LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 2

  • 契約社員
とまこまい地域福祉支援センター

障がい者の“働きたい”を支える相談支援員

  • 日給8,113円

  • 交通・アクセス 苫小牧駅から車で7分

    とまこまい地域福祉支援センター

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    053-0045北海道苫小牧市双葉町3丁目3-3

    交通・アクセス 苫小牧駅から車で7分

  • 生活相談員/生活支援員、医療/福祉専門職その他、その他福祉/介護

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 23日 基本勤務は8:30~17:15(休憩45分)。月1回の利用者交流会対応時のみ11:00~19:45(休憩45分)のシフトあり。残業はほぼありません。 契約更新期間:1年毎の契約更新。5年間勤務後は本人希望により無期雇用契約制度あり。

  • 主婦・主夫歓迎
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • ネイルOK
  • 残業なし
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 髪型・髪色自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

年齢不問!40~50代活躍中|研修充実|PC入力レベルで◎

職種/仕事内容

仕事内容 ○●┈この求人のポイント ✅ 普通免許&PC入力レベルで応募OK ✅ 障がい者の就労をサポートする社会貢献性高い仕事 ✅ 40~50代活躍中|未経験からスタートした方も多数 ✅ 労働局指定の公的研修あり|1年目から手厚くフォロー ✅ 残業ほぼゼロ&完全週休2日制(土日祝) * … * … * … * …* … * … *… * ○●┈事業内容 当センターは障がいのある方の就労支援を 行います。 国からの委託事業を運営しています。 就職を目指す障がいのある方に対して、 就職活動のサポートから職場定着まで、 一貫したサポートを提供する重要な役割を 担っています。 * … * … * … * …* … * … *… * ○●┈具体的な仕事内容 障がいのある方の「働きたい」を応援する就労支援センターにて、 以下の業務をチームで分担して行います。 ✅利用者との面談/就労相談(同行・同行支援あり) ✅企業訪問(社用車あり:ワゴンR/NOTE ✅関係機関(行政・福祉施設など)との連絡調整 ✅専用システムへの入力/記録業務(PC初級でOK) ✅電話対応・庶務などの簡単な事務 * … * … * … * …* … * … *… * ○●┈業務の特徴 \3名体制で安心!/ 1人で抱えることはありません。 1年目は同行中心+手厚い研修で安心のスタートが切れます。 * … * … * … * …* … * … *… * ○●┈研修体制 ✅札幌での労働局指定研修(3日間)あり ✅法人研修:年1〜2回 ✅初年度はさらにフォロー研修あり(札幌1〜2日) ✅5年勤務後は、本人希望で無期雇用転換可能! ※※経験がない方でも、段階的に業務を覚え られる充実した研修制度を整えています。 * … * … * … * …* … * … *… * ○●┈働きやすい環境 少人数ならではの風通しの良い職場です。 利用者様との交流会を月1回開催し、 体育館を借りて交流を深めています。 1年目は研修が多数あるから安心して、入社 すぐは1人で業務にあたることありません * … * … * … * …* … * … *… * ○●┈施設概要 障がいのある方が、地域で自立した社会生 活を営むための支援として、就労に必要な 知識・能力の向上訓練を提供しております また、生活能力の向上のための機会を提供 し、必要な支援を行っております。 生活介護・就労継続支援B型の多機能型事業 所やグループホームの運営、その他相談支援 事業所の運営など地域社会の福祉サービスの 充実と発展を目指しています。

勤務地

とまこまい地域福祉支援センター
053-0045北海道苫小牧市双葉町3丁目3-3

とまこまい地域福祉支援センター

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

053-0045北海道苫小牧市双葉町3丁目3-3

交通・アクセス 苫小牧駅から車で7分

アクセス

交通・アクセス 苫小牧駅から車で7分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 23日 基本勤務は8:30~17:15(休憩45分)。月1回の利用者交流会対応時のみ11:00~19:45(休憩45分)のシフトあり。残業はほぼありません。 契約更新期間:1年毎の契約更新。5年間勤務後は本人希望により無期雇用契約制度あり。

給与

日給8,113円 給与詳細 基本給:日給 8113円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■家族手当:規定により支給(配偶者と子1名で月額1万円) ■通勤手当:公共交通機関実費、車通勤は距離に応じて規定支給(上限月額2万4500円) ■賞与:年1回支給

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日祝日休み) 年末年始休暇(12/29~1/3) 年2回程度、土曜日の交流会がある場合は平日に振替休日取得可能 特別休暇は規定により各種あり。

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・マイカー通勤可(駐車場完備) ・退職金共済制度(継続勤務1年以上で加入)

職場環境・雰囲気

職場環境 3名チームで運営。40~50代中心で落ち着いた職場 毎月1回、利用者との交流イベントあり(体育館など) 敷地内全面禁煙/ノルマなし 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

応募情報

対象となる方

求めている人材 ୨୧┈応募条件┈୨୧ ■普通自動車免許(AT限定可) ■簡単なPC操作(Excel・Word) ୨୧┈歓迎条件┈୨୧ ■障害福祉サービスでの就業経験 ■福祉関連の実務経験 ꕤ・ꕤ こんな方にオススメ ꕤ・ꕤ ■長期勤務したい方 ■コミュニケーション力に自信のある方 ■チームで働きたい方 ■地元で働きたい方

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考プロセス □───── 選考の流れ ─────■ ⏩ STEP1:応募 ⏩ STEP2: 担当者より面接調整のご連絡 ⏩ STEP3:面接1回のみ ⏩ STEP4:採用決定のご連絡 ⏩ STEP5:お仕事開始 ●応募された方、 全員面接を実施いたします。 ●応募からお仕事開始まで、 スムーズに対応いたします。 ●お電話でもお気軽に お問い合わせください♪

会社情報

会社名

社会福祉法人北海道社会福祉事業団

代表者

麻田 利実

所在住所

北海道札幌市中央区大通西5丁目11番地

応募に関するお問い合わせ

0144846391

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/07/11

問題を報告する

原稿ID:a6741d14832b1612

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb北海道arrow_bread_crumb苫小牧市arrow_bread_crumb障がい者の“働きたい”を支える相談支援員