株式会社三幸コーポレーションのアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数609,003

株式会社三幸コーポレーションのアルバイト・バイト求人情報

株式会社三幸コーポレーション

【今だけ入社祝い金総額10万円支給!】30代~70代が活躍中!テレビCMでもおなじみのペットフードの製造・検査のお仕事です!

アクセス:  JR東海道線/由比駅

  • 株式会社三幸コーポレーションの求人1
  • 株式会社三幸コーポレーションの求人2
  • 株式会社三幸コーポレーションの求人1
  • 株式会社三幸コーポレーションの求人2
職種

ペットフードの製造・機械操作・検査・梱包業務/6441/fuji

雇用形態

派遣社員

給与

時給1140円以上

勤務時間

勤務時間・曜日:  3交替 7:30~16:30(実働8時間 休憩60分) 15:30~翌0:30(実働8時間 休憩60分) 23:30~翌8:30(実働8時間 休憩60分)

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容:
▼仕事内容▼

キャットフードの製造のお仕事です。

具体的には
・材料の機械への投入作業
・製品の検査、検品
・製品の仕分けや箱詰め

などです。
どれもカンタンで単純作業です。
重たい物を持つこともありませんので、
20代の方から
70代の方までご活躍いただいている職場です。

3交替勤務ですが、
残業がなく、日中の時間が自由に使えるので
実はプライベートも充実!

深夜・早朝は賃金が割増になるので稼げるのも魅力の1つです。

皆様のご応募、お問合せお待ちしております。


▼ここがポイント▼

・大手企業
・20~70代男女活躍
・駐車場完備
・食堂有り
・通勤手当支給(上限有り)

【担当者から】
就労後もしっかりサポートします!
まずはSANKOでお仕事してみませんか?

対象となる方・資格

求める人材:
・未経験歓迎!
・シニア活躍中!
・外国籍活躍中!

勤務地

株式会社三幸コーポレーション
静岡県静岡市清水区由比駅

交通

アクセス:
JR東海道線/由比駅

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間・曜日:
3交替
7:30~16:30(実働8時間 休憩60分)
15:30~翌0:30(実働8時間 休憩60分)
23:30~翌8:30(実働8時間 休憩60分)

休日・休暇

休暇・休日:
4勤1休・4勤2休
※GW・夏季・年末年始休暇あり
※他派遣先カレンダー

試用期間

なし

採用予定人数

常時募集

給与

時給1140円以上

給与:
時給1140円

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    ◎社会保険完備
     (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
    ◎残業代支給
    ◎有給休暇
    ◎稼動分前払い制度あり
    ◎車通勤OK
    ◎通勤手当支給
    ◎制服・作業着貸与
    ◎屋内原則禁煙(敷地内喫煙場所あり)

その他

その他:
雇用形態: 派遣社員

給与・報酬: 1,140円 (時給) 以上

応募情報

勤務地名

株式会社三幸コーポレーション

会社情報

社名

株式会社三幸コーポレーション

代表者

齋藤 哲一

会社事業内容

人事・人材サービス

会社住所

4100043 静岡県沼津市柳町1-50 SANKOビル

代表電話番号

0559245381

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:decab4f3331542f4

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社三幸コーポレーションの求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする