募集情報
✅️35歳以下の方の募集です/若手経験者活躍中♪ブランクあってもOK!キャリアアップも可能です!
アピールポイント: ▼採用背景 広島エリアの立ち上げを2023年に行うこととなりました。 エリア立ち上げに伴い、参画いただけるメンバーの方を募集しております。 【1】顧客にとって、本当にいいサービスを提案できる ラクスは「徹底したユーザー視点」でサービスの開発から提案、提供、アフターフォローまで 一気通貫で実施しています。 実際に営業の現場でも、「顧客にとって最も良い提案は何なのか」という点に拘って営業している為、 顧客が望んでいないものを押し売りするといったようなことはありません。 営業として働く上で、本質的な提案に集中できるという点でやりがいを感じる方が多い環境です。 【2】成長を後押しする評価制度 ラクスでは「思考力」「行動力」「人間関係力」「組織推進力」の4つが大きな評価項目となります。 上記4つの評価基準を理解し、しっかりと実践することで着実に昇給昇格につながる仕組みです。 業務効率・生産性を大事にしている会社ですので思考力を重視する部分もありますが、 思考しただけではまだ足りません。 自ら思考し計画→実行する中で、社内の人間関係力を発揮し、 誰にでも説明できる形で社内へ展開して組織推進をすることが必要となってきます。 数字的な評価はもちろんですが、ビジネスマンとしてしっかりと成長することができる評価制度もラクスの特徴です。 ▼このポジションの魅力 【1】事業横断での提案ができる ラクスでは事業フェーズが異なる複数の事業があり、各事業フェーズに沿った戦略をとっています。 西日本営業では、各商材の営業が同じフロアにいることから情報を得やすく、 利点を生かして事業の理解を深めるための勉強会も社内で実施しており、 それぞれの事業の拡大支援、事業本部全体の売上拡大、顧客の課題解決に貢献することができます。 【2】お客様の本質的な課題の解決が出来る お客様のありたい姿を描き、ゴールに向けて踏み込んで解決策を探るポジションですので、 課題を特定する力が磨かれます。 型が決まった製品を売るのではなくお客様の課題に合わせて必要な機能を選び提案するため、 顧客の本質的な課題の解決に向けてダイレクトに導くことが出来ます。 ▼教育体制 ■商材周りの基礎知識 経理等業務に関する内容や商材に関しての研修・他商材勉強会などインプットの機会が定期的に実施されます。 デモ練習・Q&A知識集の習得をし、全体的な提案の流れを学びます。 ■ロープレ いくつかの題材をもとに習得段階に分けてロープレを行います。 最後に上長によるチェックを行い、問題無ければ顧客のアサインがスタートします。 ■振り返りMTG/進捗管理 顧客アサイン直後は先輩にサポート同行をしてもらい、 商談後に課題抽出の仕方・商談の進め方などフィードバックをもらいます。 ■月次の目標管理面談 月1で上長との振り返り面談の場が設けられています。 現状スキルの把握/課題抽出/改善策の立案を行います。 ※半年で複数件の受注が1人で問題なくこなせる状態を目標にキャッチアップいただきます。