募集情報
◆SPI3などで受験でき、特別な公務員試験対策不要!
使ってみる
月給228,500円以上
交通・アクセス 京都駅から市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車徒歩10分
京都府庁本庁又は地域機関等
地方自治体職員、土木施工管理
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 勤務時間:8時30分~17時15分 ※部門・業務によっては、勤務日・週休日・勤務時間が異なる場合がございます。
◆SPI3などで受験でき、特別な公務員試験対策不要!
仕事内容 道路、河川、都市計画など府域の基盤整備に関する計 画・設計などの業務や、農村地域の防災保全、農村生活 環境の整備に関する計画・設計などの業務を行います。 【京都府職員(一類)採用試験(技術系・第2回)オンデマンドガイダンス】 採用試験などの説明をはじめ、総合土木職の仕事のやりがいや魅力などをオンデマンド動画にて 以下京都府HPにて11月14日(金)まで紹介しています。 ぜひご覧ください。 https://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/senkouguidance.html
京都府庁本庁又は地域機関等
602-8570京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
勤務地 上記勤務先の住所及びアクセスは京都府庁本庁のものになります。
京都府庁本庁又は地域機関等
交通・アクセス 京都駅から市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車徒歩10分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 勤務時間:8時30分~17時15分 ※部門・業務によっては、勤務日・週休日・勤務時間が異なる場合がございます。
月給228,500円以上 給与詳細 基本給:月給 22万8500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・上記月給は大学・高専卒業者の令和7年4月1日の基本給です。 ・勤務地域に応じて地域手当が支給されます。 ・職歴がある場合など、一定の基準により加算されます。 【昇給】 ◆年1回 【賞与】 ◆年2回(6月、12月) ◆4.6ヶ月分(2024年度実績))
休日休暇 ◆完全週休2日制 ※部門・業務によっては、勤務日・週休日・勤務時間が異なる場合がございます。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 共済組合の制度として、病気やケガ、入院、出産などの際の給付や、退職後などの年金の給付、住 宅購入、教育などに充てる資金が必要なときの貸付等があります。 ※社会保険の雇用保険は地方公務員のため対象外です。
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 京都府では、府民目線に立ち現場主義を徹底できる方、前例にとらわれず 果敢にチャレンジできる方、府民・市町村・企業・団体などあらゆる主体と連携・協働できる方を求めています。 詳細・申込は下記京都府HPよりご確認ください。 (一類採用試験)https://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/shikenjyohoichirui.html (社会人経験者採用選考試験)https://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/senko.html 年齢の条件と理由:あり(受験資格詳細:https://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/documents/r7_2itiruigijutukeidai2kaisikennannnai.pdf)
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※条件付き採用期間中の労働条件は、地方公務員法の身分保障に関する規定が適用されません。
30名
選考プロセス 京都府職員の仕事に興味を持っていただき、誠にありがとうございます。 ご応募は以下京都府HPから9月19日(金)正午までに採用試験受験申込をお願いします。 ※この求人にご応募いただいても応募完了にはなりません。 (一類採用試験)https://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/shikenjyohoichirui.html (社会人経験者採用選考試験)https://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/senko.html
会社名
京都府庁
代表者
西脇 隆俊
所在住所
京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
応募に関するお問い合わせ
0754145648
事業内容
都道府県庁
ホームページ
掲載開始日:2025/09/05
原稿ID:d7dd9278829ee053
他の条件で探す