募集情報
地震観測機器(地震計/レコーダー等)の機構設計(機械設計)の開発をお任せ。上流工程(施策/設計)から後工程(検証/評価)まで担当します。地震研究や警報/耐震などにつながる社会貢献性の高い事業です。
企業・求人の特色 当社は地震計ならびに地震観測機器の設計・製造・販売からメンテナンスまで一貫して行っている計測器メーカーです。当社の地震計・地震観測機器は気象庁や国交省などの官公庁をはじめ、大学や大手ゼネコンなど多岐にご採用頂いております
使ってみる
月給250,000円以上
就業時間 09:00~17:30(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
地震観測機器(地震計/レコーダー等)の機構設計(機械設計)の開発をお任せ。上流工程(施策/設計)から後工程(検証/評価)まで担当します。地震研究や警報/耐震などにつながる社会貢献性の高い事業です。
企業・求人の特色 当社は地震計ならびに地震観測機器の設計・製造・販売からメンテナンスまで一貫して行っている計測器メーカーです。当社の地震計・地震観測機器は気象庁や国交省などの官公庁をはじめ、大学や大手ゼネコンなど多岐にご採用頂いております
企業名 倉橋護謨工業株式会社 求人名 【設計開発】地震観測機器/地震研究や防災対策など社会貢献性高/転勤なし 仕事の内容 地震観測機器(地震計/レコーダー等)の機構設計(機械設計)の開発をお任せ。上流工程(施策/設計)から後工程(検証/評価)まで担当します。地震研究や警報/耐震などにつながる社会貢献性の高い事業です。 <官公庁/大学/大手ゼネコンなど、お客様ごとに環境に合わせたシステム仕様の調整・開発を行います> ■地震観測用のレコーダー、地震計から得た信号を高精度にAD変換し、記録・通信する機器の開発。 [業務内容の変更の範囲:当社業務全般] 募集職種 【設計開発】地震観測機器/地震研究や防災対策など社会貢献性高/転勤なし
倉橋護謨工業株式会社
東京都足立区扇3-14-34
予定勤務地 東京都足立区 勤務地 勤務地① 事業所名:倉橋護謨工業 測振事業部 所在地:東京都 足立区 扇3-14-34 最寄駅:都営地下鉄 日暮里・舎人ライナー 高野駅 徒歩3分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:[就業場所の変更の範囲:会社の定める場所] 転勤:無
倉橋護謨工業株式会社
固定時間制 就業時間 09:00~17:30(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給250,000円以上 想定年収 420万円~700万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥250,000~ 基本給¥250,000~を含む/月 ■賞与実績:年間2,7か月 (2023年実績) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:120日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(当社カレンダーに準ずる) 有給休暇:有(10日~)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:職務手当、資格手当
配属先情報 測振事業部(製品設計開発/製造) ※販売/設置は同じ社屋の(株)東京測振。製品情報は東京測振HP参照https://www.to-soku.co.jp/
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:ゴムライニング製造・合成樹脂成型製造・地震観測機器の開発と製造 設立:1924年10月 代表者:代表取締役社長 倉橋 正司 従業員数:53人 資本金:60百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒116-0002 東京都荒川区 荒川1丁目54番9号 本社以外の事業所:東京事業所 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社製品について】地震の調査研究や防災対策には地震を観測することが不可欠であり、弊社の地震観測装置も多くの場面で活用されています。また今後起こりうる地震への観測体制の強化、また緊急地震速報や地震直後の建造物の被災判定など地震観測装置はこれからも必需となっています。有名建築物、重要文化財、原子力発電所、プラント、ダム、橋梁、発電設備など、私たちの技術は至る場所で活用されています。http://www.to-soku.co.jp 東京測振のホームページをご覧ください。 【主要取引先】 ■気象庁、国土交通省、防災科学技術研究所、産業技術総合研究所、海上保安庁、海洋研究開発機構等の官公庁 ■東京大学、京都大学、東工大、北海道大学、東京都立大、慶應大、東京理科大学等の大学機関 ■東京電力、東京ガス、大阪ガス、日本原子力研究開発機構等のエネルギー関連 ■清水建設、鹿島建設、大成建設、大林組、竹中工務店等のゼネコン関連 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】機構設計(機械設計)2~3年以上 【尚可】CADシステム実務経験/計測機器 や制御機器にかかわる開発実務経験 /センサーやデータロガー開発の実務経験 ★当社製品は公共案件受注が多く、官公庁/大学/大手ゼネコンに信頼されて、大規模競技場・巨大橋梁・長大なトンネル等などに幅広く使われており、気象庁検定対応品も含め、地震を観測することで地震の調査研究や防災対策へ大きな貢献を果たしています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:1~2回(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/06/10
原稿ID:be151bb2cc1cac3e