募集情報
業界未経験者歓迎【エネルギー×デジタル】【民間領域/ProOS第2】
使ってみる
月給225,000円以上
勤務時間・曜日: 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) ※プロジェクトにより就業時間、休憩時間、残業時間が変更する可能性あり 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働:有 ※顧客先定時により1時間程度前後する可能性あり ※部門平均残業時間20時間前後/月 ※下記の想定労働時間は月間。(稼働20日/残業時間無しの場合)
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
業界未経験者歓迎【エネルギー×デジタル】【民間領域/ProOS第2】
仕事内容: これまで電気・ガスは各地域の特定の電力・ガス会社からしか購入できませんでした。しかし2016年4月に電気、2017年4月にガスについて既存の電力・ガス会社だけでなく、業種を問わず様々な事業者から購入できるようになりました(電力・ガス小売全面自由化)。また、カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積しており、そのような背景からエネルギーマーケットも盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが私たちの仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、クライアント先に常駐し、共に伴走しながら当事者として業務構築や課題解決まで行えるのがこの仕事の醍醐味。各チームが役割分担し、連携を密に行うことでミッションの達成を目指していきます。 【具体的には】 エネルギーに関連する民間企業にて、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善等に携わり、BPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務をデジタルスキルを活用して遂行いただきます。 <担当プロジェクトについて> エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。 <各チームの役割> プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。 その中で、デジタルを活用した役割を担いミッション遂行いただきます。 ・データ収集による電力の需給予測や託送料金の集計 ・VBAやマクロを活用した生産性向上支援 ・RPAやグループウェア導入による業務プロセス設計提案/構築/改善 ・BIツールを活用した各種データ集計/ドキュメント化/レポーティング ・集計したデータソースによる各種提案 ・カスタマーサクセスを目的としたデータ分析 等 ◆プロジェクト例 ◎電力小売り事業参入のためのデータ収集・分析業務 ◎電力取引のための需要予測業務 ◎託送料金算出のための料金計算業務 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) 【紹介元企業】 合同会社幸屋 住所:福岡県福岡市中央区清川1丁目12−番4 号2階 HP:https://jinzai.sachiya1989.com/ 事業内容:人材派遣・紹介事業 ※有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号/40-ユ-301365)
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
大阪府高槻市幸町1-1
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) ※プロジェクトにより就業時間、休憩時間、残業時間が変更する可能性あり 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働:有 ※顧客先定時により1時間程度前後する可能性あり ※部門平均残業時間20時間前後/月 ※下記の想定労働時間は月間。(稼働20日/残業時間無しの場合)
月給225,000円以上
休暇・休日: 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 フレックス休暇(5日)、年末年始、産前特別休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇 等
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 ※延長雇用制度有 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得インセンティブ(約80種類の資格を対象、取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ■任意型カレッジ研修(当社独自運用のIT技術・セールス・ビジネススキル系の研修コンテンツ)など <その他補足> ■服装自由、財形貯蓄、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員、在宅勤務手当
その他: 書類選考→SPI性格検査(Web)→面接(Web)→内定 ※面接は1回 案件番号:B2085 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 225,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: ■必須 ※エネルギーやBPOの経験は不問です。多くの方が未経験で入社されています。 ・自身が主体となり、課題に対してリーダーシップを発揮して取り組んだ経験がある方 ・複数のステークホルダーを意識しながら業務に取り組んだ経験がある方 ■歓迎 ※以下のような自身の強みを活かして顧客や組織の課題解決にチャレンジしたい方 ・ITスキルが高い方:RPA等の自動化ツール、SaaSツールの導入・カスタマイズ、Web系言語でのプログラミングやマクロ・VBA等の経験、各種ツールやシステム知見を用いた要件定義の経験 ・エネルギー業界経験者:再エネ、省エネ、電力、カーボンニュートラル、設備関連に関する経験 ・国や自治体関連の業務経験者:公務員としてのみならず、関連団体や民間企業での業務従事者 ・プロジェクトマネジメント経験者:関わるステークホルダーを巻き込んでプロジェクト推進した事がある ・PMO経験者:プロジェクトの品質管理やプロセスの標準化、関わる部署を横断的に支援する役割をした事がある ・法人営業経験者:顧客への提案だけで完結スタイルではなく、社内外問わずステークホルダー調整等も並行しながら提案を行うスタイル ・コールセンターやBPO経験者:KPIや人員の管理だけでなく、運用設計や改善、顧客への提案を通して明確な成果を挙げている ・バックオフィス業務経験者:企画、業務設計、業務改善の経験、または複数のステークホルダー調整や進捗管理の経験がある
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
常時募集
会社名
合同会社幸屋
代表者
井筒圭太郎
所在住所
8100005 福岡県福岡市中央区清川1-12-4
代表電話番号
08052627762
事業内容
人材派遣・職業紹介
掲載開始日:2025/09/04
原稿ID:bf11977b2f996212
他の条件で探す