- 正社員
いしみね救護園
いしみね救護園での調理員・調理補助
月給177,000円~233,400円
交通・アクセス 社会福祉施設前 バス停より徒歩1分
いしみね救護園
飲食調理スタッフ、調剤補助員、学校給食調理士
勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 5:30~19:30内で実働8h(休憩1h)
- バイク通勤OK
- 車通勤OK
- 転勤なし
- 交通費支給
- シフト制
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容 栄養士・調理スタッフ募集!安心の厨房で美味しい食事を作りませんか? 高齢者施設や障がい者施設の厨房で、利用者様の「美味しい」を支えるスタッフを 募集しています。経験がない方も大歓迎!充実したサポート体制があるので、安心してスタートできますよ。 ◆主なお仕事内容 高齢者施設や障がい者施設の利用者様へ提供するお食事の調理・準備をお任せします。 調理・加工: 管理栄養士が作成した指示書に基づき、調理を行います。セントラルキッチンで 調理済みの主菜を温めたり、利用者様に合わせて食材を刻んだり、柔らかくするなどの加工もお願いします。 盛り付け・配膳準備: 調理したお食事を盛り付け、配膳の準備を行います。 洗浄・その他: 使用した調理器具や食器の洗浄、食材の計量、準備、衛生管理なども担当します。 **「料理は好きだけど、プロの調理は難しそう…」**そんな方もご安心ください!主菜は セントラルキッチンで調理済みのものが届くので、温め直しがメイン。カットや味付けの手間は ほとんどありません。未経験の方でも、すぐに慣れていただける作業ばかりです。 ◆献立へのこだわり 栄養バランスや塩分に配慮しながらも、利用者様が毎日楽しみにできる「美味しい」食事を提供しています。 沖縄ならではのゴーヤチャンプルーや豚三枚肉など、定番メニューも豊富。利用者様の笑顔を間近で見られる、やりがいのあるお仕事です。 ◆働きやすい環境 勤務時間: 1日9時間(休憩1時間含む)。あなたのライフスタイルに合わせて働けます。 勤務日数: 週4〜5日(完全週休2日制) 通勤: 無料駐車場完備!車やバイクでの通勤もOKです。 見学: 職場見学も可能です。「どんな場所か見てみたい」という方も、 ぜひお気軽にお問い合わせください! 利用者様の「美味しい」を一緒に作る仲間を募集しています。少しでも興味があれば、 まずはお気軽にお問い合わせください。あなたからのご連絡をお待ちしております!
勤務地
いしみね救護園
903-0804沖縄県那覇市首里石嶺町4-389
いしみね救護園
アクセス
交通・アクセス 社会福祉施設前 バス停より徒歩1分
勤務時間
シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 5:30~19:30内で実働8h(休憩1h)
給与
月給177,000円~233,400円 給与詳細 基本給:月給 17万7000円 〜 23万3400円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 ・430万円/年収 32歳 (月給28万円+その他) ・360万円/年収 28歳 (月給26万円+その他)
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 各種保険完備 有給休暇制度有 交通費支給(月1万円迄) 見学OK 無料駐車場完備 車、バイク通勤OK 制服貸与
職場環境・雰囲気
職場環境 WJUフードシステムズ株式会社とは? 主に高齢者施設や障がい者施設向けの 冷凍給食を製造、提供している 創業6年目の会社です。 他にも障がい事業(就労支援B型など) 経営コンサルティングをしております。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
仕事内容の特徴
応募情報
対象となる方
求めている人材 調理師(資格なくてもOK) 調理師、栄養士・管理栄養士業務の 経験・資格がある方は優先採用
試用期間
試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
採用予定人数
5名
選考プロセス
選考プロセス 【応募方法】 ここまでお読み頂き、 ありがとうございます。 興味を持たれた方はご応募下さい 【応募ボタン】 氏名・電話番号等をご記入の上、 応募ボタンより送信して下さい こちらよりメール又はお電話にて ご連絡をいたしますので 連絡がつきましたら 面接日時を決めましょう 【お電話】 お電話でのご応募は、 平日9時〜17時受付中!
会社情報
会社名
WJUフードシステムズ株式会社
代表者
本間 秀司
所在住所
東京都新宿区西新宿1丁目26番2号新宿野村ビル14階
応募に関するお問い合わせ
0989891547
事業内容
経営コンサルティング
ホームページ
掲載開始日:2025/09/14
原稿ID:af8c753c13341e24