LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
株式会社大喜

住まいデザインコンサルタント

  • 年俸3,200,000円~5,000,000円

  • 交通・アクセス アストラムライン 祇園新橋北駅 徒歩2分

    株式会社大喜

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    731-0113広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号

    交通・アクセス アストラムライン 祇園新橋北駅 徒歩2分

  • 建築個人営業、建築法人営業、不動産個人営業

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 【勤務時間】 8:00〜18:00(休憩2時間あり) 【1日の勤務スケジュール例】 08:00 出社・朝礼 09:00 現場移動・現地で お客様と打ち合わせ 12:00 お昼 13:00 帰社・提案資料作成 17:00 着工前会議 18:00 退社

  • 業界未経験者歓迎
  • 資格取得支援あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 駅ナカ
  • 研修あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

株式会社大喜 柿田勝司社長× 25歳求職者ショウ 本音対談

職種/仕事内容

仕事内容 「興味」だけで営業が楽しくなる会社がある。 株式会社大喜 柿田勝司社長 × 25歳求職者ショウ 本音対談 ショウ(25歳営業職志望): 柿田社長、今日はお時間いただき ありがとうございます。 正直に言うと、住宅営業って 「ノルマがきつい」「残業が多い」 ってイメージがあって、 応募するか迷ってたんです。 柿田社長: ははは、そうやろうね。 みんなそう思うよ。でもね、ショウくん、 うちはちょっと違うんよ。 まず聞きたいんやけど、 君は営業経験はあるん? ショウ: いえ、実は営業未経験で...。 だから余計に不安で。スキルもないし、 お客様とうまく話せるかも 自信がなくて。 柿田社長: なるほどね。でも、それでええんよ。 うちの吉岡も言うとったやろ? 「興味」さえあれば、 あとは全部教えるから。 実際、僕も31年前に家業に入った時は、 営業から現場監督に転向して、 大工さんに日本酒持って行って 一から教えてもらったんよ。 ショウ: え、社長もそうだったんですか? 柿田社長: そうそう。みんな最初は素人。 大事なのはね、「お客様のために」って 思えるかどうか。 君、坂本龍馬って知っとる? ショウ: 名前は聞いたことあります。 柿田社長: 龍馬がね、「金よりも大事なものに 評判というものがある」って言うとるんよ。 これが僕の経営哲学の根っこ。 売上目標なんか立てんでも、 お客様に喜んでもらえたら、 自然と仕事は増えていく。 実際、コロナの時も過去最高売上やったし。 ノルマがない営業って、本当? ショウ: でも、ノルマがないって本当ですか? 営業って普通、月に何件契約取れとか 言われますよね。 柿田社長: うちはそんなん言わん。 数値目標立てない経営なんて 「経営者失格」かもしれんけど(笑)、 それが僕のスタイル。 大事なのは、お客様が家を建てた後に 涙流して「ありがとう」って 言ってくれること。 その瞬間を味わったら、 営業の仕事が楽しくなるよ。 ショウ: 涙...ですか? 柿田社長: そう。家って人生最大の買い物やろ? 年収も家族構成も、価値観も全部 お客様と共有して、 一緒に夢を形にしていく。 単なる営業じゃない、 人生のパートナーになるんよ。 ショウ: なんか、普通の営業とは違いますね。 でも、そこまで深い関係になるって、 逆にプレッシャーも大きそうで...。 柿田社長: 確かにしんどい時もある。でもね、 そのしんどさを「お客様のために良かった」 って思えるかどうか。 これは面接で必ず聞くんよ。 自分の幸せと他人の幸せって、 実は一体なんよ。 チームで支え合う環境 ショウ: 人間関係も心配なんです。 職場の雰囲気ってどんな感じですか? 柿田社長: うちは社員13人の小さな会社。 だから全員が顔見知りで、 家族みたいなもん。 困った時はみんなで助け合う。 吉岡なんか29年もおるけど、 今でも若い子に 「とりあえずやってみろよ」って 優しく教えとるよ。 ショウ: 吉岡さんのインタビュー見ました。 「興味さえあれば失敗は全然許される」 って言ってましたね。 柿田社長: その通り。失敗なんか恐れんでええ。 僕だって資金繰りで失敗して、 三角取引で痛い目見たこともある。 でも、そこから学んで、 エンドユーザー直接取引に完全転換したんよ。 失敗は成長のチャンス。 本当の働きやすさとは ショウ: ワークライフバランスについても 聞きたいんですが...。 最近は働き方改革とか言われてますけど。 柿田社長: 早く帰りたい人は早く帰ればええ。 優秀な人ほど効率的に 仕事終わらせて帰るもんや。 ただね、若いうちは「量」を こなすことも大事。 吉岡も言うとったけど、 「遊びたいから頑張る」でもええんよ。 両立できる奴が最高や。 ショウ: 休日は週休2日制なんですよね? 柿田社長: 隔週で土曜休みやけど、 現場監督なんかは自分で スケジュール組めるから、 意外と融通きくよ。 うちの長男も事業部長やっとるけど、 ちゃんとプライベートも楽しんどる。 未経験から成長できる理由 ショウ: でも、住宅の知識とか 全然ないんですが...。 柿田社長: 知識なんか後からついてくる。 大事なのは「興味」を持てるかどうか。 注文住宅、リフォーム、不動産、 エクステリア...いろんな分野があるから、 自分に合うものが必ず見つかる。 資格取得支援もあるし、 研修制度も充実しとる。 ショウ: キャリアパスも気になります。 将来どんな風に成長できるんでしょうか? 柿田社長: うちはね、やる気次第でどこまでも行ける。 僕の長男は28歳で事業部長になった。 3年でや。次男も5年後には戻ってくる予定。 君も興味持って頑張れば、5年後には 全然違う景色が見えとるよ。 地域密着60年の信頼 ショウ: 会社の安定性も気になるんですが...。 柿田社長: 1962年創業で60年以上やっとる。 親父の代はゼネコンの下請けやったけど、 僕の代でエンドユーザー直接取引に転換した。 地域の人に信頼されとるから、 紹介やリピートも多い。 これが安定の源や。 ショウ: 原材料高騰とか、 経営的に厳しくないですか? 柿田社長: 正直、課題はある。 でも、だからこそ付加価値を高めたり、 セミオーダー住宅で効率化したり、 常に新しいことにチャレンジしとる。 変化しない会社は生き残れん。 毎年何か新しいことをやる、 それが僕のスタイル。 本音で語る「大喜らしさ」 ショウ: 社長、ぶっちゃけ大喜の一番の魅力って 何ですか? 柿田社長: 「人」やね。お客様も、社員も、 協力業者も、みんな「人」。 その人たちが喜んでくれることが、 僕の一番の喜び。 大きな会社にすることが目標じゃない。 関わる全ての人が幸せになること、 それが大喜の存在意義。 ショウ: なんか、普通の会社とは違う 温かさを感じます。 柿田社長: そうやろ?でもね、これは綺麗事じゃない。 実際にお客様から 「大喜さんに頼んで良かった」って 言われた時の感動は、 何にも代えがたい。 君もその感動を味わってみんか? 一歩踏み出す勇気 ショウ: 正直、まだ不安もあります。 でも、話を聞いて興味は湧いてきました。 柿田社長: それでええんよ。吉岡も言うとったやろ? 「ダメで元々、とりあえずやってみたら」 って。人生なんて、やり直しきくんやから。 でも、一つだけ約束できる。 うちに来たら、君を一人にはせん。 みんなで支えるから。 ショウ: 「興味」さえあれば、本当に大丈夫ですか? 柿田社長: 大丈夫。興味があれば、 自然と追求したくなる。 追求すれば、必ず成長する。 成長すれば、仕事が楽しくなる。 楽しくなれば、お客様も喜ぶ。 それが好循環を生むんよ。 ショウ: なんか、営業の仕事への見方が 変わりました。 柿田社長: そう?じゃあ最後に一つ。 君の人生、一年後どこにおりたい? 今と同じ場所? それとも、新しい景色が見える場所? 決めるのは君や。でも、 右の道を選ぶ勇気があるなら、 僕らが全力でサポートする。 ショウ: 考えてみます。いや...実は、 もう心は決まってるかもしれません。 柿田社長: ははは、それが「興味」の始まりや。 いつでも連絡してきんさい。 一緒にお客様の笑顔を作ろうや。 対談を終えて この対談は、住宅営業の常識を覆す 株式会社大喜の「B面」を 赤裸々に語った記録です。 ノルマに追われる営業ではなく、 お客様の人生に寄り添う営業。 それは「興味」から始まり、 「感動」へとつながる仕事。 25歳のショウさんのように、 営業未経験で不安を抱えているあなたも、 きっと大喜なら違う景色が見えるはず。 「とりあえずやってみる」その一歩が、 人生を変えるかもしれません。 応募はWebから24時間受付中 まずは気軽にZoom面談(15分)から 始めてみませんか?

勤務地

株式会社大喜
731-0113広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号

株式会社大喜

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

731-0113広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号

交通・アクセス アストラムライン 祇園新橋北駅 徒歩2分

アクセス

交通・アクセス アストラムライン 祇園新橋北駅 徒歩2分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 【勤務時間】 8:00〜18:00(休憩2時間あり) 【1日の勤務スケジュール例】 08:00 出社・朝礼 09:00 現場移動・現地で お客様と打ち合わせ 12:00 お昼 13:00 帰社・提案資料作成 17:00 着工前会議 18:00 退社

給与

年俸3,200,000円~5,000,000円 給与詳細 基本給:年俸 320万円 〜 500万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 25歳営業職を目指すショウくんが 抱える6つの悩みはなに? あなたは今、こんな状況では ありませんか? 1.営業スキル不足 経験が少ないため、 営業手法や顧客対応に 自信が持てない。 2.人間関係の不安 顧客や同僚と円滑な コミュニケーションが 取れるか心配。 3.ノルマや成果へのプレッシャー 目標達成に対する重圧を感じる。 4.キャリアパスの不透明さ 将来のキャリアの進路に 不安を感じる。 5.失敗への恐れ 契約が取れないことに 対する恐れが強い。 6.仕事とプライベートのバランス 営業職の忙しさにより、 生活のバランスを取れるか不安。 もし、このような状況で 仕事探しをしているのであれば、 当社の環境はあなたにピッタリです。 住宅業界は「キツイ!」と 言われているのに なぜ株式会社大喜が 働きやすいのか? 株式会社大喜が 働きやすい6つの理由 理由1.安定性と信頼 地域密着型企業として 60年以上の歴史を持ち、 地元の広島で信頼を 築き上げた安定した 基盤があります。 理由2.チームワーク重視の環境 社内のコミュニケーションを 大切にし、助け合う風土が強く、 困ったときにいつでも相談できる 環境が整っています。 理由3.お客様との深い関わり 大喜では、ただ家を建てるだけ でなく、引き渡し後もお客様との 関係を大切にし、長期にわたる 信頼関係を築くことができる 職場です。リフォームや アフターケアを通して、 継続的なサポートが 行われています。 理由4.多様な成長機会 注文住宅、リフォーム、 不動産、エクステリア事業など、 幅広い分野で業務を経験でき、 専門スキルの向上と自己成長が 期待できる職場環境です。 理由5.アットホームな雰囲気 社員数が少ないため、 全員が顔見知りのような家族的な 環境が魅力です。職場での距離感が 近く、自然と助け合える雰囲気が 醸成されています。 理由6.柔軟な働き方 現場監督などの場合、 各現場に応じたスケジュールを 組みながら働くことができるため、 ライフワークバランスが取れやすく、 仕事とプライベートの両立が可能です。 ・スタッフの声 吉岡靖さん インタビュー https://youtu.be/yGS7n8rEXyg (27分11秒) 生年月日 1966年8月21日 58歳 個性心理学 ゆったりとした悠然の虎 近寄り難い外見とは 異なって折り目正しく 調和のとれた人で 安心感を与える 悠然とした雰囲気。 何事もプラス思考で 落ち込んでも回復が早い。 人には出来ない事を とことんやり通す根性あり。 自信過剰になり過ぎなければ かなりの成果を上げることが出来る。 常に客観的で 公平な立場を心がけ 勝気な割には好感度大。 出身地 広島県廿日市市 家族構成 妻と子ども2人(長男・長女) 趣味 ゴルフ 仕事内容 現場監督 会社概要 社名 株式会社 大喜 本社 〒731-0113 広島市安佐南区西原3丁目13-12 創業 1962年11月 設立 1970年10月 資本金 4000万円 代表取締役 柿田 勝司 従業員 13名 事業内容 注文住宅事業・リフォーム事業 不動産事業 店舗設計施工・エクステリア事業 免許・登録 建設業:広島県知事 (般-1)第1798号 宅建業: 広島県知事(3)第9685号 二級建築士事務所: 広島県知事17(2)第1874号 2級建築士3名 1級建築施工管理技士1名 1級建築施工管理技士2名 2級福祉住環境コーディネーター1名 耐震診断改修施工指導者1名 耐震診断士3名 増改築相談員3名 リフォームカウンセラー1名 CASBEE戸建て評価員2名 宅地建物取引士2名 既存住宅状況調査技術者1名 暮らし省エネマイスター1名 住宅省エネルギー技術者(設計)2名 住宅省エネルギー技術者(施工)2名 窓マイスター1名 水まわりマイスター1名 整理収納アドバイサー2級2名 住宅医1名 DIYリフォームアドバイザー1名 スローライフマイスター2名 加盟団体: 一般社団法人 広島県工務店協会 2008年12月 一般社団法人 住宅医協会 2015年6月 Forward to 1985 energy life 2012年12月 一般社団法人 日本エネルギーパス協会 2014年4月 NPO法人 住まいの構造改革推進協会 会員2004年7月 広島耐震マイスタークラブ 正会員 2008年1月 一般社団法人JBN 会員 2008年12月 (財)性能保証住宅登録機構 事業者 1996年8月 ホームページ https://www.daiki1970.co.jp 募集要項 職種 住まいデザインコンサルタント 仕事内容 1.顧客とのヒアリング 顧客のライフスタイルや 要望を詳しく聞き取り、 住まいの課題や理想の住空間を 把握します。 2.リフォーム提案 顧客のニーズに合わせた デザインや機能性を考慮し、 最適なリフォームプランを提案。 3.コーディネーション デザインだけでなく、 工事の進行管理や他の専門家 との連携を図り、プロジェクト 全体をコーディネートします。 4.アフターフォロー リフォーム完了後も顧客との 関係を維持し、メンテナンスや 追加要望への対応を行います。 5.トレンドや素材の提案 最新のリフォームトレンドや 素材を取り入れたアイデアを 提供し、顧客に新しい価値を提案します。

休日休暇

休日休暇 【休日休暇】 週休2日制(隔週火・水) 第2日曜日 年間休日数:105日 ※当社カレンダーによる GW休暇、夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・資格手当 ・職務手当 ・車両手当 ・社用スマホ貸与 ・退職金制度 ・定期健康診断 (人間ドック支援制度) ・スキルアップ研修制度 ・社員割引(イネサス)等 最後に一言 今から一年後、あなたが今とは 違うどこかの地点へ到達するのは 間違いないでしょう。 問題は「どこへ?」です。 答えは、あなたが今、 どういう決断をするかによって 決まります。 おそらくすでに、 お気づきでしょうが、 厳しい現実を申し上げましょう。 これまでと違う結果を 望むなら、これまでと違う 行動が必要だと、いうことです。 いますぐきっぱり決断して これまでと違う結果を手にしませんか? あなたは今、人生の岐路に 立っています。左へ行けば これまで歩いてきたのと 同じ険しいでこぼこ道が続きます。 右の道を選ぶ人はあまりいません。 右の道の方が険しいからではなく、 通ったことのない道だからです。 正しい道を選べば、人生が変わります。 今日にでも正しい道を選んで、 私たちの一員となられる事を 願っています。 人の運命は決断の瞬間に決まると 言われます。あなたは今、 どういう決断をしますか? 今後もこれまでと同じやり方を続け これまでと同じ結果を手にしますか? それとも株式会社大喜に入社して これまでとは違う、 もっと良い結果をつかみますか? あなたひとりにしません。 私があなたの手を引いて一歩一歩 ゴールまで案内します。 【インスタグラム】 https://www.instagram.com/daiki_house/ 【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCaeFFyDWrgcBf5x_oMEA4Vw 大喜の家の雰囲気やお客様の 声を見ることができます! 是非見に来てください!

応募情報

対象となる方

求めている人材 〈必須条件〉 普通自動車運転免許(AT限定可) 〈その他条件〉 当てはまる項目があれば ぜひご応募をお待ちしております! お客様とのコミュニケーションに 長け、お客様のニーズを理解し 反映させる能力 自主的に行動し、 課題を解決できる思考力 チームワークを重視する姿勢 お客様と想いを一つに することができる共感力 求人広告を ご覧の皆様こんにちは。 はじめまして。 株式会社大喜 吉岡靖と申します。 気づけば 入社して29年目になります。 現在の仕事内容は 現場監督をやってます。 この会社には 中途入社ですね。 前職はゼネコンの 現場監督です。 大学出てから 7年くらいは 他所の会社で 飯食わしてもらってました。 退職した理由は 今の社長と学校が同じ 同級生だったんですけど 誘われたんで辞めました。 あとは、基本的に 私は長男で親元の近くに いたかったんですね。 前職の新卒の時の 会社は東京だったんで 広島支店がなかったもんで それも大きい理由ですね。 最初に現場監督のお仕事を やろうと思ったきっかけは これは非常に安易な話で 聞くと笑う話なんですけど笑 学校を出る時に 高卒で就職するよりは 大学行った方がいいだろうと それで、大学行くには 理系文系って分かれますよね。 で、どっちが俺は 得意だって言われたら 理系の方が得意だったと。 それで理系で大学に 入りやすい所がどこがって 調べたら建築科だったんですね笑 たまたま入ったっていうのが 本当の所ですわ。 大学4年の時に バブル崩壊時期だったんですけど 売り手市場で 結構採用してくれたんですよ。 そのままの流れで 建築で言うと大きく分けると 設計か現場管理かっていう 就職になるんですけど 設計を先行してなかったので 現場のほうへっていうので 自分の適性も見て 安易な方に行ったら 建設会社に入ったという笑 僕はだから逆に 例えば、今の若い子で 将来何になりたいとか 夢を持ってるっていう 人に対しては めちゃめちゃ 尊敬の念があります。 自分がなかったんで そういうことが。 何になりたいとかなかったので。 やりたい事が ある人は羨ましいですよ。 長年勤めた私から この会社を誰かに オススメするとしたら 凄くシンプルで もし興味があるなら ダメで元々で 入ってみたらと笑 まぁ結局 会社の内部事情とか 僕がここで 良い話をしても 入ってみないと 分かんないじゃないですか笑 だから ある意味もっと気楽に また、やり直しなんか できるんだしっていう 感覚でいいんじゃないと。 こっからは 私の持論なんで ちょっと暇つぶしくらいで 読んでくれたらいいんですけど どんな仕事でも やっぱりある程度 好きじゃないんですけど 興味を持って 追求していかないと 仕事をやってるじゃなくて させられてるってなると 人間続かないと思うんですよ。 で、誰かのために 仕事をするもいいんですよ。 最近の子だったら 遊びたいから仕事をする。 遊びたいんで お金が欲しいんで仕事をする それでも、いいとは 思うんですけども 長続きはしないと思うんですよ。 ただ、仕事をやってみて その仕事に魅力を 持てるようになった時に それは長続きするとか 自分の成長になるとか 楽しくなるという 可能性は全然あるので。 私も最初は別に 現場監督に興味なかったんで笑 だから、グダグタ考えずに 興味があるのであれば とりあえずやってみたら っていう感じでしょうかね。 私が個人的に 来て欲しい人は 昔っぽく言うと やる気のある子。 なんでもいいでんよ。 要するにあの興味を 持ってくれると 極端な話 失敗は全然許されます。 本当に興味を持ってる子 だったら私は伸びるって思ってる。 逆に、やっぱり興味なくて さっきのやらされてる 仕事ってなると やっぱり駄目かなと もし他の業界や 仕事であっちの方が 面白そうだなって 思うのであれば 転職してそっちに行けば いいとは思うんですけどね笑 だから しつこいかも しれませんけど まぁ、まずは気楽に やってみろよって感じです。 逆にこの会社に 難しいと思う方は やる気がないとか 興味を持てない人 どこの会社も 同じやと思うんですけどね 僕が昭和なんで 申し訳ないんですけど 遊びとか余暇とか そっちを先に重点されて そのために 仕事をするっていう スタンスになると 僕らと違うんで。 理解してあげなきゃ いけないでしょうけども 私は難しいんじゃないかなと思います。 もちろん遊びとか仕事とかも 両立できたら一番いいでしょうけどね。 俺は遊びたいから 今日ここまで頑張って やったんだから 何がいけないのって 言える奴っていうのは 最高です笑 頼もしいですよ。 一日の仕事の流れは 現場監督なんで 基本的には 現場が数ヶ所あって 必要に応じて その順次回ったり 行かない日もありますし 毎日行く2、3日連続でいく 現場もありますけど そこを巡回していく そういったのが 大体の一日ですね。 あとは私の場合 ちょびっとこう 営業的なこともやってるんで お客さんとこ行ったりとか 個別でそんなに シェアはないですけど 5%から10%ぐらいは その動きもしてるっていうのは ちょっとありますね。 まぁ、だいたいそんなもんです。 休日は、毎週日曜日と 隔週の土曜日ですね。 休日の過ごし方は もうちょっと年なんで 身体を休める為に 一日寝てるとか そんな感じです笑 ここまでお読み頂き ありがとうございました。 もうこんな 長い文章を読んでくれた そこの貴方 ちょっと興味あるでしょ? これも縁なんで 興味があるなら 来てみなさいって感じです笑 応募してとりあえず 話を聞いてみればいいんですよ。 聞いてから決めたらいい。 待ってます。 最後までお読み頂き 本当にありがとうございました。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス ご応募はWEBから可能です。 「応募する」ボタンより 24h受付中です。 追ってこちらから ご連絡いたします。 スマホでラクラク! web面談実施中! お仕事の合間でも、 お仕事帰りでも カフェでも、 自宅でも面談できますよ! 一次面接はZOOMにて 実施させていただきます。 ウェブ面接 15分 ↓ 現地面接 ↓ 採用 ※応募から内定までは 平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が 難しい方も調整のご相談が可能です。

会社情報

会社名

株式会社大喜

代表者

柿田 勝司

所在住所

広島県広島市安佐南区西原3丁目13番12号

代表電話番号

02240001005872

事業内容

建築設計

掲載開始日:2025/08/15

問題を報告する

原稿ID:b0fba1737fe27775

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb広島県arrow_bread_crumb広島市arrow_bread_crumb安佐南区arrow_bread_crumb住まいデザインコンサルタント