- 正社員
公益財団法人富山県新世紀産業機構
中小企業の支援業務(総合職)
月給220,000円以上
交通・アクセス 「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前駅」より徒歩10分
公益財団法人富山県新世紀産業機構
その他事務、団体職員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日 勤務時間:8:30~17:15 休憩時間:12:00~13:00
- 学歴不問
- 車通勤OK
- 固定時間制
- 経験不問
- 経験者歓迎
- 賞与あり
- 育休あり
- 土日祝休み
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容 ―――――――――――――――――― 富山の企業の元気づくりを支援する やりがいのある仕事です ―――――――――――――――――― 当機構は富山県の産業への一体的、効率的な支援を行う、富山県の出資法人です。 創業・ベンチャー、経営革新、技術開発、販路・流通拡大等、企業経営や事業展開のなかで直面するさまざまな課題に対して、ワンストップで支援する総合支援機関で、活力ある地域経済の形成と富山県産業の躍進のために活動します。 中小企業の支援に係る業務(起業、経営の革新・活性化、販路開拓、企業の情報化、産学官連携の促進、新産業・新技術の創出、海外市場開拓等の支援) <具体的な仕事内容> ✅各種相談・補助金交付や専門家派遣等の支援業務 ✅販路開拓のための企業訪問 ✅関係機関との連絡調整 ✅企画・広報業務 など ☆詳細はHPをご確認ください! HP▶https://www.tonio.or.jp 【選考プロセス】※当サイトでの応募のみでは応募完了とはなりません。 1.応募 2.採用試験申込 (1) 申込方法 封筒に「採用試験申込書在中」と朱書きしたうえで次の書類を同封し、書留又は簡易書留で郵送してください。 ア 採用試験申込書 当機構のホームページ(https://www.tonio.or.jp/46736/)からダウンロードして印刷し、自筆で記入してください。 イ 通常はがき(日本郵政のもの) 表面に送付先を記入してください(受験票として、返送します。)。 (2) 受付期間 令和7年8月29日(金)から同年10月9日(木)まで(消印有効) (3) 申込先及び問合せ先 〒930-0866 富山県富山市高田527 情報ビル2階 公益財団法人富山県新世紀産業機構 企画管理課 TEL 076-444-5600 3.第1次試験(筆記試験) 令和7年10月19日(日)13:00~16:00 ※当日は受験票・筆記用具・時計を持参 4.第1次試験合格通知 ※第2次試験の日程等を連絡します。 5.第2次試験(面接) 令和7年11月5日(水)予定 6.採用内定通知 ※採用を承諾される場合は内定となります。 7.採用 令和8年4月1日(予定) ✨詳しくはHP上の募集要項をご参照ください。 https://www.tonio.or.jp/46736/
勤務地
公益財団法人富山県新世紀産業機構
930-0866富山県富山市高田529
公益財団法人富山県新世紀産業機構
アクセス
交通・アクセス 「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前駅」より徒歩10分
勤務時間
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日 勤務時間:8:30~17:15 休憩時間:12:00~13:00
給与
月給220,000円以上 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【初任給】大学新卒者の場合:220,000円(令和7年4月1日現在)(採用前の職務経歴に応じて一定の基準により加算されることがあります。) 【諸手当】期末・勤勉手当(年2回、6月及び12月)、扶養手当、住居手当、通勤手当、地域手当等が、それぞれの条件に応じて支給されます。
休日休暇
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始 夏期休暇、結婚休暇、育児参加休暇、家族看護休暇、出生サポート休暇、ボランティア休暇その他の特別休暇制度あり。
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
職場環境・雰囲気
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
応募情報
対象となる方
求めている人材 <年齢> 昭和60年4月2日から平成16年4月1日までの間に生まれた方(学歴の要件は、ありません。)。 <必要な資格免許> 普通自動車運転免許取得済み又は令和8年3月までに取得見込みであること。 <こんな方歓迎!> 産業支援機関、官公庁や外郭団体等での業務経験のある方。 営業経験(BtoB、BtoC、業界不問)のある方。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
採用予定人数
1名
選考プロセス
選考プロセス 【試験の方法】 (1) 第1次試験 ア 職務能力試験(1時間:択一式) 論理的思考力、文章理解力、統計等資料分析力、国内外の社会情勢への理解等 イ 職務適応性検査(20分程度) 性格適性及び職務適性等についての検査 ウ 論文試験(1時間:記述式) (2) 第2次試験(面接試験) ✨詳しくはHP上の募集要項をご参照ください。 https://www.tonio.or.jp/46736/
会社情報
会社名
公益財団法人富山県新世紀産業機構
代表者
中谷 仁
所在住所
富山県富山市高田529
代表電話番号
0764445600
事業内容
社団・連盟
掲載開始日:2025/09/02
原稿ID:e07c638eabec7e45