募集情報
【ホールディングスカンパニー/総務】総務全般+インナーブランディング活動など/年収500万円~750万円/大阪市・転勤無
アピールポイント: 【事業内容】 持株会社としての、グループ経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他グループ経営管理及び支援業務 【グループ会社】 ・大西衣料株式会社:アパレル・生活雑貨の会員制卸業 ・株式会社店研創意:商業施設・店舗の内装製品の開発・販売 ・株式会社オリム:今治タオル及び今治タオル生地を使用したアパレル製品の製造、卸売、販売 ・株式会社ケアファッション:シニア向け衣料品の企画、卸売、販売 ・GROWIT株式会社:ITソリューションの販売・導入支援 ・ENEN株式会社:家具・インテリア等のインターネット通信販売事業 【特徴】 ■総合流通業『大西グループ』: 同グループは創業以来、消費者の生活を豊かにすることを目的に独自に進化を続けながら発展してきました。衣料品の卸売業から進化し、店舗運営用品の販売や店舗作りのサポート、新しい流通の仕組みを提案するなど、全国の小売店の発展に寄与する事業をメインに、物づくりを行うメーカー機能から小売に至るまで、多様な機能を有する総合卸売商社です。 ■明確な評価制度: 風通しが良く、意見が言いやすい職場環境です。 評価制度は明確且つオープンになっておりますので、具体的なキャリアプランが描きやすく、実力次第でご自身の希望するキャリアプランを実現できる環境が整っています ■働き方改革: 時代の変化に柔軟に対応し、より効率的に働くための制度や環境を整えています。下記は一例です。 ・オフィス環境:フリーアドレス制 ・ICT環境:iphoneの活用やipadを利用したミーティングの推進、モニター付会議スペースなど、設備を整え、知的生産性の向上を目指しています。 ・アジャストワーク制度:10-15時を協働タイム(コアタイム)とし、その前後の出退勤時間を業務やプライベートの予定に合わせて変更できる制度です。※事前申請・承認制 ・テレワーク制度:社外でも円滑に業務に従事できることを前提に、在宅勤務やモバイル勤務(在宅以外で情報機器を利用した業務)が許可される制度です。 ■充実の福利厚生: 同社では『次世代』を『社会と大西グループの未来を担う人材』と位置付けています。 そのため全従業員が仕事とプライベートを両立させ、充実した生活を送れるようにと考え、ノー残業デーの導入や半日有給休暇制度、育児短時間勤務制度、育児や家事・地域活動への参画支援、社内保育園など、幅広く制度や福利厚生を整え、働きやすさに重点を置き今後も整備を進めて参ります。 【実績】 ・平均残業時間:13.2時間/月 ・平均有給取得日数:14.3日/年 ・平均勤続年数:18年 ・テレワーク実施率:33%