募集情報
資格や特別な経験不要&扶養内OK!子育ての楽しさが蘇るお仕事
使ってみる
時給1,226円以上
交通・アクセス 自転車通勤もOK! 川崎駅→川崎鶴見臨港バス3番乗り場(川25 富士電機行き・川26 富士電機循環) → 「小田3丁目」下車より徒歩1分
小田こども文化センター
学童保育指導員、その他保育、その他教育/保育専門職
勤務時間詳細 ⏰18:00~21:00 *週2日~、1日3時間~OK *出勤曜日時間帯は お気軽にご相談ください <シフト例> *17:30~21:00/18:00~21:00 上記夜間の勤務を基本とし、 *9:30~13:00 *13:00~17:00 など施設状況によります。 詳しくは面接でお話ししますのでお気軽にお問い合わせください。 ◆シフトは自己申告 スタッフ同士で助け合いながら 毎月のシフト調整をしております。 家事・育児と両立する主婦(夫)さんも 安心です◎ プライベートの予定も 立てやすいですよ♪
資格や特別な経験不要&扶養内OK!子育ての楽しさが蘇るお仕事
仕事内容 ☆.+ ──────────────── ✅資格や経験は不要/未経験歓迎 ✅夜間は施設整備・利用者対応がメイン ✅日中は子どもの見守りメイン ✅子育てのなつかしさを思い出す場所 ─────────────────☆.+ 地域にある公設施設で、地域の住民や 地域の子どもたちの活動をサポートする お仕事です。 *乳幼児親子~高校生、一般市民の利用者対応 *利用者の活動の見守り *施設整備(掃除や掲示物整理など) *受付・簡単な事務 など ⭐【一日の流れ】※18:00~21:00勤務の場合 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 前日や日中の館内の様子や業務内容など、 引継ぎ事項の確認 ▼ 既に来館している利用者の確認 ▼ 18:00 小学生の帰宅を促す ▼ 工作準備物の作成やおたよりの印刷など 当日の業務を行う ▼ 利用がない部屋から施設内外の清掃・整理・設備点検 ▼ 20:45 帰宅準備を促す ▼ 21:00 業務日誌を記入、施錠して退勤。 |利用者は施設内で宿題や本読み、 |カードゲームやボードゲーム、 |をして過ごしたり、 |集会室でバトミントンや卓球など |体を動かして遊ぶ時間もあります。 ※午前は、乳幼児親子の利用と 地域住民の市民活動の利用がメインです。 ※午後は、お昼直後は幼稚園の親子の利用、 放課後の時間になると小学生が利用し、 夕方になると小学生が減って、 中学生の利用が多くなります。 ⭐【先輩スタッフの体験談1】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 年に1度あるこども文化センターまつりでは、 職員、アルバイトも総出で運営するだけでなく 地域住民や、中学生のボランティアがあるなど、 みんなで作り上げる行事です。 普段何気なく利用していた子どもたちが おまつりでダンスのステージや店番などで 活躍する様は凛々しく頼もしい様子があります。 普段は楽しく過ごすだけでなく 仲間同士で喧嘩したり、大人にわがままを言ったり、 手を焼く場面もありますが、 まつりなどで活躍する様は、 子どもたちが成長していることを感じ 元気をもらったり、やりがいを感じます。 ⭐【先輩スタッフの体験談2】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 自分の名前を憶えて呼んでくれたり、 携わった行事で喜んでくれたり、 働いていて嬉しい一面が多いです。 長く働いていると、赤ちゃんの頃から利用がある お子さんが小学生になったときや、 数年ぶりにふらっと遊びに来たら高校生だったなど 成長を感じる場面が多々あり嬉しく思います。 ⭐【先輩職員の体験談③】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 未経験スタートで入社して長居してます(笑) 「子供達が好き、喜んでる姿を見るのが楽しい」 この仕事を続けている一番の理由はそれです。 比較的自由度が高い現場なので 子供達が喜ぶイベントの企画やアイデアなど 社員やアルバイトパート 新人とかベテランとか関係なく スタッフ皆んなの意見を大切にして その意見が通る&形になる職場です。 自分が企画したイベントや行事で 子供たちが素直に喜んでくれたり すぐに反応として返ってくるところも やりがいとして大事なポイントです♪ ⭐【地域の子どもの居場所】 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 「こども文化センター」は地域の子どもにとって 大切な「居場所」になる施設です。 ご家庭や学校とはまた違った時間を過ごせる この場所は、その地域で生活する子どもたち にとって色々な発見と出会いがあります。 楽しんだり、笑ったり、時には成長に繋がる 涙もあります(笑) 子育て経験がある方は、働いていてどこか 「懐かしさ」を感じることがあるのでは ないでしょうか♪
小田こども文化センター
210-0846神奈川県川崎市川崎区小田2-16-9
小田こども文化センター
交通・アクセス 自転車通勤もOK! 川崎駅→川崎鶴見臨港バス3番乗り場(川25 富士電機行き・川26 富士電機循環) → 「小田3丁目」下車より徒歩1分
シフト制 勤務時間詳細 ⏰18:00~21:00 *週2日~、1日3時間~OK *出勤曜日時間帯は お気軽にご相談ください <シフト例> *17:30~21:00/18:00~21:00 上記夜間の勤務を基本とし、 *9:30~13:00 *13:00~17:00 など施設状況によります。 詳しくは面接でお話ししますのでお気軽にお問い合わせください。 ◆シフトは自己申告 スタッフ同士で助け合いながら 毎月のシフト調整をしております。 家事・育児と両立する主婦(夫)さんも 安心です◎ プライベートの予定も 立てやすいですよ♪
時給1,226円以上 給与詳細 基本給:時給 1226円 〜 【給与例】 給与例 時給1226円、週3日、1日4時間 └月々58848円の収入 (月4週換算で計算した目安金額)
休日休暇 家事・育児と両立させて無 理なくシフトに入りたい!等も お気軽にご相談ください。 お休みのご希望はしっかりと 対応するので、まずは遠慮なく ご相談ください。 「扶養控除内」 「曜日や時間を固定」なども お気軽にご要望ください。 無理なく働けるように サポートいたします。 アナタの希望に合った働き方を 一緒に作りましょう。
【保険制度】 労災保険 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:その他社会保険は契約内容によります。 【福利厚生】 自転車通勤可 通勤費規定支給 *交通費も支給なので無駄な 出費の心配も無し! 自宅が少し遠くても 安心してください。
職場環境 服装や髪形など特に定めは ありませんが、 華美ではないものや 汚れても良い動きやすい服装 (長ズボンとスニーカーなど)を 推奨しています。 資格・特別な経験は一切不要! 近所から通う主婦(夫)スタッフ中心に 和気あいあいと活躍しています♪ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 ⭐特別な資格や経験は 一切不要です! *簡単なPC操作のできる方 (Excel・Word) ※契約期間1年ごとの更新になります *未経験の方大歓迎! *ブランクがある方もご安心ください *近隣にお住いの主婦パートさん (30代~50代)中心に活躍中です *扶養内勤務で無理なく働きたい& Wワークで掛け持ちしたい方も◎ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ほとんどのスタッフが未経験から お仕事をスタートしました♪✓ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 最初は先輩スタッフが丁寧に 指導するので安心してくださいね。 子どもの成長に携われる貴重な機会! 「子どもが好き」 「子育て経験を活かしたい」 そんな思いがある方にピッタリです♪ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 以下のような方も大歓迎& ご自身の経験も活かせます! ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ◆子どもたちのために、 何事も前向きに考えられる方 優しい対応ができる方 ◆コミュニケーションを大切に できる方 ◆ブランクはあるけど、 子育て経験を活かせる職場で 働きたい方 ◆子育てが一段落されて 新しくアルバイト・パートを お探しの方 ◆ワークライフバランスが整った 環境で働きたい方 ◆自分の子育て経験のある方 ◆将来教育や保育系など子どもに 携わる仕事がしたい方 ◆にぎやかな環境が好きな方 ◆保育士資格や経験を活かしたい方 ◆幼稚園教諭の資格や経験を 活かしたい方 ◆チームで協力してお仕事したい方 ◆人の役に立っている実感を持ちたい方 ◆退職を機に新しいお仕事をお探しの方 ※当てはまらなくても問題ございません。 お気軽にご応募ください。
試用期間あり 試用・研修期間:2カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
3名
選考プロセス ご応募の際はWebより必要事項を 記入の上、送信ください 先にご応募いただいた方から 選考(面接)のご案内をいたします 「未経験だから…」 「年齢制限が心配…」 そんな心配は一切不要 人柄重視の選考です お会い出来るの楽しみにしています ◆面接場所 小田こども文化センター 川崎区小田2-16-9 ◆LINEで選考のやり取りも可能です https://liff.line.me/2004573013-2xDeRPla?id=837bcaeo1655&liff_id=2004573013-2xDeRPla
会社名
公益財団法人かわさき市民活動センター
代表者
竹迫和代
所在住所
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
応募に関するお問い合わせ
0445886567
事業内容
教育支援サービス
掲載開始日:2025/09/04
原稿ID:cdf482e69a2aa1d4
他の条件で探す