募集情報
週2日以上で勤務可能☆扶養内勤務も可能◎髪型や髪色自由★未経験の方もOK!寸志を年2回支給◆正職員登用制度あり♪【芦屋市・グループホーム・介護職・日勤パート】
採用担当に訊きました! ◆入社後はなにから始めますか? 業務に必要な知識やスキルを身に付けるためのオリエンテーション、コンプライアンスや倫理教育、個人情報保護についての説明を受けていただきます。 ◆キャリアパスは? ・未経験者や経験の浅い職員には初任者・実務者研修を受講できる環境を整えています。 ・専門性の高い介護技術を習得しようとする職員に対しては、認知症介護実践者研修・認知症介護実践リーダー研修等、受けやすい環境を整えています。 ◆資格取得のフォローは? キャリアパスにあるように、業務での講習参加や受講料の支援を行っています。 ◆福利厚生は? ひょうごファミリーパックに加入しています ◆職場の雰囲気は? 仕事中、休憩中ときっちりメリハリのある職場だと思います。 ◆会社の風通しは? 職位に関係なくコミュニケーションをとりやすいです。 ◆アピールポイントは? 産前産後休暇、100%取得できます。 ◆選考フローは? 面接1回、希望者には体験入職制度あり 療養部長に訊きました! ◆療養部長様のことを教えてください。 40代男性/「介護老人保健施設マイライフ芦屋」勤務 2003.9 ヘルパー2級取得、特養勤務 2005.3 マイライフ芦屋入職 2007 介護福祉士取得 2008 ケアマネ取得、現在ケアマネ兼介護職 ◆事業所の特徴は? ◎老健110床 リハビリに力を入れており、PT・OTによる個別リハビリ(週2回)に加え、マシンを使用したパワーリハビリを週1回行っています。 その他にもフロアスタッフ(介護職)による歩行練習や立ち上がり訓練・生活リハビリも行っており、 また通所リハビリ(定員50名)、訪問リハビリ、ショートステイもあり在宅ケアにも力を入れています。 ◆仕事の魅力は? 介護施設の業務は身体介助中心でしんどいイメージが強いですが、「マイライフ芦屋」は利用者さんに生きがいを持ってもらえるよう、 施設一丸となって取り組んでいるところが魅力の1つだと思います。 利用者さんの「〇〇したい」という気持ちを大切にし、実現できるようサポートしています。 *取り組み例:施設での花火大会、外出支援(野球観戦、外食、買い物、遠足など・・・)、季節行事(初詣、夏祭り、敬老会、クリスマス会、お花見など・・・) ◆おすすめポイントは? ◎充実した研修 施設内での定期的な勉強会や研修、また外部の研修にも積極的に参加しており、資格取得のためのサポートが万全です。 ◎職場環境 部署内、部署間ともに風通しがよく、気軽に相談し合える環境があり、他職種協働でチームケアを実践できています。