募集情報
積極採用中!「ホームヘルパー」のお仕事してみませんか?!安心して働ける環境をご用意します!
使ってみる
時給1,200円~1,800円
アクセス 横浜市営ブルーライン 新羽出口1徒歩約2分、横浜市営ブルーライン 北新横浜出入口1徒歩約12分、横浜市営ブルーライン 仲町台出口1徒歩約38分
居宅介護事業所 地域生活支援センター海
勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 15:00~20:00 [2] 10:00~17:00 [3] 17:00~10:00 [4] 12:00~21:00 ・最低勤務日数(週):1日 シフトサイクル:1ヶ月 1か月のシフト制で、多様な働き方が可能です。 掲載している勤務時間は一例です。1日2~3時間で週1日からでもOKです。 土曜、日曜、祝日は朝から夕方まで6~8時間程度の勤務もあります。 グループホームで勤務する場合は、夜勤、日勤、遅番等があり、平日、土日祝日共に勤務シフトがあります。
積極採用中!「ホームヘルパー」のお仕事してみませんか?!安心して働ける環境をご用意します!
仕事内容 障がいの有無に関係なく「より良い暮らし」を!そのお手伝いをするのが、ホームヘルパーのお仕事です。 障がいのある方々の自宅にて、日常生活全般のお手伝いをするのがホームヘルパーのお仕事です。また余暇や買い物等の外出をお手伝い するガイドヘルパーのお仕事もあります。快適で楽しい地域生活を実現できるようにサポートしていきましょう! また障がいのある方々が少人数で共同生活する「グループホーム」でのお仕事も同時募集しています。 時給に注目!ぜひ介護の資格を活かしてみてください!! 「新規募集。新しい出会い-新しい職場で、新しい仲間と働きませんか?ホームヘルパー」「介護職員初任者研修」等の資格があれば大歓迎です。しばらく専業主婦だったという方、資格を取ったばかりの方も手厚くサポートしていきます!もちろん介護現場経験がある方も大歓迎です!! 主婦や学生の方でも働きやすい職場です!働き方を相談したいという方はお気軽にご相談ください! 日中だけ短時間で働きたい、勤務日を相談したい、しっかりと長く働きたい等、まずはご希望をお聞かせください。無理せず自分に合った 働き方ができるような提案をさせていただきます。 福祉に携わり25年以上。「横浜共生会」は、市内の40ヵ所以上で様々な施設を運営しています。 グループホームやデイサービスなどを担当する地域生活支援センターのほか、障がい者支援施設、地域活動ホーム、地域ケアプラザも 運営。様々な方にご利用いただいています。 ホームヘルパーの活動範囲も幅広くあります! サービス提供地域は横浜市全域です。主に港北区都筑区周辺と南区周辺が派遣先として多くあります。 ガイドヘルパーの場合は市外、県外へのお出かけサポートをする仕事もあります。
居宅介護事業所 地域生活支援センター海
神奈川県横浜市港北区新羽町1240-1
勤務地備考 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1240-1
居宅介護事業所 地域生活支援センター海
アクセス 横浜市営ブルーライン 新羽出口1徒歩約2分、横浜市営ブルーライン 北新横浜出入口1徒歩約12分、横浜市営ブルーライン 仲町台出口1徒歩約38分
シフト制 勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 15:00~20:00 [2] 10:00~17:00 [3] 17:00~10:00 [4] 12:00~21:00 ・最低勤務日数(週):1日 シフトサイクル:1ヶ月 1か月のシフト制で、多様な働き方が可能です。 掲載している勤務時間は一例です。1日2~3時間で週1日からでもOKです。 土曜、日曜、祝日は朝から夕方まで6~8時間程度の勤務もあります。 グループホームで勤務する場合は、夜勤、日勤、遅番等があり、平日、土日祝日共に勤務シフトがあります。
時給1,200円~1,800円 給与 時給 1200円~1800円 身体介護…1,800円 家事援助…1,200円 重度訪問介護…1,800円 行動援護…1,800円 移動介護…1,500円 【令和2年10月1日より適用】 キャンセル補償あり。移動補償あり。研修費あり。 交通費:通勤交通費全額支給 月額上限50,000円
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
職場環境 【職場の雰囲気】 にぎやかな職場 個性が活かせる アットホーム お客様との対話は多い 長く働ける 決められた時間できっちり
その他 大学生歓迎、新卒・第二新卒歓迎、フリーター歓迎、主婦・主夫歓迎、シニア活躍中、短時間OK、短期OK、長期歓迎、平日のみOK、土日祝のみOK、週1、2日からOK、週3日以内OK、週4日以上OK、シフト制、交通費支給、社員登用あり、服装自由、髪型自由、主婦パート活躍中、マスク配備、アルコール消毒液配備、防護服配備、感染症対策万全 【当施設について】【横浜共生会について】 事業の立ち上げから四半世紀を迎えた、私たち『横浜共生会』。 現在は、横浜市内で障がい者・高齢者に向けた46の事業所を展開しています。 障がいのある方の介護で大切なのは、何よりも“人”と接するチカラ。 特別な経験や資格ではなく、どうしたら自分の想いを伝えることができるか、どうしたらわかってもらえるか、 などを試行錯誤しながらも探していける、そんなやさしさのある方を待っています。 先輩がサポートするので、未経験の方も安心してください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【スタッフインタビュー】 <Aさん> 地域生活支援センター海は様々な事業所があり、私は居宅介護を担当し、 利用者さんやご家族の相談・調整役として関わりを持っています。 どこまで踏み込んでいいのか迷うこともありますが、 利用者さんとじっくり1対1で関わることもできます。 いつでも誰にでも相談できるので、 色々なことにチャレンジできると感じています。 <Bさん> 学生時代に横浜共生会の施設で実習を行い、 アットホームな雰囲気や利用者さんと距離が近いことが魅力で入社を決めました。 入社したばかりの時は、自分が「何かをしてあげたい」という気持ちが強かったのですが 仕事をしていく中で「傾聴」することの大切さを学び 今では「相手に合わせる」ことも大事にするようになりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 関連キーワード: 介護職 / パート / デイサービス / 介護 / 訪問介護 / 介護福祉士 / 介護スタッフ / 主婦パート / 介護施設 / 中高年 / 夜勤専従 / グループホーム / シニア / アルバイト / ホームヘルパー / 介護職員 夜勤専従 / 特別養護老人ホーム / へームヘルパー / 夜勤 / 介護職員 / 障害者支援施設 / 障害者 【ブランド名】 居宅介護事業所 【事業内容】 障がいのある方の相談支援事業、自立アシスタント派遣事業、ヘルパー派遣事業などを行っています。
資格 "学歴・年齢不問","学生歓迎","第2新卒者","介護福祉士資格のある方","介護職員初任者研修(ヘルパー2級)終了者","全身性障害者ガイドヘルパー","知的障害者ガイドヘルパー"
試用期間なし
5名
選考プロセス 面接の際は履歴書をご持参ください。希望の勤務地や時間を相談しながら決めましょう。まずはお気軽に採用担当までご連絡ください! 【問合せ先について】 問合せ先:045-534-1212 横浜共生会でなら、仕事をしながら新しいお友達も増えるかも!まずは、お気軽にご応募ください。先輩スタッフ一同みんなでお待ちしています! 応募方法 WEB、またはお電話でご応募ください。◆WEBの場合…応募シートに必要事項を記入の上、送信。追って、面接日をご連絡します。◆お電話の場合…電話連絡後、履歴書(写貼)を持参ください。
会社名
社会福祉法人横浜共生会
代表者
所在住所
神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-6
代表電話番号
0455921011
事業内容
看護・介護
掲載開始日:2025/06/01
原稿ID:c1a47ac370bb0a9c
他の条件で探す