募集情報
働く職員にとっても楽しく、イキイキと働ける病院です!
アピールポイント: ⚫︎病院の特徴 2015年に現在の土地に新築移転した「行徳総合病院」は、市川・浦安湾岸エリアの基幹病院として、地域の高まる医療ニーズに合わせて診療の幅を拡充。多様な診療科目を標榜し、救急センター・血液浄化センター・心臓病血管病センター・てんかんセンターなどの各種センターや専門外来も充実させて、近年では脳神経外科の診療実績を伸ばしています。 手術室では、消化器外科・形成外科・婦人科・泌尿器科・心臓血管外科など、さまざまな手術に対応していて、近い将来には4室から5室へ増室する計画。また、GID(性同一性障害)の性別適合手術に対応する関東唯一のGID学会認定施設であり、全国各地から患者様の来院があることも特徴です。 今後も、新たな診療科開設を含め、医療機能をさらに充実させていく方針。地域密着型病院として、健康教室の開催などを通して近隣住民の方との交流も深めていて、誰もが気軽に頼れる・相談できる病院づくりを進めています。 ⚫︎入職時教育もキャリア支援も充実 入職後は、新卒者にも中途入職者にもプリセプターの先輩が付き、個々のキャリアやペースに合わせたマンツーマンのOJTを実施。毎年40名以上の新卒看護師を採用しているので、指導スキルの高いスタッフも多く、卒後1年目の途中で入職される方や、育児などで長いブランクのある方なども安心して業務を覚えていけるようフォローしています。 IMSグループは、研修制度やキャリアラダー、資格取得支援制度などが確立されていて、管理職の育成や、専門性の強化に向けた学びの機会も充実。スペシャリストを目指す際の支援体制も整っているため、感染管理・がん性疼痛看護・がん化学療法看護・クリティカルケアなどの認定看護師が在籍しているほか、他分野の認定看護師を目指して研修受講中のスタッフもいます。 スキルアップを応援するため、教育委員会主催の院内研修や、部署別の勉強会を定期的に開催。また、IMSグループの本部研修・ブロック別研修や外部研修にも参加しやすい体制を整え、自己学習支援としてeラーニングも導入しています。 ⚫︎家庭やプライベートも大切にできるよう、メリハリのある働き方を推進。 入退院や手術の多い忙しい現場だからこそ、仲間と協力し合って残業削減に努めていて、部署を超えた看護師の応援体制の確立や、看護師の負担軽減に向けた他職種との役割分担を実施。また、希望休はできる限り通し、有休や連休も取得しやすい環境を整えることで、ONとOFFのメリハリを大切にしています。 保育室は24時間対応で、お子さんが小さいうちは日勤常勤・時短勤務・パート勤務の選択もOK。看護部には育児経験を持つ管理職も多いことから、お子さんの急な体調不良や行事によるお休みにも理解があり、希望する期間・タイミングで育休を取得できるよう支えています。 独身者には、妙典駅・行徳駅・南行徳駅などの近くにリーズナブルな職員寮を用意し、地方からの入職も歓迎。病院の最寄り駅の「行徳駅」「市川塩浜駅」は都心へのアクセスに便利で、有名テーマパークにも近いため、プライベートを充実させているスタッフがたくさんいます。