LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
株式会社高山医療機械製作所

【医療用機器の設計/製図】ワークライフバランス IPOに向けた増員募集 製図/CADオペレーター(機械/電気/電子製品専門職)

  • 月給210,000円以上

  • 就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:

  • 業界未経験者歓迎
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 在宅OK

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

医療機器のメーカーとして、当社で製造する医療用機器の設計、製図をお任せします。脳神経外科用・整形インプラント用の手術器具の新商品開発がメインです。

企業・求人の特色 創業100年以上/世界でも利用されている脳神経外科用・整形インプラント用の手術器具の開発製造企業/国内9割の脳外科施設に利用されています/2016年からは海外にも事業を展開/世界50カ国の医師が弊社の術具を手に取るまでになりました!

職種/仕事内容

企業名 株式会社高山医療機械製作所 求人名 【医療用機器の設計/製図】ワークライフバランス◎IPOに向けた増員募集 仕事の内容 医療機器のメーカーとして、当社で製造する医療用機器の設計、製図をお任せします。脳神経外科用・整形インプラント用の手術器具の新商品開発がメインです。 【業務詳細】■設計仕様の策定■機械設計の計画■力学解析とシミュレーション■2DCAD/3DCADのモデリング■プロトタイプの製作とテスト■製造プロセスの検討 など※スキルや経験によって業務管理もお任せします。 《入社後》経験値にもよりますが、半年~1年ほど先輩社員が横で業務を教えます。分からないことは何でも聞きやすい環境です。《キャリアステップ》新卒から3~5年ほどでリーダーをお任せする場合もあります。 募集職種 【医療用機器の設計/製図】ワークライフバランス◎IPOに向けた増員募集

勤務地

株式会社高山医療機械製作所
東京都足立区小台2-49-15

予定勤務地 東京都足立区、東京都足立区、東京都台東区 勤務地 勤務地① 事業所名:足立工場 所在地:東京都 足立区 小台2-49-15(都営バス東43 宮城小学校前徒歩6分) 最寄駅:都営地下鉄 日暮里・舎人ライナー 足立小台駅、都営地下鉄 都電荒川線 小台駅 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 勤務地② 事業所名:本社 所在地:東京都 台東区 谷中3-4-4 最寄駅:東京メトロ 千代田線 千駄木駅 徒歩4分 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:マイカー通勤OK/駐車場完備 勤務地の変更範囲:本社(台東区)または足立工場 転勤:無

株式会社高山医療機械製作所

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都足立区小台2-49-15

勤務時間

固定時間制 就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考:

給与

月給210,000円以上 想定年収 325万円~400万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥210,000~ 基本給¥210,000~を含む/月 ■賞与実績:基本給x3か月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無

休日休暇

休日 休日:113日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 年末年始4日 その他(社内カレンダーに従う) 有給休暇:有(10~20日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 時短制度 (全従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (全従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:・定年 60歳 ・再雇用制度有 上限65歳(全従業員対象)・産休・育休制度(※2021年1名男性の取得実績あり)

職場環境・雰囲気

配属先情報 3名(男性3名、全員30代)

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:医療用手術器具の開発/製造/販売。OEMはSTRYKER CORPORATIONのグローバルサプライヤーに日本で初認定され、全世界で使用されます!脊椎インプラントシステムsaccuraの開発製造、自社開発品のイリゲーションサクションシステムの販売により増収増益予想 設立:1949年02月 代表者:代表取締役 高山 隆志 従業員数:35人 平均年齢:32.0歳 資本金:10百万円 株式公開:非公開 外資比率:0.0% 本社所在地:〒110-0001 東京都台東区 谷中3-4-4 本社以外の事業所:■足立工場(東京都足立区小台) ■東京営業所(東京都台東区) その他備考・企業からのフリーコメント:≪今後の展開≫当社はこれまで、OEMの事業に強みを持っていましたが、今後は医療機器のメーカーとしての比率をあげ、利益も上がる見込みです。今年はCFOの採用もあり、IPOの準備も着実に進めています。また、脊椎に使用するインプラントの新規事業も2024年の始動に向けて進んでいます。海外に占められている脊椎部門ですが、それらは日本で500億円ほどの規模があり、日本企業でも10~20%ほどに留まっています。当社には、生産する技術と設計する技術が備わっており、ゆくゆくは病院の医師とつながり、売上の拡大を目指していきたいと考えています。≪代表メッセージ≫極度の集中力が求められる脳神経外科手術の数時間。医師たちの負荷を少しでも下げるために、道具で何ができるのか。そのために知恵を絞り、持てる技術力のすべてを駆動して、高度な医療現場で活躍できるプロダクトを作ることに向き合っています。これからも医師との信頼関係を起点に発想し、世界中のプロフェッショナルに頼りにされる職人集団でありたいと考えています。リスクがある外科手術の安全性を高め、外科医と患者様の負担を減らす。それにより、世界中の人々の豊かな暮らしの一助になるべく、ものづくりで貢献していく所存であります。 決算情報: 決算期2022/02 売上高700百万円 経常利益41百万円 決算期2023/02 売上高600百万円 経常利益20百万円 決算期2024/02(今期予測) 売上高720百万円 経常利益80百万円 ※決済単位:単体

応募情報

対象となる方

必要な経験・能力等 【必須】機械設計(製図)のご経験、もしくは基礎知識のある方※経験業界問わない 【魅力】日本でも数少ない海外の機械や、日本に1台しかない機械を保持。社長と社員の距離も近く、意見を交わし気づいたことは即実践、行動までのスピードが速いのも魅力です。製造系の企業としては珍しく、基本夜勤無(繁忙期は夜勤を実施する場合あり)/昇給&賞与有/有休取得奨励など、働き方改革にも踏み出しています。【強み】他社と違って、弊社では販売ネットワークを通じて、自社独自の技術を世界に販売しています! 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月。

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考内容 面接回数:2~3回(目安) 筆記試験:無 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

会社情報

会社名

リクルートエージェント

代表者

所在住所

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

代表電話番号

0368351111

事業内容

職業紹介

掲載開始日:2024/07/11

問題を報告する

原稿ID:bd06a69aaf6e899b

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb足立区arrow_bread_crumb【医療用機器の設計/製図】ワークライフバランス IPOに向けた増員募集 製図/CADオペレーター(機械/電気/電子製品専門職)