17:45(実働8時間/休憩1時間) (c)10:45〜19:45(実働8時間/休憩1時間) 各時間帯を週2回ずつ程度、勤務していただきます。 残業 月平均5時間

給与

月給174,020円~209,020円 給与 月給174,020円〜209,020円 ※一律手当を含む ※学歴・経験等により決定します ※経験者は前職の給与を参考に優遇いたします

休日休暇

休日 日曜・祝日、他 (月休日9日~10日) ※土日祝日に日直交替勤務あり(後日代休) 休暇 有給休暇(6カ月後10日付与) ※1時間単位で使用可能。 年間休日 110日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 諸手当 ◇交通費実費支給(上限/月8,500円※片道2km以上対象) ◇扶養手当 (配偶者/月12,000円、子/月4,000円) ◇住宅手当 (上限月10,000円) ◇燃料手当 (10月末支給/世帯主90,000円、準世帯主60,000円、非世帯主30,000円) ◇早遅番勤務手当 (1回900円/月20回) 福利厚生 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金制度有、受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 昇給・賞与 昇給有 (前年度実績/1月あたり1,000〜2,500円) 賞与有 (前年度実績/年3回、計5カ月分) 試用期間 試用期間3カ月有(同条件)

その他

期間の定め なし 勤務開始日 在職中の方は入社時期のご相談も可能です。 補足情報 ★有給を1時間単位で取得できたり、お休み希望には柔軟に対応しているのでスタッフの定着率も良いんです。 高齢者の方の自立支援をテーマに地域福祉の発展に努力しています。 ★現在、40〜50代の女性が活躍中! 家事と両立しながら勤務しています。 事業内容 ケアハウス ホームページ http://www.nisshou-hospital.jp/carehouse/ 電話 0144-76-2000<担当 川口> 住所 苫小牧市青葉町2丁目9-27

応募情報

対象となる方

資格 <必須資格> 介護職員初任者研修修了者 ※実務未経験、資格取り立て、現在勉強中で今後取得予定の方もOKです。 入職後の資格取得も可能です。福祉介護施設での経験があり無資格の方もご相談下さい。 <あれば尚可> 普通自動車免許(AT限定可)、介護福祉士 求める人物像 パソコン操作できる方(Word) 対象 高卒以上 年齢 60歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 ※再雇用制度あり 上限年齢/上限 67歳まで

試用期間

試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件)

選考プロセス

応募後の流れ 面接は8月5日火曜日を予定しております。 履歴書は前日の8月4日まで受け付けております。 応募方法 お電話またはwebでご連絡の上、写真付履歴書を郵送またはご持参ください。履歴書はメール添付でもOKです。

会社情報

会社名

社会福祉法人楡

代表者

清水 一由

所在住所

苫小牧市青葉町2丁目9−27

代表電話番号

0144762000

事業内容

看護・介護

掲載開始日:2025/07/14

問題を報告する

原稿ID:a562cdb5d0ee99b5

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb北海道arrow_bread_crumb苫小牧市arrow_bread_crumb日勤のみ入居者様の生活見守り・自立支援スタッフ