募集情報
全員面接!最高月収45万円の「給与」と噂になる「研修」が自慢★年齢不問
アピールポイント: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 他のバス会社とはココが違う! 未経験からバスドライバーになるなら 『中日本ツアーバス』! *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* ■入社時点では普通免許(MT免許)があればOK◎ バス会社によっては入社の段階で「大型二種免許」が必要なことも。 金沢エリアでは珍しく「普通免許」があれば入社OKとしています! もちろん、資格取得費用は全額、会社からの補助がございます! ■国交省の認定する 「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で 最高評価の三ツ星認定! 安全性や安全の確保に向けた取組状況を国交省が評価する上記の認定制度で、最高評価をいただきました。 これからも乗務員の安全を第一に考え、引き続き三ツ星認定がいただけるよう尽力していきます。 ■未経験入社が8割! じっくり研修します! 中日本ツアーバスでは、ドライバーさんの8割が未経験スタート! 業務に必要な「大型二種免許」は、資格取得支援制度を利用して全額会社負担で取得ができるので、応募には普通運転免許をお持ちであればOKです!この機会に、将来に役立つ資格を手にいれましょう! また、「大型二種免許」の資格を取得した後は、座学や実技の研修を約15日間かけてじっくり行うので、未経験の方も、安心して業務をスタートすることができますよ。 研修スケジュール: 小型バスの研修(7日間) →中型バスの研修(4日間) →大型バスの研修(4日間) ━━━━━━━━━━ 貸切バスの乗務員さんにインタビュー! ━━━━━━━━━━ Q.数あるバス会社の中で、中日本ツアーバスを選んだ理由はなんですか? A.転職する前に出会った中日本ツアーバスのバスドライバーさんが非常に感じの良い方で、印象に残っていたためです。さらに、研修制度がしっかりしているという噂もあったので中日本ツアーバスを選びました。 Q.中日本ツアーバスに転職してみてどうですか? A.実際、手厚い研修を受けさせてもらえました。とくに安全研修に関しては、社内でのグループワークや外部講師を招いての講習など、充実しており、不安なく路上に出ることができました。前職のトラックドライバー時代よりもいろいろな出会いがあり、楽しく働いています。転職して良かったと思っています。 Q.中日本ツアーバスに入社するか悩んでいる方に一言! A.中日本ツアーバスでは社員の安全を第一に考えてくださるので、無理な運行は一切ありません。安心して働くことができます。ぜひ、いっしょに働きましょう! ================== 離職中の方も、在職中の方もお気軽にご連絡ください! 「ちょっと話だけ聞いてみたい」も大歓迎です! ▼お電話でのご応募もお待ちしております▼ TEL:076-237-0240 採用担当まで! 「求人を見た」とご連絡いただくとスムーズです。 ================== ★全員面接実施中!当社はお人柄を重視した採用です! 面接はスーツ不要で私服でOKです◎ 給与や働き方など、気になる情報をセキララにお話します! ━━━━━━━━━━ まだまだあります、『中日本ツアーバス』の魅力! ━━━━━━━━━━ ■女性ドライバーも若手ドライバーも活躍中! バスの運転手というと「男性の仕事」というイメージが強いかもしれませんが、当社では現在2名の女性ドライバーが活躍中!また、30代は1名、40代は3名の若手バスドライバーさんも活躍中! 性別・年齢は問いません。貸切バスドライバーとして活躍いただける方を大募集中です! ■こんな社風です! 中日本ツアーバスは雰囲気が非常に良いと思います。ドライバー同士の仲がいいのはもちろんですが、社長が社員を信頼してくれているので、比較的自由にやらせてもらえるのもいい雰囲気の理由です。50代のメンバーが多い当社ですが、みんな仲が良く、怒っているところを見たことがないような温厚なメンバーがそろっています。 ─────────────────── IターンUターン大歓迎! 金沢市に移住しませんか? ─────────────────── 実は当社のある金沢市は、石川県内でも移住者の多い町なんです。なんと、住みよさランキング2021年では全国6位をとるほどなんですよ!金沢の地理が分からなくても、地理研修があったり、カーナビやIP無線もついている車両もありますので安心してくださいね。 地元に帰って金沢で働きたい!という方も大歓迎です!