募集情報
学生・地域・企業の繋がりを支援する関西学院大学内のコワーキングスペースでコミュニティ形成と施設運営をお任せします!
アピールポイント: ・新設された施設で様々な学生のチャレンジを応援する事ができる ・コミュニティ活性化のために、あらゆるイベントや集客活動などに挑戦できる ・大学、地域、企業、行政の繋がりづくりをする事で地域活性やまちづくりにも貢献できる
使ってみる
時給1,800円以上
アクセス: ・JR三田駅よりバスで約18分 ・神姫バス「関西学院前」バス停から徒歩5分 ・神姫バス「関西学院大学」バス停から徒歩15分
株式会社ATOMica(アトミカ)
勤務時間・曜日: ■シフト制 1日あたりの実働時間:常駐時間の内5時間~8時間 スタッフ常駐時間:平日10:00~20:30、土曜10:00~20:30 施設営業時間:平日10:30~20:00、土曜10:30~18:00 シフト例:10:00~15:00、12:30~20:30など 週2日からOK! 週5日間入れる方も大歓迎です! ※シフト例はあくまで一例となります ※日祝は施設がお休みとなります
学生・地域・企業の繋がりを支援する関西学院大学内のコワーキングスペースでコミュニティ形成と施設運営をお任せします!
アピールポイント: ・新設された施設で様々な学生のチャレンジを応援する事ができる ・コミュニティ活性化のために、あらゆるイベントや集客活動などに挑戦できる ・大学、地域、企業、行政の繋がりづくりをする事で地域活性やまちづくりにも貢献できる
仕事内容: 【募集背景】 ATOMicaはこれまで「頼り頼られる関係性を増やす」というMISSIONの下、様々な人と人の”つながり”を日本全国で作ることにトライし続けてきました。 現在は日本各地でコワーキングスペース・交流スペースの運営と、そのスペースをハブにした地域コミュニティの形成に注力しているところです。 ▼弊社実績一覧 https://atomica.co.jp/place その中には、人との繋がりを促す・共創の場づくりを推進されている企業・行政・大学機関とパートナーシップを組み、その地域のつながり・コミュニティづくりを担うケースも多数。 今回ATOMicaがタッグを組むのは関西学院大学様となります! 神戸三田キャンパスすぐそばに今年の5月にグランドオープンし、起業を志す人たちを産学官民の連携によって支援するコワーキング施設「SparkBase」でのコミュニティづくりと施設運営をATOMicaが担うことになりました。 施設の目標は、施設利用者のアントレプレナーシップ=起業家精神を育み、学生や地域の多様な人々が集う場所で「起業」を身近に感じてもらいながら、いずれは社会課題の解決に貢献する、あるいは社会に新たな価値を提供するような人々を数多く輩出することです。また「起業」に興味がなくとも、多くの学生や地域の方が足を運んでくださっている施設でもあるため、学内外のあらゆる方にとってのサードプレイスになることも目指している施設です。 そのために、大学生や教職員などの大学関係者だけでなく、自治体や企業、地域の住民など、様々な方に足を運んでもらい「起業」を実現するための場と機会の提供と、施設利用者同士を結びコミュニティ形成を促進する事で、「地域力の向上」と「まちづくり」に貢献しながら、将来起業を志す人達のチャレンジを支える方をこの度募集します。 【拠点情報】 Spark Baseは兵庫県三田市にある関西学院大学の三田キャンパスに隣接する、この春オープンしたインキュベーション施設となります。 本施設は2階建てで、1階の「フリーエリア」「無料会員エリア」、2階の「有料会員エリア」の3つのエリアから構成されています。 1階の「フリーエリア」にはカフェがあり、「無料会員エリア」にはイベントやセミナーなどが開催できるワークショップルームや、チャレンジショップ、プロジェクトスペースやミーティングルーム、3Dプリンターなどの機器を備えた“デジタルファブリケーションエリア“などを併設しており、開館時間中どなたでも利用できる出会い・交流創出の場となります。 2階の「有料会員エリア」には、レンタルオフィスに加え、コワーキングスペースやオープンキッチンを備えたコミュニティエリアを設けており、有料会員専用のフロアで、事業を進める拠点として24時間利用することが可能です。 ※施設詳細については以下のページをご参照ください https://sparkbase-kwansei.jp/#facility 【業務内容】 SparkBaseにて、施設を訪れる利用者同士のコミュニティづくり全般や利用者が快適に過ごせるような施設運営業務、集客活動、イベントの企画/運営を担っていただきます。 ◼施設運営業務全般 日々施設を訪れる利用者の方々が安心して、快適に過ごしていただき、「また利用したい!」と思ってもらえるような施設の運営を実現するための業務をご担当いただきます。 ◉施設の運営/維持に関わる業務全般 - 施設運営や利用に関するマニュアル/オペレーションなどの策定 - 施設を初めて訪れた方への来館案内 - 窓口や電話/メールでの受付対応 - 施設の会員登録などの事務対応 - 会議室や個室ブースなどの予約管理 ■利用者集客に向けた活動 利用者となりうるターゲットの方々に施設について認知してもらい、実際の施設にいらしていただかないと、コミュニティづくりは実現できません。また、初めて施設を利用するという方を継続して生み出していく事で、コミュニティ自体の拡がりを創ることも重要です。 ◉コミュニティ形成及び活性化に関わる業務 -学内外のステークホルダーとの関係性構築やネットワーキング活動 - 施設認知度の向上のための集客、PR業務(SNS運用やオープンイベントの実施など) - 施設を訪れる利用者との日々のコミュニケーション、関係構築 - 施設の利用者が増えるようなイベント企画・運営 ▽ATOMica他拠点でのイベント実施例 〇assemble長岡の例:子供も大人も見て!遊んで!作って! 電車&おもちゃの国 「学生の夢を応援!」をコンセプトに企画され、企画段階からコミュニケーションマネージャーが伴走。2日間で550名以上の方にご来館いただきました。 https://assemble-nagaoka.atomica.co.jp/news/tzzotvmx 〇park biz wakayama:EXPO酒場 「大阪・関西万博」を勝手に盛り上げて勝手に楽しみたい人たちが集う拠点、をテーマに現在まで3回開催。 もうすぐ始まる万博をテーマに、当日は地元和歌山のことをもっと好きになるワークショップも準備。和歌山をもっと面白くしたい方が集まり賑やかな会となりました。 https://expobar-wakayama03.peatix.com/ 【誰と仕事をするのか】 想定する利用者:学生、教職員、企業、自治体関係者、地域住民の方々 施設の運営:正社員2名 他アルバイト数名想定 ※イベント企画やその他業務で悩んだ時には、同じ拠点だけでなく全国約40拠点のメンバーにもオンラインで相談できる…というのもATOMicaならではの特徴です!チャットツールでの専用の相談窓口や、拠点間をモニターで繋ぎながら交流する、などの取り組みをしています。 ※東京の本部メンバーにも何か困り事があった時に相談できる体制となっています!普段は現地にいるメンバーと連携して施設運営を進め、適宜本部メンバーや他拠点メンバーから他拠点の事例を聞いたり壁打ちしたりする、といった形で業務を進めてもらうことをイメージしています。
株式会社ATOMica(アトミカ)
兵庫県三田市学園4-2SparkBase
勤務地: 関西学院大学 三田キャンパスすぐ隣
株式会社ATOMica(アトミカ)
アクセス: ・JR三田駅よりバスで約18分 ・神姫バス「関西学院前」バス停から徒歩5分 ・神姫バス「関西学院大学」バス停から徒歩15分
勤務時間・曜日: ■シフト制 1日あたりの実働時間:常駐時間の内5時間~8時間 スタッフ常駐時間:平日10:00~20:30、土曜10:00~20:30 施設営業時間:平日10:30~20:00、土曜10:30~18:00 シフト例:10:00~15:00、12:30~20:30など 週2日からOK! 週5日間入れる方も大歓迎です! ※シフト例はあくまで一例となります ※日祝は施設がお休みとなります
時給1,800円以上 給与: 時給:1,800円 ※交通費別途支給
休暇・休日: シフト制 ※日祝はお休みとなります
待遇・福利厚生: ・服装自由(ネイル・染髪OK) ・拠点取り組みに関する表彰制度 ・副業、複業可(規定による) ・パソコン支給(Windows、Macから選択可) ・学内禁煙 ・車通勤可(規定による)
その他: <選考プロセス> 書類選考→面接(オンラインで2,3回を想定) プロフィール・書類選考については、 ご応募時点のWEBプロフィール情報や添付書類などを総合的に拝見の上行います。 以下の情報が古い、または、ご記載がない場合には追加でご質問をさせていただくことがございますため、 プロフィール情報を更新した上でご応募いただけますと幸いです。 ・最終学年の卒業年月 ・直近5年程度のご経歴 雇用形態: 業務委託 給与・報酬: 1,800円 (時給) 以上
求める人材: □求める人物像 ・幅広い年齢・立場の方と話すのが苦ではないor好きな方 ・チームの状況を自分事として考えられる方 ・「人と人を結び続ける」というATOMicaの価値観に共感できる方 □必須要件 ・目の前のお客様の求めていることは何か?を探り、その人に合わせた提案をしたご経験(個人・法人不問) ・限られた時間のなかで業務の優先順位を自分で整理し、まわりと協力しながら進めた経験 ・ビジネスメールやExcel、Wordの使用経験といった基礎的なITスキル(社内ツールとしてSlackやGoogle Meet等を利用するため。ただしツール未経験でも問題ありません) □歓迎要件 ・何らかのコミュニティ企画、運営に携わった経験 ・店舗運営や施設運営などの経験 □その他 ・学歴不問 ・業界、職種未経験歓迎 働く人々の環境をもっと良くしていきたい、コミュニティづくりに興味がある、など、志向性のマッチングを重視します。 まずはカジュアルにお話をさせてください! 【どんな人が活躍しているか】 当社には多彩なバックグラウンドを持つスタッフがいます。 前職は受付、事務、塾講師、秘書、人事労務…などのバックオフィス経験の方から、アパレル店員、薬局店員、ジムのインストラクター、店舗のフロアマネージャー、イベント代理店の営業、カスタマーサクセスなど様々。 入社される方の9割が職種未経験ですが、経験の有無に関わらず活躍しています!
1名
会社名
(株)ATOMica
代表者
嶋田 瑞生/南原 一輝
所在住所
8800001 宮崎県宮崎市橘通西3丁目10−32 宮崎ナナイロ東館 8F
代表電話番号
0368202454
事業内容
通信・インターネット
掲載開始日:2025/07/11
原稿ID:b082c74d2ff94c82