募集情報
安定して働ける仕事/未経験者歓迎/経験不問/無資格歓迎(入社後に資格取得可能)/有給休暇消化率100%/経験者歓迎/交通費全額支給/完全週休2日制/直行直帰OK
アピールポイント: ◎バンド活動も大事です 社長をはじめ、音楽好きな人が多い会社です。 パンクとかメロコアとかデスメタルとか、 好きなジャンルはバラバラですが、 大まかに“ロック系”を愛するスタッフが揃っています。 ✦ 音楽(バンド)活動の時間を大切にする人が多いので、 この先も残業が増えることはなさそうですよ。 ✦ 以前は、社内でバンドを組んでいたことも あるようですが、方向性の違いで解散したそうです笑 ✦ 音楽好きじゃない方も、もちろん大歓迎! …ただ、音楽好きな人たちを やさしく見守っていただけると助かります。 ◎一生モノの資格です 消防設備工事の仕事は、おそらく(…いや絶対に) この先何十年もなくなることはない!…と思っています。 一般的な住宅でも自動火災報知設備が設置されていますし、 消防法の規定により、多くの建物で消火設備の設置が 義務付けられています。また、大型の施設であれば スプリンクラーなど大がかりな消防設備が必要です。 ✦資格取得支援制度もあります! 取得にかかる費用は全て会社負担です。 消防整備士や消防設備点検の資格はもちろん、 フォークリフト免許や玉掛け免許、 高所作業車の資格を取得した人もいます。 ✦ 建物を造る(または修繕)ときには、 絶対に必要となる仕事のため、 食いはぐれることはない…はず!! ✦ 業務上、電気配線や配管などに触れることもあり、 電気工事や配管設計の知識も深めることができます。 ✦将来的に独立したい!という方も大歓迎! ◎会社のメンバーについて 作業員は全員男性です。 20代~40代のメンバーが活躍中♪ 40代が6割、30代が3割、20代が1割と 頼もしい先輩がたくさんいる職場です。 ◎最後に入社4年目の大和よりひと言 自分の場合、ド素人で入社したので、 先輩たちにたっくさん迷惑をかけてきた気がします。 当然、消防設備工事のコトなんて何にも知らなかったですし。 (ニッパーとペンチの違いも、分からなかったなぁ。。。) そんな自分にも、先輩たちはめちゃくちゃ優しくて、 「オレも知らなかったから全然大丈夫~。 無理やり覚えようとしなくても、 自然と覚えちゃうから大丈夫大丈夫」…と、 さり気なく声をかけてくれました(泣) そんな環境で育ててもらってきたので、 自分も後輩の面倒は丁寧にしーっかり見ます! なので、未経験の人も安心してくださいっ!!!