募集情報
■AGCグループの電子部材の中核工場である当社にて、工場ユーティリティ設備の管理業務をお任せします。 ■未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。
企業・求人の特色 ■ガラスフリット・ペースト/光ピックアップ部材/合成石英ガラス/EUVマスクブランクスの開発や製造の事業を展開。 ■最先端の技術で差別化された新製品をお客様に提供するべく挑戦/追求/改善の姿勢を大切に日々研究/開発/製造に邁進。
使ってみる
月給199,300円~339,500円
就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
■AGCグループの電子部材の中核工場である当社にて、工場ユーティリティ設備の管理業務をお任せします。 ■未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。
企業・求人の特色 ■ガラスフリット・ペースト/光ピックアップ部材/合成石英ガラス/EUVマスクブランクスの開発や製造の事業を展開。 ■最先端の技術で差別化された新製品をお客様に提供するべく挑戦/追求/改善の姿勢を大切に日々研究/開発/製造に邁進。
企業名 AGCエレクトロニクス株式会社 求人名 【本宮/設備管理・保守】工場ユーティリティ設備管理/年休123日/AGCグループ 仕事の内容 ■AGCグループの電子部材の中核工場である当社にて、工場ユーティリティ設備の管理業務をお任せします。 ■未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。 《具体的には》 ■コンプレッサー、ボイラー、ポンプなどの工場ユーティリティ設備の点検やメンテナンス業務、改善業務 ■メンテナンス内容によっては、外注工事管理等も対応いただきます。 ※設備メンテナンスを行う際には、設備内での作業のみで、建物への改変等は行いません。 募集職種 【本宮/設備管理・保守】工場ユーティリティ設備管理/年休123日/AGCグループ
AGCエレクトロニクス株式会社
福島県本宮市荒井字恵向121-3
予定勤務地 福島県本宮市、福島県郡山市 勤務地 勤務地① 事業所名:本宮事業所 所在地:福島県 本宮市 荒井字恵向121-3(本宮ICより車で10分) 最寄駅:JR 東北本線 五百川駅 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 勤務地② 事業所名:郡山本社 所在地:福島県 郡山市 待池台1-8 郡山西部第二工業団地(郡山ICより車で10分) 最寄駅:JR 磐越西線 喜久田駅 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:※マイカー通勤可 ※無料駐車場あり 転勤:当面無
AGCエレクトロニクス株式会社
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間45分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給199,300円~339,500円 想定年収 337万円~627万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥199,300~¥339,500 基本給¥199,300~¥339,500を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年実績4.06ヵ月分) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:123日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(会社カレンダーによる/育児・介護・看護) 有給休暇:(入社日に6~12日を付与(下記備考欄参照))
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:財形貯蓄制度、確定拠出年金、昇給実績(1.69%~/月あたり、前年度実績)、退職金制度(勤続3年以上)
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■エレクトロ二クス製品用ガラスフリットおよびペースト製品の開発・製造 ■オプトエレクトロニクス関連製品の光ピックアップ部品の開発・製造■半導体製造に不可欠な高純度・高品質を誇る合成石英ガラス及びEUVフォトマスクブランクスの開発・製造 設立:1969年08月 代表者:代表取締役 橋本 重人 従業員数:1,050人 平均年齢:39.0歳 資本金:300百万円 株式公開:非公開 主な株主:AGC株式会社 100.0% 本社所在地:〒963-0215 福島県郡山市 待池台1丁目8番地 本社以外の事業所:■本宮事業所(福島県本宮市) 関連会社:■AGC株式会社(親会社) その他備考・企業からのフリーコメント:《AGCエレクトロニクス株式会社について》 ■ガラス製品において世界トップクラスのシェアを誇る『AGCグループ』の一員として、電子用途の特殊ガラスを製造しています。最先 端の技術で差別化された新製品の提供に向けて「挑戦・追及・改善・協働」の姿勢を大切に、日々研究/開発/製造に取り組んでいます。■多様な電子用途に対応する「ガラスフリット・ペースト事業」、オプトエレクトロニクス関連製品の商品開発から量産までを一貫して 手掛けている「光部品事業」、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラスを製造する「合成石英ガラス事業」、最先端半導体分野で高い技術力を誇る「ブランクス事業」の4つの事業を中心に展開しています。■部署の垣根を越え同僚や先輩、上司等、気兼ねなく意見を出し合い、相談に乗ってくれる環境があります。また、小集団活動にも注力しており、日々の改善活動が自立的に継続できる体質を創る事で、風通しの良い職場を目指しています。■『健康経営優良法人2025 大規模法人部門 認定』従業員の健康保持増進にも注力しています。■クラブ活動あり。部署またいでの社員交流も活発です。■団体保険、住宅紹介などの制度もあり。 決算情報: 決算期2023/12 売上高28,300百万円 経常利益6,200百万円 決算期2024/12 売上高41,900百万円 経常利益11,800百万円 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】■工場設備の保守・メンテナンス業務経験(目安:3年以上) ■一般的なPC操作が可能な方(word、excel等) 《当社の特徴》 ■当社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイク ルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ■常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に 置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を 目指しています。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:第一種運転免許普通自動車
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:1回程度(目安) 筆記試験:有 その他(YG検査,SPI) 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/05/19
原稿ID:cd7e683b6b3fad06