訪問看護ステーション マザース成城 中野支部のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数638,407

訪問看護ステーション マザース成城 中野支部のアルバイト・バイト求人情報

訪問看護ステーション マザース成城 中野支部

<資格/経験が活かせる!>病院でのリハビリ勤務経験を活かしながら、ご自身のやり方で稼ぐことが可能です!自分のペースで働くことも可能です◎

アクセス:  都営大江戸線 東中野駅 徒歩 2分  東西線 落合駅 徒歩 6分

  • 訪問看護ステーション マザース成城 中野支部の求人1
  • 訪問看護ステーション マザース成城 中野支部の求人2
  • 訪問看護ステーション マザース成城 中野支部の求人1
  • 訪問看護ステーション マザース成城 中野支部の求人2
職種

訪問看護ステーションでの理学療法士(PT)/時短正社員

雇用形態

正社員

給与

月給276896円

勤務時間

勤務時間・曜日:  08:45〜16:30(休憩45分)  ※週5日以上 、 1日7時間以上

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

アピールポイント:
独自のポイント制度を導入しています
スキルアップできる仕組みを独自の”ポイント制度”としてご提供しています☆
・研修参加や資格取得、検定クイズへの参加でポイントゲット!
※1ポイント1円として換算
・ポイントは四半期のボーナスに合算し、支給!
・ポイントは随時スマホのマイページで確認できます♪

働きやすさ重視!
現在育児休暇中のスタッフも在籍しており、女性も働きやすい職場です。
ご利用者様毎に複数の看護スタッフとPT/OT/STがチームで担当いただきます。
通常は残業がありません。

充実した研修制度!
訪問時の接遇、訪問看護の概論といった基本から、
安全管理、フィジカルアセスメント、機器取扱い、
急変時の対応といった実践編まで、集合研修を実施します。

入社後は同行によるOJTを計画的に実施します!
新規のご利用者様への同行訪問をはじめ
安心して訪問看護できるよう万全の支援を行います。

明瞭な給与体系!
訪問実績に応じて毎月報奨金を支給します。

仕事内容

仕事内容:
【おすすめのポイント】
・年収400万円~
・訪問未経験者安心のサポート体制
・マンツーマンのプリセプター制度
・年間休日:126日〜136日
・1日の訪問件数:平均4件~6件の無理ない稼働
・希望休取得可能
・賞与:8月/12月
・認定資格、登録資格への手当
・iPad、その他看護に必要な物品は全て貸与

マザース成城の雰囲気を知りたい方はホームページのブログをご一読ください。
チームの雰囲気はブログを読んでいただくと掴めると思います。

▼ブログ
https://mothers-sta.jp/blog/

<利用者様の夢を一緒に叶えませんか?>
◎昔からの友人の家まで歩いて通いたい
◎孫が住む街まで電車で行きたい
◎推し歌手のコンサートに行きたい

マザース成城でのお仕事は、あなたのやりたい事を実現できます。
あなたらしく働ける場所がここにあります。

<モデル月収>
月収276,000円+訪問インセンティブ70,000円
年収:4,750,000円
※別途、独自のポイント賞与あり

<職場環境>
1名あたり利用者18名程度を担当し、週1回程度必要に応じて訪問していただきます。
現在中野支部は14名在籍。急な病欠などはチームでフォローし合い、
有給休暇もしっかり取れる働きやすい環境をご用意しています。
訪問先によっては直行直帰も可能です。

スタッフの育児休暇取得に伴い、若干名の募集となります。
担当引き継ぎも一緒に同行しますので、安心してスタートできる環境です。

<お仕事の詳細>
・ 訪問リハビリ施術
・ サービス記録
・ 住環境アドバイスなど

駅近2分のステーションから自転車にて訪問します。

<1日の流れ>
<AM>
9:00 朝礼
9:30~12:00 訪問(2~3件)
12:00~13:00 昼食

<PM>
13:00~16:00 訪問(2~3件)
16:00~17:20 記録、他職種との連携
17:30 掃除
17:50 終礼

※曜日によってスケジュールが前後することがあります。

規定の件数以上の訪問を行なった場合、
インセンティブとして追加で報酬をお支払いいたします。
スタッフの中には安定して年収650万以上稼いでいるメンバーも在籍しております。

<対応・施術内容について>
寝たきりの方の起き上がり、座位保持の練習
全身の関節等、可動域改善の検討及び練習
肩関節痛や腰背部痛等の疼痛緩和(マッサージ含む)
移動手段の検討および練習 (杖、歩行器、公共交通機関等)
入浴や更衣など身の周りの動作の練習
家事全般の動作の検討と練習
ご家族への介助指導 など

<Check:病院勤務との違いについて>
病院でのリハビリは退院に向けて手を動かす、一人で立てるようになること等、
具体的な目標が設定されていることが多いです。

一方、訪問看護では利用者様の目標を叶えるサポートを行うのが特徴です。
例えば「一度でいいから自分で電車に乗り、友達のところへ行きたい」という目標に対して
移動手段の検討や練習を行なったり、身の回りの動作の練習を一緒に行います。

他にも様々な利用者様に寄り添いそれぞれのペースを優先しながら、
目標に対して個別にリハビリを提供することが優先されます。

利用者の方の夢や目標をお伺いし、その実現に向けたサポートをできること。
そして夢や目標が叶った先にある利用者様の笑顔。
それが私たちのやりがいに繋がっています。

<HPもご覧ください>
https://caregiver.co.jp/

対象となる方・資格

求める人材:
<必須条件>
・ 理学療法士(PT)・作業療法士(OT) 資格保有の方
・ 病院または訪問ステーションの経験1年以上

<歓迎条件>
病院や介護施設でリハビリやセラピストとしての勤務経験をお持ちの方
児童福祉施設、障害者施設での勤務経験をお持ちの方
理学療法科、作業療法科の学校をご卒業の方

<病院から転職したスタッフの声>
訪問看護での理学療法士の仕事は利用者様としっかり寄り添えるのが特徴です。
自分のペースで利用者様と向き合うことができるので、
その点もやりがいの一つとなっています。
また病院で勤務していた頃とは違い、
頑張りをしっかり報酬として認めてもらえるのも嬉しいポイントです。

スタッフの前職は、下記のような施設や病院で働いていた方が活躍しています。
・集中治療、内科外科全般、
・市立病院や総合病院/脳神経外科病院
・維持期のリハビリテーション業務
・内科(糖尿病、消化器)、リハビリ・急性期、緩和ケア
・大学病院のICU、HCU
・整形外科、内科、リハビリテーション科等のある病院など

病院から異動したスタッフの転職理由について
「訪問リハやりたいけど、今の病院じゃ、異動の望みがない・・」
「退院後の患者さんの状況も学びたい!」
「理学療法士として色んな症例にとりくみたい!」
「病院の給料が安すぎて、「正当に評価されてない」と感じる」
「このまま病院にいても、出世できるポジションがない」
「上司の好き嫌いで出世が決まる不公平な職場はイヤ」
そんなお悩みをお持ちの方、ぜひ一度ご面談にてお聞かせください。

勤務地

訪問看護ステーション マザース成城 中野支部
東京都中野区東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-2F-2D

勤務地:
訪問看護ステーションマザース成城 中野支部

東京都 中野区 東中野2-28-14 メディカルコートⅡ-2F-2D

交通

アクセス:
都営大江戸線 東中野駅 徒歩 2分

東西線 落合駅 徒歩 6分

勤務時間・シフト

変形労働時間制、シフト制

勤務時間・曜日:
08:45〜16:30(休憩45分)

※週5日以上 、 1日7時間以上

休日・休暇

休暇・休日:
シフト制

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の給与:月給 ¥259,590
固定残業代あり:月給 ¥259,590は1か月当たりの固定残業代¥35,562(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。

採用予定人数

常時募集

給与

月給276896円

給与:
固定残業代あり:月給 ¥276,896は1か月当たりの固定残業代¥37,937(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。

※月240単位を超過で、3単位毎に4,000円の手当支給

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    ・ 社保完備
    ・ 交通費支給
    ・ 研修制度
    ・ 制服貸与
    ・お誕生日ギフト(家族2人まで)
    ※本人へのギフトではなく、職員を育ててくれたご両親やご家族へのギフトです
    ・チャレンジギフト
    ※自社アプリで毎日ガチャを回せます。500円のギフトカード〜最大4万円のギフトが当たります!

    【入職後の教育体制、研修】
    ・安心のプリセプター制度
    ・慣れるまで同行訪問
    ・毎週のカンファレンス参加
    ・週1回の個人面談でのフォロー
    ・新入職員教育チェックリスト

    入職後はプリセプターが担当につき、教育面、日々の相談、
    現場のフォロー等、安心して働けるようサポートします。

    入職後1ヶ月は同行メインで先輩スタッフについてもらいます。
    習熟度に併せて少しずつ訪問1人立ちをしていただきます。

その他

その他:
<応募の流れ>
indeedの「応募画面へ進む」よりご応募ください

面接実施

採用決定のご連絡

・どんな患者さんがいるのか
・どんな症例があるのか
・1人でどれくらいのケースをかかえるのか
・緊急訪問はどれくらいあるのか
・緊急訪問はどんな時によばれるのか
・電子カルテはどういった物を使っていて、実際どう使うのか
少しでも不安に思うことがあればご面談時にご相談くださいませ。

在籍中で今すぐ転職が難しい方もご相談ください。
入社日はご相談可能
「話だけでも聞いてみたい」
「訪問看護に興味あるから、将来のために少し話を聞いてみたい」
などという理由でのご応募も歓迎です!

//////////////////////////////////////
《電話でのお問い合わせ》
03-6809-1280(採用担当)までお問合わせください。
受付時間 平日10:00〜18:00
//////////////////////////////////////

【入社後の流れ】
採用決定~入社日まで
採用が決まったら、入社当日までに60分ほど打合せを1度行います。
そこで実施するのは以下です。

・雇用条件の確認
・必要書類の提出
・初月のシフト確認
・指導担当者の紹介

入社までに確認したいことや心配事があればいつでも相談可能です!
—--
入社初日
AM オリエンテーション
PM メンバーと合流

午前中はオリエンテーションを行います。
午後からはチームメンバーと合流し、
指導担当者を中心にさっそく業務指導と同行訪問がスタートします。

2日目~2週目
訪問同行(見学)と業務指導が中心です。

訪問同行では先輩理学療法士の見学を行います。
新入職員は先輩の訪問に同席し、1日一緒に動くことになります。

3週目~1ヶ月
訪問同行(一部ケア実施)と業務指導が中心です。

引き続き訪問同行を行いつつ、3週目からは先輩見守りのもと少しずつケアに入ります。
事前に先輩理学療法士とケアの流れを確認し、フォローしてもらいながらケアを行います。

1ヶ月~
同行で慣れたご利用者からいよいよ1人訪問をスタートします。
不安が残る場合は先輩がフォローで同行します。

上記はモデルケースです。
1人1人の習熟度に応じて無理のないようスケジュールは前後させていただきます。

また、入職後しばらくは安心して働けるように週1で指導担当者との個人面談を設けています。
そこで指導者からのフィードバック、日々の不安や悩みがあれば相談できます。

訪問未経験だと最初は不安だと思います。
メンバーはほとんどが未経験での入社です。
ご不安な点はご応募いただいた際にご面談にてお伺いさせてください。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 276,896円 (月給)

平均所定労働時間(1か月当たり): 147時間

応募情報

勤務地名

訪問看護ステーション マザース成城 中野支部

会社情報

社名

株式会社ケアギバー・ジャパン

代表者

代表取締役高田貴富

会社事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

会社住所

1050012 東京都港区芝大門2-3-11芝清水ビル2階

代表電話番号

0368091280

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:b810600df6c19782

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
訪問看護ステーション マザース成城 中野支部の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする