募集情報
退職金制度あり!30代の職員が多く在籍しています!
アピールポイント: 「明るく・楽しく」をモットーに運営しております。 事業所男女比率 男性2:女性8 20代職員:2名 30代職員:9名 40代職員:3名 50代職員:4名 60代職員:2名
使ってみる
月給184,800円~211,200円
アクセス: 上記同様。
(株)ほまれ
勤務時間・曜日: 年間休日107日 2月・・・公休8回 その他・・公休9回 休日はシフトによります。
退職金制度あり!30代の職員が多く在籍しています!
アピールポイント: 「明るく・楽しく」をモットーに運営しております。 事業所男女比率 男性2:女性8 20代職員:2名 30代職員:9名 40代職員:3名 50代職員:4名 60代職員:2名
仕事内容: 当社ホームページもご覧下さい! ■ ホームページ https://houju-a.com ■ インスタグラム houjunonitijyo(ほうじゅの日常) 弘前市取上にある「住宅型有料老人ホームほうじゅ」(全27室)にて、ケアマネジャーが作成したケアプランの内容に沿い、起床・就寝介助、口腔ケア、整容、食事介助、移乗・移動介助、オムツ交換、入浴介助、サービス提供後の記録業務などを行って頂きます。20~30代の職員が多く在籍し、明るく・楽しくをモットーに運営しております。 ①勤務例 ◆早番 6:00-15:00(休憩1時間) ◆遅番 10:00 -19:00(休憩1時間) ※日常的な残業や休日出勤はありません。 希望休・・・1シフトにつき3日まで(4日目以降は相談の上で可) 有給取得・・勤務開始日より半年後、80%以上の出勤率にて10日付与。 年間有給取得日数5日を推奨しています。 ※会社の行事等や申請時のタイミングによっては(適切な運営に支障をきたす場合等)有給取得時期を相談の上、変更させて頂く可能性はございます。提出された有給申請を拒否することはありません。 ②給与モデル(介護福祉士、介護経験あり) 基本給 150,000円~166,200円 処遇改善加算手当(毎月) 34,800円~45,000円 計184,800円~211,200円 ■その他 交通費:自宅からの距離に応じ最大10,000円支給。 賞与:年間合計(6月・12月)400,000円~450,000円 ※採用から6ヶ月在籍後から支給対象。 賞与額は判定期間の欠勤数、本人の業務態度、会社の業績にて変動。 ※退職金制度あり。
(株)ほまれ
青森県弘前市四丁目5番地2住宅型有料老人ホームほうじゅ
勤務地: 弘前駅より車で約5分。 弘前市大字取上4丁目5番地2 住宅型有料老人ホームほうじゅ
(株)ほまれ
アクセス: 上記同様。
シフト制 勤務時間・曜日: 年間休日107日 2月・・・公休8回 その他・・公休9回 休日はシフトによります。
月給184,800円~211,200円 給与: 上記参照。
休暇・休日: 年間休日:107日 会社シフトによる。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ■社会保険・厚生年金・雇用保険完備。 労務管理を外部社会保険労務士へ委託。 ■屋外へ喫煙所あり。 喫煙室にて行う勤務等はなし。 ■退職金制度 勤務継続日数の加入条件あり。
その他: 募集内容の中で興味がある方や、見学希望の方は遠慮なくご連絡下さい。 ご連絡お待ちしております。 採用担当:長谷川 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 184,800円 - 211,200円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 資格と免許: * 介護職員初任者研修修了 (必須)
求める人材: 必須資格 ◆介護福祉士 ◆介護福祉実務者研修修了者 ◆介護職員初任者研修修了者 ◆旧ヘルパー1級及び2級 その他看護師等の介護保険法上のヘルパー提供ができる資格必須。
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
1名
会社名
(株)ほまれ
代表者
長谷川学
所在住所
0361501 青森県弘前市大字湯口字一ノ細川40番地9
代表電話番号
0172404474
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/08/25
原稿ID:b294bfcdc0c10078