募集情報
社員登用アリ【無資格・未経験でもOK!】
使ってみる
月給176,500円以上
交通・アクセス バス「中福移入口」徒歩1分
札幌協働福祉会あいのさとサポートセンター
生活相談員/生活支援員、介護福祉士、その他福祉/介護
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 早番:7:00~15:30(休憩45分) 遅番:13:30~22:00(休憩45分) 夜勤:16:30~翌9:30(休憩1時間30分)
社員登用アリ【無資格・未経験でもOK!】
仕事内容 ・生活支援員 【あいのさとサポートセンターのこと】 身体、知的など障がいを持つ利用者様30名の入所施設。 生活介護、短期入所を併設しております。 【札幌協働福祉会のこと】 私たちは、拓北・あいの里地区を中心に 多くの障がい者施設を設立してきました。 長い年月を経て、利用者やその周りの方々の高齢化が 進んだこともあり高齢者福祉にも取り組むことになりました。 地域の方々と連携しながら、子どもも高齢者も障がい者も 共に生きる。誰もが社会の一員であり、 豊かな暮らしができる社会を目指しています。
札幌協働福祉会あいのさとサポートセンター
002-8055北海道札幌市北区篠路町福移147-36
札幌協働福祉会あいのさとサポートセンター
交通・アクセス バス「中福移入口」徒歩1分
シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり38時間45分 早番:7:00~15:30(休憩45分) 遅番:13:30~22:00(休憩45分) 夜勤:16:30~翌9:30(休憩1時間30分)
月給176,500円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万6500円 〜 ・夜勤手当4500円/1勤務
休日休暇 各月の土日祝の日数分をシフトで指定します。 ※2023年/年間休日日数:123日(年末年始を含む) *有給あり(勤務6ヵ月後より10日間付与) 法定有給休暇が付与される前まで、初年度特別休暇3日あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・車通勤OK!(駐車場完備) ・交通費規定支給 ・半年経過後、意思確認後に正社員登用の可能性有り 【正社員と登用後は・・・】 ・昇給年1回 ・住宅・扶養・地域・資格手当あり(規定による)
職場環境 経験・資格不問 20代~60代の幅広い年代の男女ともに活躍中 業界未経験の方もぜひ一緒に働きましょう。
求めている人材 <無資格・未経験OK> *普通自動車免許あれば尚可(業務で使用) <アクセス> JR「あいの里教育大」より車で8分 *車通勤OK
試用期間あり 試用・研修期間:6ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス お電話又はWEBにてお気軽にご応募ください。 1応募 2面接日設定のご連絡いたします 3面接 4内定 *採用者が決まり次第、募集を終了することがございますので、気になる方はお早めにご応募ください。
会社名
社会福祉法人札幌協働福祉会
代表者
池田 亮
所在住所
北海道札幌市北区あいの里1条6-1-2
応募に関するお問い合わせ
0117905800
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/07/17
原稿ID:a5b3295b9e9abf0d