募集情報
国内シェアNo.1を誇る当社で、各種産業に不可欠な産業ガスを製造するプラントの運転管理をお任せします。コントロールルームからの遠隔操作が中心となり、日本のモノづくりを根底から支える重要な役割です。
企業・求人の特色 ■鉄鋼/化学/自動車/建設/造船/食料等、様々な産業活動に欠かせない産業ガス供給/機器の製造販売を展開 ■「グローバル人財選抜育成研修」をはじめとする充実した教育制度や従業員の生活を支える福利厚生を完備しています
使ってみる
月給200,000円以上
就業時間 07:50~16:00(1日あたり所定労働時間07時間10分) 休憩:60分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
国内シェアNo.1を誇る当社で、各種産業に不可欠な産業ガスを製造するプラントの運転管理をお任せします。コントロールルームからの遠隔操作が中心となり、日本のモノづくりを根底から支える重要な役割です。
企業・求人の特色 ■鉄鋼/化学/自動車/建設/造船/食料等、様々な産業活動に欠かせない産業ガス供給/機器の製造販売を展開 ■「グローバル人財選抜育成研修」をはじめとする充実した教育制度や従業員の生活を支える福利厚生を完備しています
企業名 大陽日酸株式会社 求人名 【大分│プラントオペレーター】産業ガス国内シェアNo.1/希望勤務地考慮 仕事の内容 国内シェアNo.1を誇る当社で、各種産業に不可欠な産業ガスを製造するプラントの運転管理をお任せします。コントロールルームからの遠隔操作が中心となり、日本のモノづくりを根底から支える重要な役割です。 【具体的には】コントロールルームの計器を用いたプラントの遠隔監視・操作です。日々の安定供給を守るだけでなく、担当機器の保全管理や、より効率的で安全なプラント運営に向けた設備改善・修繕の企画立案にも挑戦できます。現場のプロとして、専門性を高められる環境です。 将来的にはキャリアアップの為、転居を伴う異動の可能性がございます。 募集職種 【大分│プラントオペレーター】産業ガス国内シェアNo.1/希望勤務地考慮
大陽日酸株式会社
大分県大分市新貝11-13
予定勤務地 大分県大分市、大分県大分市 勤務地 勤務地① 事業所名:大分支店 所在地:大分県 大分市 新貝11-13 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 勤務地② 事業所名:大分SC 所在地:大分県 大分市 西ノ洲1(日本製鉄株式会社九州製鉄所[大分地区]構内) 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:【勤務地について】https://www.tn-sanso.co.jp/jp/company/location.html ※希望をお知らせください 転勤:当面無
大陽日酸株式会社
変形労働時間制 就業時間 07:50~16:00(1日あたり所定労働時間07時間10分) 休憩:60分 残業:有 備考:
月給200,000円以上 想定年収 360万円~700万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥200,000~ 基本給¥200,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:2ヶ月 備考:変更無
休日 休日:105日 (内訳) 年末年始6日 その他() 有給休暇:有(12日~)(その他制度備考参照)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:社員持株会、再雇用制度、財形、社内融資
配属先情報 ご経験によっては保全担当のポジションを打診させて頂く可能性がございます。
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■産業ガス供給、医療・電子機器関連ガス供給、機器の製造販売、 オンサイト・プラント事業 等 設立:1910年10月 代表者:代表取締役社長 永田 研二 従業員数:1,444人 平均年齢:43.6歳 資本金: 株式公開:プライム市場 主な株主:株式会社三菱ケミカルグループ 50.5% 大陽日酸取引先持株会 4.0% 日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.0% 外資比率:0.0% 本社所在地:〒142-8558 東京都品川区 小山1-3-26 本社以外の事業所:■東北支社、北関東支社、関東支社、中部支社、関西支社、中四国支社、九州支社、つくば開発センター、山梨ソリューションセンター、京浜事業所 他事業所あり 関連会社:東証プライム市場(日本酸素ホールディングス株式会社) ■全国製品ガス生産工場 その他備考・企業からのフリーコメント:《大陽日酸株式会社について》 ■産業ガス供給、医療・電子機器関連ガス供給、機器の製造販売、オンサイト・プラント事業、LPG供給などの事業を手掛けています。 豊富な経験と独自の技術開発を基に、鉄鋼/化学/エレクトロニクス/自動車/建設/造船/食料などの多種多様な産業分野において、 企業活動の基盤を支えています。 《グローバル展開について》 ■日本酸素ホールディングスグループは日本・米国・欧州・アジア/オセアニア地域に展開する産業ガス事業と、真空ステンレス魔法びんをはじめとする家庭用品のサーモス事業をあわせ、グループ総合力を強化し、グローバルでの持続的成長をめざします。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:連結
必要な経験・能力等 【必須】製造現場での就業経験 【歓迎】機械・設備の保守メンテナンス経験/ラインオペレーターのご経験、高圧ガス製造保安責任者(乙種)資格の保有者 【求める人物像】交代勤務(シフト制)に懸念がない方 産業ガスという社会インフラを支えるため、安全に対する高い意識と責任感は不可欠です。また、円滑なプラント運営には、交代勤務のメンバーとの確実な情報共有が求められます。チームの一員として、周囲と協調しながら誠実に業務に取り組める方を歓迎します。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 高校 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間2ヶ月。
3名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 その他(SCOA適性検査) 採用人数:3名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/08/08
原稿ID:d524209c64d0b98d