募集情報
職人から将来の為に管理職へ
アピールポイント: ▼1日のスケジュール例▼ 8:00 - 出社・準備 会社に出社し、その日のスケジュールや必要な資材の確認を行います。 顧客管理専用ソフトで今日の進捗状況や現場の情報をチェックし、現場に向かう準備を整えます。 現場に直行する場合もあります。 9:00 - 現場へ移動 担当する現場へ車で移動します。 現場の場所は東海三県内がほとんどで、比較的移動距離は少なめです。 出張はほとんどありません。 9:30 - 現場到着・作業の進捗確認 現場に到着したら、職人や下請け業者と打ち合わせを行い、 作業が計画通り進んでいるか確認します。 専用ソフトを使って現場状況を確認し、必要があれば進捗を記録します。 ソフトはスマホ感覚で操作できるため、現場での管理もスムーズに行えます。 10:00-10:30 午前休憩 10:30 - 資材の確認・発注 現場で使用する塗料や工具の在庫をチェックし、 足りないものがあれば発注作業を行います。 資材の不足がないよう、スムーズに作業が進むように調整します。 12:00 - 昼休憩 13:00 - 作業状況の確認・品質チェック 午後も引き続き現場にて、作業の進行や仕上がりを確認します。 塗装面の品質や細部の仕上がりに問題がないかを確認し、 下請け業者と密に連携しながら、予定通りに進むように管理します。 15:00 - トラブル対応・他現場の確認 突発的なトラブルや気になる点があれば現場で解決し、 場合によっては他の現場にも立ち寄って状況を確認することもあります。 15:00-15:30 午後休憩 16:30 - 会社に戻る・報告書作成 会社に戻り、今日の進捗や現場の状況を報告書にまとめます。 報告書は専用ソフトを使って作成し、 スマホ感覚で入力ができるため、効率的に作業を終えられます。 18:00 - 退社