募集情報
【223】未経験OK◆年俸制530万円~1200万円◎日祝休み【大阪市大正区、歯科クリニック、大正駅、歯科医師、常勤】
事務長に聞きました! 【プロフィール】 20代は大工。その後生協に診療所事務員として入職。薬局や組合活動部を経て10年前に歯科診療所に着任。現在は事務長。野球好きの男子3人の父。趣味はカヌー。 【たいしょう生協歯科について教えてください】 診療用のチェアが8台あり、大正区では最大規模の歯科です。 地域の方々からの要望を受け、「安心・安全の歯医者を作りたい」との想いからこの地に開設いたしました。患者様の約7割は生協の組合員の方です。 施術内容をしっかり説明し、患者様にとってベストな治療を提供するという、当たり前のことを当たり前にできる透明性の高い運営が患者様からの信頼にも繋がっています。 また他の医院や病院で管理者として定年を迎えた後、力になってくれている医師も多数いるため、技術力もピカイチです。 さらに、常勤歯科技工士が1名在籍しているため、補綴物の作成は保険・自費問わずとてもいいものが作れます。 医師は治療に専念でき、患者様にとってもその場で微調整が可能で、スピード感と質の高さを兼ね備えた施術を提供できています。 【働く上でのオススメポイント】 ●ベテラン医師が多いため、経験の浅い方でもきちんとした「歯科治療の流れ」を教えてもらえます。 ●給与は固定給で、当然ノルマもありません。将来の不安なく人生設計ができます。 ●プライベートも充実!週休2日(日祝休み)+夜診時間が無い日は17時終業で残業ほぼなし。家族との時間も作りやすいです。 【職員について教えてください】 常勤医師2名(60代、50代)非常勤医師5名(40代~70代) 歯科衛生士8名(常勤5名、パート3名)。 特に衛生士は女性が多い職種ですが、子育てしやすい環境だと思いますので、出産育児を経て長く勤務している職員が多く、半数以上が勤続15年以上の大ベテランです。時には新人医師のフォローもしてくれ、長い期間同じ患者様を担当できる分、小さな変化にも気づきやすく患者様にとっても安心感があると思います。 働く環境について 3階建ての複合施設の2階に「たいしょう生協歯科」があります。 ※1階はたいしょう生協診療所、3階はデイケアや小規模多機能施設。 待合室は広々とした造りになっており、キッズルームも備えています。 入職支援金制度について 当生協より採用内定を受け入職意思を確認した方に、入職支援金を支給いたします。 ※当生協ホームページやハローワーク経由、または職員・組合員からの紹介の方が対象。 【支給金額】常勤職員3万円、非常勤職員2万円