募集情報
【関市】障がい者施設・生活支援員・正社員|年間休日125日|月10休以上|子どもが小学生まで夜勤なしOK
アピールポイント: 関市にある障がい者施設《 ひまわりの丘》 にて、生活支援員の求人です! \資格を活かせる福祉のお仕事/ ・年間休日125日 ・有給は採用日から取得可能 ・特別休暇あり! 365日、利用者お一人おひとりと向き合い、暮らしを支える仕事です。 利用者の安心・安全を守る職場に、全力で取り組む人材を求めています。 ◆施設紹介 「ひまわりの丘」は関市南部、桐ヶ丘の緑豊かな丘陵地に位置し、平成29年4月から運営している指定障害者支援施設です。 近辺には大学・高校・幼稚園等が点在し、関市の文教地区を形成。地域における障がい者支援の中核施設として役割を果たしています。 現在、生活介護240人、施設入所支援200人が利用し、創作活動・余暇活動を行っています。また、短期入所サービスを行い、地域生活者も支援しています。 1日の生活 6:00 起床、洗面、整髪等 8:00 朝食 9:15 日課の確認、引き継ぎ、バイタル測定 10:00 コーヒータイム 10:45 日中活動(体操・散歩・レク) 12:00 昼食、検温 14:00 ユニット活動、外出、散歩 16:00 個別支援。 18:00 夕食 18:30 個別支援洗面、排泄、食堂掃除 19:00 就寝準備 21:00 消灯 ◆おすすめポイント①年間休日120日以上 年間休日は120日以上! 令和5年は125日だったそうです◎ 希望休を考慮して月に10日以上休日があるのも pointですよ★メリハリをもって働けます◎ ◆おすすめポイント②有給は採用日から使える 年次有給休暇年間20日は、採用日から取得可能◎ 急な体調不良や、お子様のトラブルでも安心★ その他にも ・誕生日休暇 ・結婚休暇 ・看護休暇 などの休暇制度も充実★ お休みでリフレッシュして仕事に向かえます! ◆おすすめポイント③パパママ応援制度多数あり 「こどもが3歳まで時短勤務可能」 「育休3歳まで取得可能」 「小学校入学まで夜勤の制限可能」 など、パパママを応援する制度が多数あり! これなら長く続けられそうですね◎