募集情報
【Androidアプリエンジニア】Androidアプリの開発・運用・保守|音声AI技術に携われる!/土日祝休み
アピールポイント: 【募集背景】 東芝デジタルソリューションズ株式会社より事業譲渡され新しく設立した企業の正社員専任メンバー募集 【ポジションの魅力】 ・音声AI技術に携われる ・ユーザーの声がダイレクトに聞ける環境 ・モバイル開発に広く携われる ・顧客の課題を解決したときの達成感がある 理念 ・ビジョン ボイット株式会社は、2023年8月に設立されたばかりのスタートアップですが、 2023年10月に東芝デジタルソリューションズ株式会社が自社開発したスマートインカムサービスを承継じ、 数百社の顧客を引き継ぎながら急速な事業拡大を目指しています。 また、Voyt(ボイット)という社名には、Voice(音声)、Voy(Voyage、Voyagerの語源 )、Tech Companyを組み合わせた造語「音声技術で未来を切り拓く会社」という意味が込められています。 【ミッション】 現場に活気、世界に元気を。 現場の本質は、そこに従事する人々や顧客との活発なコミュニケーションそのものであり、我々が提供するサービスを通して、 現場にとって本質的でない業務やストレスフルな業務を軽減し、現場がいつでも活気あふれる場所となることを実現します。 また、世界中のフロントラインワーカー(デスクレスワーカー)を支援し、現場からグローバル経済全体を刺激して、 元気あふれる社会の実現を目指します。 仕事・事業 【事業内容】 スマートインカムサービス「VOYT CONNECT(ボイットコネクト)」の開発・運営 「目指すは音声版Slack」 オフィスワークでSlackはテキストコミュニケーションツールとして、 チーム内の情報共有の中心となる役割を果たしているケースも多々あると思います。 しかし、ホテル・旅館 ・病院・介護施設 etc... といった現場やお店では常にPCやスマートフォンを利用できる環境にはなく、 画面を見ながらリアルタイムなコミュニケーションをとることは困難です。 そこで「VOYT CONNECT(ボイットコネクト)」は、スマートフォンでトランシーバーやインカムのように多人数同時通話を可能にし、 また、AIによる音声認識・音声合成技術をもちいて現場DXを支援しています。 「音声版Slack」として現場のコミュニケーションの中心となり、コミュニケーションロスの解消、チームワークの強化、 顧客対応力の向上...等、業務の効率化に貢献します。 <「VOYT CONNECT(ボイットコネクト)」4つの特徴> ①いつでも簡単に振り返れる(発話内容を音声ファイルと自動テキスト化して保存) ②テキスト入力すると合成音声で発話できる ③遠隔のパソコンユーザーでも会話に参加できる(マルチデバイス対応) ④外部からの情報をインカムにも通知できる(外部システムやセンサーとAPI連携) 働く人・社風 【メンバーについて】 ・20代前半〜50代のメンバーによって構成されています。 ・メンバーのバックグラウンドとして大企業での新規事業開発やスタートアップの立ち上げに従事してきたメンバーが在籍。 大企業が自社開発した音声認識の要素技術に携わったメンバーもおり、スマートインカムを通じた現場DXに本気で取り組んでいます。 また、ボイットでは下記を掲げポジティブにチャレンジし続ける姿勢を大切にしています。 ●失敗を恐れず、自ら先頭に立つ ●仲間を信じ、個を尊重する ●いつでも顧客の味方であり続ける ●誠実に働き、仕事に誇りを持つ 給与・待遇 【働く魅力】 創業3期目の会社なので事業や組織を作り上げていくやりがいがあります。 やる気/適性のある方には、管理職候補として組織全体をマネージメントしていくことを積極的にお願いしたいと思っており、 チャレンジ・ステップアップができる環境です! 出社とリモートワークとのハイブリッド勤務で「仕事」も「プライベート」も全力で充実させたい方にはピッタリな環境です。 【働き方について】 ・インターン・中途・役職の垣根なく裁量を持って働いています。 ・フレックス制度やリモートワーク(週1~2日)を取り入れ効率的な働き方を目指しています。 ※入社当初は業務に慣れていただくことを目的に週5日オフィス勤務を期待しますが、 業務内容に応じて出勤日数やタイミングについては相談可