LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
公益社団法人東京都建設事業協会

【インドネシア語】インドネシア人技能実習生の通訳

  • 月給300,000円以上

  • アクセス: JR横須賀線 馬喰町 都営新宿線 馬喰横山 日比谷線  小伝馬町 徒歩5分

  • 勤務時間・曜日: フレックスタイム制度(コアタイム:12:00~14:00) 基本勤務時間 月曜日~金曜日 9:00~18:00〔うち休憩時間60分〕 ※会社カレンダーによる 但し業務の都合上 就業時間、休息時間を変更する場合があります。

  • 急募
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

自身の語学力を活かしたい方募集 インドネシアに留学経験のある方大歓迎

アピールポイント: あなたの語学力を活かしませんか? インドネシア語スキルをお持ちの方、大歓迎! インドネシアへの留学経験がある方、または日常会話レベル以上のインドネシア語を話せる方、ぜひその語学力を当社で活かしてください! 当社では、あなたのスキルが国際貢献に直結するやりがいのある仕事があります。 あなたの語学力を活かし、国際貢献しませんか? インドネシアへの留学経験がある方、大歓迎! 当社で、外国人技能実習生のサポートを通じて、世界と日本を繋ぐ架け橋になりませんか? 当社の事業について 当社は、外国人技能実習生受入れ事業をサポートしています。これは、日本政府の支援のもと、海外から技能実習生を受け入れ、日本の優れた技術や知識を学んでもらうことで、帰国後に母国の発展に貢献できる人材を育成する、やりがいのある国際協力プロジェクトです。 長く活躍できる環境 当社には定年制度がありません。あなたの経験とスキルを活かして、長く安定して働くことができます。

職種/仕事内容

仕事内容: 技能実習生が安心して働けるよう、企業と実習生をきめ細やかにサポートしていただくお仕事です。 当社のサポートは、企業と技能実習生の間に立ち、双方がスムーズに連携できるよう多岐にわたります。 実習生の生活から業務まで徹底サポート * 定期的な面談とヒアリング: 実習生が困っていることはないか、定期的に面談やヒアリングを行い、問題の早期発見・解決に努めます。 * 初期導入のサポート: 配属初日には、企業での生活や就業ルールに関するガイダンスを実施。入社ガイダンス時には、就業規則や生活ルールを丁寧に説明します。 * 通訳サポート: 面接時や業務中の指示、急なトラブル発生時、病院・役所への同行が必要な場合など、日本語とインドネシア語間の通訳として実習生をサポートします。 * トラブル対応と相談: 実習生から急な相談事やトラブルが発生した際には、企業との橋渡し役となり、迅速な解決を支援します。 企業と行政手続きを支援 * 連絡・調整: 勤務時間や生活のルールなど、企業と実習生の間で認識のずれがないよう、密に連絡・調整を行います。 * 書類作成サポート: 入国管理局や技能実習機構など、行政機関に提出する書類の作成をサポートします。 ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

勤務地

公益社団法人東京都建設事業協会
東京都中央区日本橋小伝馬町

勤務地: 東京都中央区日本橋小伝馬町 敷地内禁煙

アクセス

アクセス: JR横須賀線 馬喰町 都営新宿線 馬喰横山 日比谷線  小伝馬町 徒歩5分

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: フレックスタイム制度(コアタイム:12:00~14:00) 基本勤務時間 月曜日~金曜日 9:00~18:00〔うち休憩時間60分〕 ※会社カレンダーによる 但し業務の都合上 就業時間、休息時間を変更する場合があります。

給与

月給300,000円以上 給与: 固定残業代あり:月給¥300,000以上は1か月当たりの固定残業代¥71,000(40時間相当分)を含む。40時間を超える残業代は追加で支給する。 昇給:年1回(会社の業績 または個人の成績により) *  ※個人の能力によっては随時昇給あります! 賞与:年2回(会社の業績、本人の成績勤務態度、能力等を勘案して定める)

休日休暇

休暇・休日: 年間休日120日 夏季休暇 年末年始休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 雇用保険、健康保険、厚生年金 定年なし

その他

その他: 転勤の場合、家賃会社負担あり 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 164時間 言語: * インドネシア語 (必須) 資格と免許: * 日本国内の自動車運転免許 (必須)

応募情報

対象となる方

求める人材: 基本PCスキル(WORD・EXCEL・メールソフト等)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

2名

会社情報

会社名

公益社団法人東京都建設事業協会

代表者

淺井 冠太

所在住所

1030001 東京都中央区日本橋小伝馬町17

代表電話番号

0336392511

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/07/01

問題を報告する

原稿ID:c6b3ee0bde882a6d

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb中央区arrow_bread_crumb【インドネシア語】インドネシア人技能実習生の通訳