募集情報
最先端技術のサポート!岐阜市の未来を支える温かいつながりが生まれるお仕事
使ってみる
時給1,200円
勤務時間 9:00~16:30(休憩1時間)
最先端技術のサポート!岐阜市の未来を支える温かいつながりが生まれるお仕事
仕事内容 自動運転バスの運行サポートスタッフ 自動運転バスの運行サポートスタッフ 岐阜市を走る自動運転バスの運行をサポートするお仕事です。 主にバス停付近での待機が中心となります。 【具体的な業務内容】 ●待機業務: 運行中のバスにトラブルが発生した場合に備え、バス停付近で待機します。緊急時には、担当者からの指示に従って行動してください。 ●乗客の誘導: バスの乗り換えが発生した際に、乗客をスムーズに誘導し、「こちらでお待ちください」「お気をつけてご乗車ください」といったお声がけをお願いします(1日2回程度) ●外部からの問い合わせ対応: 市役所の方など外部から問い合わせがあった際は、「セネックの〇〇です。担当の加藤に引き継ぎます」と伝え、担当者へ取り次いでください。 ●緊急時の対応: 基本的には待機がメインですが、万が一のトラブル発生時には、担当者(加藤)からの指示に従い、自家用車で現場へ駆けつけていただく場合があります。 ●勤務時の服装について: 私服勤務で問題ありません。(注意事項あり、下記に記載あり) ※注意事項※ <出退勤時の手続き> 出勤時と退勤時には、赤い服を着たバスのオペレーターにお声がけください。 勤務地は岐阜市役所のバス停付近です。 <駐車場の利用> 近隣の有料駐車場(岐阜市役所やメディアコスモスなど)をご利用ください。 駐車場代は交通費に含まれております。 <身だしなみについて> 服装は私服で構いませんが、業務にふさわしい清潔感のある格好でお願いします。 [デニム、ジャージ、スウェット、ヒール、サンダル、スリッパ]はご遠慮ください。 髪が長い場合は結び、ピアスなどのアクセサリー類は業務前にお外しください。 <遅刻・緊急時の連絡> 遅刻は厳禁です。 万が一、集合場所が分からない、やむを得ず遅刻しそう、といった緊急時には、 **指定の連絡先まで速やかにご連絡ください。** 市役所への直接の問い合わせは絶対にしないようお願いいたします。 また、連絡が取れない場合は、メッセージでご連絡ください。 ※必須事項※ ●自家用車と運転免許証 勤務地への通勤には自家用車が必須です。 緊急時には、自家用車で現場へ移動していただく場合があります。 ●スマートフォン 業務中の連絡手段としてスマートフォンが必要です。 勤務中に充電が切れないよう、十分ご注意ください。 緊急連絡先 080-2721-3937(繋がらない場合は090-6652-6780)
セネック 岐阜市
〒500-8076岐阜県岐阜市司町
勤務地備考 〒500-8076 岐阜県岐阜市司町
セネック 岐阜市
勤務時間 9:00~16:30(休憩1時間)
時給1,200円 給与 時給 1200円 ≪給与例≫ 時給1,200円×6時間30分勤務×月4日=月給3万1200円 時給1,200円×6時間30分勤務×月10日=月給7万8000円 交通費:交通費支給
休日 シフト制
待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費規定支給 車通勤OK
職場環境 【従業員構成】 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 【職場の雰囲気】 落ち着いた職場 協調性がある 業務外交流少ない ビジネスライク 長く働ける 決められた時間できっちり 知識、経験不要
その他 未経験OK、主婦・主夫歓迎、シニア活躍中、時給1000円以上、週1、2日からOK、シフト制、週3日以内OK、車・バイク通勤OK 【出勤場所について】岐阜県岐阜市司町40-1 【ブランド名】 セネック 【事業内容】 自家用自動車管理請負業を主体としたアウトソーシングビジネス
資格 ・自家用車での通勤が可能な方 ・基本的なマナーを持ち、円滑なコミュニケーションができる方 ・求人内容(業務内容や注意事項)を十分に理解し、同意いただける方 ・責任感があり、急な欠勤やキャンセルがない方 ・指示や依頼に対し、前向きに取り組める方
試用期間なし
選考プロセス 【問合せ先について】 問合せ先:080-2721-3937 応募方法 <応募にあたって> 0280-87-6411 (採用担当まで / 5:00~24:00 年中無休) WEB応募は24時間受付中!
会社名
株式会社セネック
代表者
所在住所
茨城県猿島郡境町78番地11
代表電話番号
0280876411
事業内容
タクシー・送迎サービス
掲載開始日:2025/08/19
原稿ID:d4647580bde0e7f9