募集情報
一点物を仕上げる面白さにハマります!週休2日で働く環境も◎
使ってみる
月給250,000円以上
交通・アクセス JR「下関」駅よりバス「堀越」停下車、徒歩1分 ◎自動車・バイク・自転車通勤OK!
大田造船株式会社
海運保守/修繕、職人/現場作業員、ものづくり/職人
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:00~17:00(休憩90分あり)
一点物を仕上げる面白さにハマります!週休2日で働く環境も◎
仕事内容 【全国からの応募*大歓迎】 【モノづくりが好きな方◎】 船舶向けの各種部品を、 切断・穴あけ・曲げ・製缶・溶接・仕上げ まで工程横断で“一点物”を形にする仕事です。 少人数チームで基礎から段階的に育成。 無理のない働き方、安定の収入で、 腕を磨きながら長く働けます。 ✅週休2日制 ✅休憩時間90分 ✅賞与3.4ヶ月(前年実績) ✅決算賞与25万円(前年実績) ✅木曜はNO残業 ✅創業148年、船づくり一筋の安定企業 ■ものづくり現場の経験者は… 図面解釈や段取りの幅を広げ、 工程全体を通して “作る力”を高められます。 ■現場仕事未経験の方は… 安全の基礎と道具の扱いから、 一人前になるまでしっかり育成します。 >>> 完成した部品は船の心臓部として 世界中の海で活躍します。 >>> 【製缶・溶接の基礎】 入社後は工具の持ち方・姿勢・安全確認 などの基本から丁寧にレクチャー。 ケガキやバリ取り、面取り、 簡単な切断補助など、 まずは手元の作業で感覚を掴みます。 次に材料取りや穴あけ、 仮付け溶接を先輩の指導のもとで実施。 図面記号の読み方や 寸法の考え方も並行して学び、 できることを段階的に増やしていきます。 === 【一品生産ならではの面白さ】 毎回同じ形を大量に作るのではなく、 図面ごとにサイズも構造も異なるため、 都度ベストな段取りを考えるのが 腕の見せ所。 治具の工夫や溶接順序の最適化、 歪みのコントロールなど、 判断と手作業が品質を左右します。 完成品は検査を経て出荷され、 実物が海で役立つ実感を得られるのが 大きなやりがいです。 === 【創業は明治8年(1875年)】 船大工としてスタート。 以降、海の要所である下関で造船、 船舶の修繕、煙突などの 巨大な船舶パーツの製作・加工などを 手掛けてきました。 船づくりの世界には 金属や鋼材を切り、削り、溶接し 船の様々な部品を作りあげる製缶工 という仕事があります。 船づくりは自動車などの大量生産とは異なり 用途や装備に合わせたオーダーメイドの 手作りが不可欠。私たちは化粧煙突、マスト、 艤装品、船体ブロック(船の骨格となる部品) などを様々な道具を駆使した 手作りで仕上げています。 【官公庁の仕事も多い!】 自衛隊、海上保安庁、警察、税関などの 船舶の修繕案件が多いのも特徴です。
大田造船株式会社
750-0075山口県下関市彦島江の浦町6丁目1番18号
大田造船株式会社
交通・アクセス JR「下関」駅よりバス「堀越」停下車、徒歩1分 ◎自動車・バイク・自転車通勤OK!
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:00~17:00(休憩90分あり)
月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【経験・年齢などを考慮して決定】 年功序列はありません。 入社後、いい仕事をしていれば しっかり評価します! ※未経験の場合:月給20万円~ 【諸手当】 ・通勤手当あり(上限20,000円/月) ・退職金制度あり(勤続5年以上) ・役職手当あり ・皆勤手当あり(5,000円/月) 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回+決算賞与あり 賞与:3.4ヶ月分(前年実績) 決算賞与:25万円(前年実績)
休日休暇 週休2日制 ・第2.4土曜日 ・日曜、祝日 ・お盆休み ・年末年始休み (会社カレンダーによる)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・各種レクレーションあり ボーリング大会 チャーター船でのクルージングなど ・各種飲み会あり
職場環境 \148年の歴史ある会社/ 明治8年に船大工としてスタート。 大きな船舶部品の製作をしています。 少人数で声が届く距離の環境だから 習得も成長スピードも速い! 作業手順書と工具管理を徹底し、 安全第一で整理整頓された現場です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【要普通免許】業界経験不問 ◎現場仕事やモノづくりの 経験者大歓迎! 例えば… 大工、鉄筋工、電気工事士、配管工 土木作業員、工場作業員、溶接工 機械工、組立工、仕上げ工、 整備士、空調設備士、家電修理工 などのご経験は活かせます。 技術をさらに磨きながら スケールの大きな仕事に挑戦しませんか? - 以下のような方は、大歓迎です。 ・モノづくりが好きな方 ・素直に挑戦できる方 ・すぐできなくても、あきらめず粘れる方 ・船に興味や親しみがある方 ・工具を見るのが好きな方 ・「船大工」ってカッコイイと思える方 - ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 【先輩の声】 工事課 製缶班 矢上 直樹 ◣_______◢ ヤリガイはなんと言っても 完成したものを見たとき。 大物をつくった際に 海に浮かべて船で引っぱって 出荷されるたものを見て 自分の仕事に誇りを感じます! 工期にムリがなく 残業もほとんどありません。 何らかの事情があって、 工期が延びそうな場合も、 可能な限り、交渉してくれます。 意地悪な人は一人もおらず いい雰囲気の中で仕事ができます。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※試用期間中は、皆勤手当なし。
3名
選考プロセス エントリー ▼ 書類選考 ※通過された方に 面接日などのご連絡いたします。 ▼ 面接(WEB面接可能) ※面接日時はご希望を考慮します。 ◎面接はお見合いの場だと思って 何でも遠慮なく聞いてください。 ▼ 内定 ※入社日は相談に応じます。 【HP】 https://ohta-zousen.co.jp/ 仕事場の写真や先輩の声も掲載中! ぜひご覧下さい。
会社名
大田造船株式会社
代表者
大田 金之
所在住所
山口県下関市彦島江の浦町6丁目1番18号
代表電話番号
0832664435
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
掲載開始日:2025/02/20
原稿ID:bf420c2044d88c0b
他の条件で探す