募集情報
「こわす」ことから資源循環型社会の未来を「 つくる 」会社
使ってみる
月給248,000円以上
交通・アクセス 長府駅から車で10分
三星興産有限会社
職人/現場作業員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間20分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 24日 勤務時間:8時00分~17時00分(休憩:1時間40分)
「こわす」ことから資源循環型社会の未来を「 つくる 」会社
仕事内容 〇解体現場の現場作業の仕事です! お願いする仕事は解体現場での機械等で建物を解体していく時に廃材を仕分けたり、運ぶ業務です。 木材や窓などの金物やその他の廃材を分別しながら解体作業の補助をする仕事です! 仕事に慣れて頂いた後には、その他の解体作業も教えていきますので「まずはやってみたい!」というお気持ちがあれば未経験でも大丈夫です! 想いでのある建物を解体するからこそ「だから、安全に。丁寧に。」を合言葉に、一つひとつの現場を解体していく社風です。 仕事の知識や経験に応じて給与にもしっかり反映していきます。 【年間休日102日でワークライフバランスを重視しています】 【三星興産の会社・事業の魅力「三つの星」はココです】 ☆人口減少による空き家の増加で解体工事の必要性が増しています ☆老朽化した家の増加による安定した案件を見込むことができます ☆これから30年後をピークとした業界だと予測されています 【組織の魅力「三つの星」はココです】 ☆離職率が低く、長く働くことができる環境です ☆皆が安全を第一に考えて仕事をしています ☆仕事のノルマなどが無く、働きやすい職場です 【働く人の魅力「三つの星」はココです】 ☆経験年数に応じて資格は随時取得することができます ☆様々な現場経験を通して確かな知識や技術を身につけることができます ☆安全を第一に徹底おり、安全講習を定期的に実施しています 【職場の魅力「三つの星」はココです】 ☆皆が温かく迎え入れて和気あいあいとした職場 ☆仕事と休憩時間のメリハリがしっかりとある職場 ☆女性トイレも完備しており働きやすい職場 【三星興産の未来への想い】 〇「環境を壊さず」に「既存のモノを生まれ変わらせる」ことです 〇「こわす」ことから、資源循環型社会の未来を「 つくる 」 〇未来の子供達にとって本当に大切なモノを当社は守り続けます
三星興産有限会社
752-0978山口県下関市長府侍町2丁目4番4号
三星興産有限会社
交通・アクセス 長府駅から車で10分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間20分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 24日 勤務時間:8時00分~17時00分(休憩:1時間40分)
月給248,000円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 19万1000円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万7000円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり38時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 〇基本給+固定残業合わせて248,000円~ 〇みなし残業代は朝礼から現場までの移動や現場から会社への移動時間を考慮してお支払いしています 〇職長手当:25,000~30,000円 ※勤務・経験により手当支給しています 〇昇給:個人の能力、会社の業績に応じて実施 〇賞与:年2回(2~3カ月分支給実績) 【給与例】 給与例 ・モデル年収 20代後半(経験2年目):350万円 ・モデル年収 40代前半(経験10年以上):500万円
休日休暇 年間休日:102日 休日:日曜、祝日、土曜(会社カレンダーによる) 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、有給休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給 ・車通勤可能
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
仕事内容の特徴
求めている人材 【◎必須条件】 ◎普通自動車運転免許 ※入社後にMT取得可能
試用期間あり 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス STEP1:書類持参+1次面接 ⇒ STEP2:内定
会社名
三星興産有限会社
代表者
星山 稔和
所在住所
山口県下関市長府侍町2丁目4番4号
代表電話番号
0832458388
事業内容
建設・土木
ホームページ
掲載開始日:2025/08/20
原稿ID:b58cbc7d05f1ef06
他の条件で探す