募集情報
アピールポイント: 新たに地域包括支援センターの仕事をしてみたい方、どんな仕事か不安はあるけどやってみたい方も安心して下さい イチから研修実習を行います
使ってみる
月給260,000円~280,000円
アクセス: 駐車場(無料)あり 自家用車での通勤可 交通機関の場合 東海駅または佐和駅から徒歩30分
勤務時間・曜日: 基本のシフト 8:30〜17:30の日勤 他 他に8:15~17:15
アピールポイント: 新たに地域包括支援センターの仕事をしてみたい方、どんな仕事か不安はあるけどやってみたい方も安心して下さい イチから研修実習を行います
仕事内容: 主な業務 ・相談を通じて、様々な福祉・医療サービスの情報提供 ・様々なサービス・地域資源の活用 ・心身の状態や生活環境の変化に応じた適切な支援・サービスの提供 ・地域の介護支援専門員へのサポート ・地域ケア会議の開催、家族介護教室や認知症サポーター養成 ・介護予防に関する相談支援 ・高齢者虐待の防止、早期発見、成年後見制度などの権利擁護支援
東海村南部地域包括支援センター
茨城県那珂郡東海村東海駅
勤務地: ライフケアセンター オークス東海内(敷地内禁煙)
アクセス: 駐車場(無料)あり 自家用車での通勤可 交通機関の場合 東海駅または佐和駅から徒歩30分
変形労働時間制 勤務時間・曜日: 基本のシフト 8:30〜17:30の日勤 他 他に8:15~17:15
月給260,000円~280,000円
休暇・休日: * 4週8休制 * (お互い様なので)家族都合での急なお休みや介護や子育て等での半休、時間休もOK * まず皆さんの家庭などプライベートがあっての、地域の高齢者の暮らしを支える仕事なのでそれが両立してできるように会社は皆さんの暮らしを支援します * 男性も育休の利用実績多数あり * 有給完全消化推奨(翌年度繰越も可)毎月とっても、まとめてとっても大丈夫です 6ヶ月経過後10日付与…6年半経過以降は年20日付与 表彰制度あり(例:リフレッシュ休暇) 3年目 褒賞3万円 休暇3日間 5年目 褒賞5万円 休暇5日間 7年目 褒賞7万円 休暇7日間 10年目 褒賞10万円 休暇7日間 以降同様
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 基本給 * 社会福祉士、主任介護支援専門員 26万円〜28万円 * 試用期間3ヶ月同条件 * 扶養手当、住居手当あり * 各種資格手当あり(例) ・臨床心理士15,000円・介護福祉士10,000円 * 独)福祉医療機構の退職金制度に加入(職員負担なし)入職から1年経過より支給 * 社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) * オンコール手当あり * 年2回賞与(700,000円程度予定)あり、昇給あり * 交通費支給距離(km)×30円×出勤日数(上限は非課税通勤限度額)
その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 260,000円 - 280,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 169時間12分
求める人材: 医療や介護を必要とする高齢者が、住み慣れた地域で自立した暮らしを継続することができるよう、包括的に支援業務に興味のある方
試用期間なし
1名
会社名
社会福祉法人オークス・ウェルフェア
代表者
鹿志村 茂
所在住所
3120001 茨城県ひたちなか市佐和788−13
代表電話番号
0292852214
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/03/28
原稿ID:d0f0b2a3b64ab91c