LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
東北土木株式会社

土木工事の施工管理者

  • 月給265,000円~440,000円

  • 交通・アクセス JR常磐線「浪江駅」から車で約4分

    東北土木株式会社

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    979-1531福島県双葉郡浪江町大字川添字中上ノ原120-1

    交通・アクセス JR常磐線「浪江駅」から車で約4分

  • 土木施工管理、建築施工管理、管工事施工管理

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 8時00分〜17時00分 (実働8時間/休憩60分) ※残業はほとんどありません(最大で月平均2時間程度)

  • 資格取得支援あり
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 土日祝休み
  • 寮・社宅あり
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

働きやすい環境で管理業務を/完全週休二日・即入居可の住宅あり

職種/仕事内容

仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■資格・経験を活かし新たな町づくりに貢献 ■「残業ほぼなし」など働きやすい環境あり ■移住支援金で浪江町への移住をサポート! ―――――――――――――― <仕事内容> ☆南相馬市または双葉郡浪江町および相双地区全域での公共工事、災害復旧工事、および民間工事(一般の住宅など)における施工管理業務に従事していただきます。 <具体的には> ☆下記のような各種工事において、土木工事が計画通りに進むように現場の作業員に指示を出すなど、「安全管理」「品質管理」「工程管理」をお任せします。 ☆土木工事の現場の工程管理や原価管理を行いながら工事完成までの一連管理を行います。業務内容は多岐に渡ります。PCでの作業もございます。 ■公共工事(インフラ関連) ・道路補修、維持管理 ・港湾・河川工事 ・公共下水道復旧 ・建物解体工事 など ■民間工事として、帰還援助や住宅等の維持管理にも携わっていただきます。 ・住宅の外構工事(フェンス施工、排水工事、土間工事、舗装工事等) ・住宅の伐採、除草工事(立木の伐採、敷地の草刈り等) ・造成工事(L型土留施工、現場打土留施工) ・農地の整備(畑の整備、畦畔等の補修) ・動物対策(動物被害の法面等の補修、動物対策柵設置、ハチの巣駆除等) ・宅内下水道工事(浄化槽の廃止、下水道への接続) ※上記以外にも、さまざまなお困りごとのお手伝いに携わります。 <働きやすい職場環境づくりについて> ・当社では、「健康経営優良法人認定制度」「イクボス宣言企業」の認定を受け、働きやすい環境づくりを継続的に行っています。 ・そのほか、「働く女性応援」中小企業認証書、「仕事と生活の調和」推進企業認証を受けており、ワークライフバランスに配慮した会社運営を行っています。 ・設備面でも、働きやすい職場環境づくりにむけ、男女別トイレ、ドリンク自販機、ウォーターサーバー などを完備しています。 ・原則、朝は事務所に集合し、全員で社用車にて現場に移動します。帰りも同様に全員でまとまって帰社します。会社の方針として、全員が定時に終業できる体制を整えています。 <スキルアップについて> ・現場経験をお持ちの方には、できる範囲の仕事から始めていただき、当社の業務の進め方に慣れていただきます。 ・経験の浅い方には、先輩社員から都度教えていただきながら少しずつステップアップしてもらいます。 ・必要に応じ、各種研修の時間を設けます。 ・各種資格を取得し、現場での経験を重ねていくことで、より大規模な案件をお任せしてく形になります。 <資格取得支援について> ・資格取得支援制度あり。働きながら、費用会社負担でキャリアアップが可能です。 ・土木施工管理技士の資格取得者を優遇しますが、現場経験をお持ちでこれから資格取得を目指す方も支援していきます。 ・上記のほか、本人の働き方や特性を判断し、それぞれに応じた各種資格(車両や重機の運転、各種工事関連)取得を会社の方からお願いしていきます。 <従業員数の内訳> ・全従業員数は全員で14名(男性13名、女性1名)。平均年齢は約45歳で、40~50代の世代が中心となっています。 ・勤続10年以上、中には30年以上も勤務いただいているスタッフもおり、基本的にみんな穏やかな雰囲気で作業を行なっています。 <移住者歓迎!浪江町への移住を応援> 浪江町は福島県内においても、海・山・川が近く、自然豊かな環境です。もともと中心市街地は商業が盛んだったこともあり、スーパーやコンビニ、飲食店など多数復活しています。現在は原子力や化石燃料に頼らない「エネルギー地産地消のまちづくり」を理念に掲げ、ゼロカーボンシティの推進に取り組んでいます。 こうした現状をより力強く推進していくため、当社も福島12市町村への移住を推進していく『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画。 福島12市町村への移住が初めての方には、諸条件を満たすことで最大200万円の移住支援金が支給されます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ///////////////////////// 東北土木株式会社について ///////////////////////// 創業は昭和29年。現在の会社形態となってからも、すでに40年。この間、地元の双葉郡浪江町を中心に、相双地域エリア全域の公共事業・土木に関する建設業に携わり、信頼と伝統を築き上げてきました。 震災という大きな試練を乗り越え、今後も同エリアの土木工事・災害復旧工事に積極的に従事していくことで、「地元の生活インフラを守り続ける存在でありたい」という点を経営理念に置いています。 今後、地域再生への事業を継続していくとともに、「次の新しいものを作っていく」というフェーズに入ってきた相双地区において、地域に深く貢献していく存在でありたいと考えています。 <採用担当からのメッセージ> 当社は、プライベートの充実を目指した働き方を推奨しています。 完全週休2日を採用して、必ず土日は休めるというところからスタート。残業もできるだけしないという社風で、多くの社員は定時の17時、どんなに遅くても17時半前には帰るという基本的な会社づくりをしています。 働き方の部分に関しては、業界全体で変えなきゃいけないところを率先的に変えていきたいと考えている会社だと思っています。 このようにワークライフバランスや育成の部分を改善しようという目標を強く持ち、例えば社員教育に関して、経営する私たちの方もセミナー等を受けて学び続けているんですよ。 (専務取締役・採用担当/鈴木貴仁)

勤務地

東北土木株式会社
979-1531福島県双葉郡浪江町大字川添字中上ノ原120-1

勤務地 ☆マイカー通勤OK・無料駐車場完備

東北土木株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

979-1531福島県双葉郡浪江町大字川添字中上ノ原120-1

交通・アクセス JR常磐線「浪江駅」から車で約4分

アクセス

交通・アクセス JR常磐線「浪江駅」から車で約4分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日 8時00分〜17時00分 (実働8時間/休憩60分) ※残業はほとんどありません(最大で月平均2時間程度)

給与

月給265,000円~440,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 25万円 〜 36万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 〜 7万円 ☆経験・スキルにより金額を決定します。 ■昇給 あり ■賞与 年2回(前年度実績 計4.30ヶ月分) 【その他の手当】 ■家族手当 ■特別手当(現場による)

休日休暇

休日休暇 ■完全週休二日制(土日祝) ■有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与) ■リフレッシュ休暇 ■そのほか、会社カレンダーによる ★年間休日118日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■資格取得支援制度 ■退職金共済 加入 ■定年年齢一律65歳 ■会社所有の入居可能アパートあり ※家具・家電完備 ※上記の空きがない場合、利便性のよい賃貸物件を紹介します ■住宅補助あり(月2万円※会社所有アパートも同条件) ■10年ごとの在職祝い金 ■各種祝い金(結婚・出産・還暦・子どもの進学など)および弔慰金あり ■「ハッピーワークいわき」に加入(入社1年経過後)※会費は会社負担 ■健康経営優良法人認定制度 ■イクボス宣言企業 ■「働く女性応援」中小企業認証書 ■「仕事と生活の調和」推進企業認証書の認証 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 浪江町「お試し暮らし」に宿泊が可能です! ▼対象者 移住・定住相談窓口で移住相談を受けた人(転勤、婚姻、進学によるものを除く) 2011年3月11日時点で浪江町に住所を有しておらず、現在の住所は町外にある人 ▼期間 1回あたり30日まで 年度(4月1日から翌年3月31日)あたり2回まで ▼利用料 定額2万円 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境・雰囲気

職場環境 ☆「働く女性応援」中小企業認証書、「仕事と生活の調和」推進企業認証、健康経営優良法人認定制度、イクボス宣言企業認定を受けており、ワークライフバランスの取れた職場環境づくりを行っています。 ☆男女別トイレ、ドリンク自販機、ウォーターサーバーなども完備。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 【必須条件】 ・土木施工管理技士(1・2級)の資格お持ちの方 ※現在、上記資格取得を目指す方もOK ・高卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・18歳以上64歳以下の方(危険有害業務の就業制限および65歳定年のため) 【歓迎条件】 ・土木施工管理の経験をお持ちの方 ・パソコンの操作の経験をお持ちの方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため) 例外事由2号・18歳以上(労働基準法))

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス <STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 ※応募時、WEBでのカジュアル面談も可 <STEP.3>面接 ※対面もしくはWEBで実施 ※WEB面接の場合、2次面接を現地にて行います <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

会社情報

会社名

東北土木株式会社

代表者

鈴木 仁根

所在住所

福島県双葉郡浪江町大字川添字中上ノ原120番地の1

代表電話番号

0240342711

事業内容

建設・土木

掲載開始日:2025/07/04

問題を報告する

原稿ID:c1ff1ae8b32fbbf8

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb福島県arrow_bread_crumb双葉郡arrow_bread_crumb土木工事の施工管理者