LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
カワサキ プラザ吉祥寺

カワサキプラザ 吉祥寺 オートバイ 整備士メカニック (アルバイト可)

  • 月給244,928円~324,535円

  • アクセス: JR中央線 吉祥寺駅,三鷹駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩13分

    カワサキ プラザ吉祥寺

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    東京都武蔵野市吉祥寺本町3-22-11

    アクセス: JR中央線 吉祥寺駅,三鷹駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩13分

  • 勤務時間・曜日: 勤務時間: 9:20-18:20 ※休憩60分

  • 変形労働時間制
  • 即日勤務OK
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

当社なら無資格・未経験でも正社員採用します! 労働環境が整っているディラーで働きませんか! 働きながらオートバイ国家整備士資格が取得出来ます!

アピールポイント: スタッフは8名(平均年齢32歳)で運営しています。 グループ全体40名 当社について: 東京都内でホンダ、カワサキ、ヤマハのディーラーを選んで働けるのは当社のみ 以前の多摩地区には、バイクショップが50拠点ほどあり、どこでもホンダ、ヤマハ、カワサキを扱えていました。 でも、競合が多いと熾烈な価格競争が起きるなど、ブランドイメージが低下するような問題が多発するようになりました。 このような状況に問題意識を持ったメーカーは、2020年に制度を大幅に変更することにしたのです。 それが、同じエリア内に出店企業は一社のみという制度になります。 幸いにも当社は、経営基盤が安定していて、顧客満足度が高かったので、都内で唯一、ホンダ、ヤマハ、カワサキの3ブランドから出店を認めていただきました。 バイク業界は斜陽産業と言われていますが、当社はおかげさまで商圏エリア内に競合が現れないので、毎年会社を安定成長させることができています。 今後も業績が悪化することはありませんので、ご安心いただければと思います。 ※当社は多摩地区に3ブランドのショップ運営しており、どこで働くかは、社員の意思を尊重していますが、どうしても変更せざるを得ない時もありますので、予めご了承ください。 なぜ、当社では整備の知識・経験ゼロの人でも3年で必ず1人前の整備士になれる事を保証できるのか? 実は、バイク整備の仕事はなかなか奥が深く、1人前の整備士になれるかどうかは、働く職場環境が大きく影響してきます。 酷い職場を選んでしまうと、いきなり難しい整備の仕事をやらされて挫折してしまったり、変なやり方を覚えてしまって、何年経っても正しい技術が身につかない方が多くいます。 当社ではそのような事が起きないように、基礎から順序立ててメーカーお墨付きの正しい技術を習得していきます。 整備の知識・経験ゼロの人であれば、3年ほどの時間がかかると思っていただければ幸いです。 3年間しっかりと当社で働いていただければ、どんなバイクのメンテンナンスにも対応できる1人前の整備士になれることを保証いたします。 では当社ではどんな流れで整備士になっていくのか? 当社で働くと1人前の整備士になれる理由を4つこれからご紹介させていただきます。 理由1:営業と整備の仕事を完全に分けているため、1年後の整備士受験資格を確実に満たせるから 整備士の受験資格を得るには、当社のような国に認められた認証工場で1年以上働かなければなりません。 ただ、1年後に整備士になれるかどうかは会社の体制次第です。 小さなバイクショップの場合、たいてい分業化ができていないので、整備だけでなく営業の仕事もやらされます。 整備と営業の両方を覚えるとなると、整備だけの会社と比べたら成長スピードが遅くなります。 認証工場で1年以上働かなければいけないという受験資格も満たすことができないため、資格を取得するまでにかなりの時間がかかってしまいます。 当社の場合、営業職と整備職をしっかり分けているので、1年後に整備士の受験資格を確実に満たすことができます。 理由2:誰でも出来る簡単な点検整備から覚えられて、スムーズにスキル習得できるから バイク整備の仕事は、整備するバイクが中古車か新車で仕事内容が大きく異なります。 中古車の場合は、調子が悪くなったエンジンやミッションを分解して修理するので、高度な技術が必要となり、熟練の整備士しか対応できません。 中古のバイクショップで働く場合は、最初からこのような難しい作業を手伝うことになります。 途中からついていけなくなって挫折する可能性がありますので、会社選びは十分注意してください。 一方、新車の点検整備は、ハンドルの操作やブレーキの利き具合、サスペンションの緩みなどを点検する簡単な作業です。 無資格・未経験の人でもやることを一通り教えてもらえれば、すぐに作業できるようになります。 当社は新車をメインで扱っているディーラーなので、新人は新車の点検作業から覚えてもらっています。 最初は簡単な仕事から徐々に難しいことができるように段階を踏んで仕事を覚えていくので、スムーズにスキル習得できます。 理由3:メーカーのサポートが充実しているので、確かな技術を効率良く学べるから 当社のような新車を扱うディーラーは、各メーカーから手厚いサポートを受けています。 新人は最初、メーカーが用意した動画マニュアルを見ながら、真似して整備していきます。 整備をしたら先輩にチェックしてもらい、できてないところがあったら、再度動画を見て問題点を改善していきます。 また、メーカーからは整備マニュアルをもらうだけでなく、定期的に技術指導も受けています。 メーカーの厳しい目で実際に整備の現場をチェックしてもらうことで、より質の高い整備を行えるようになります。 このように当社ではメーカーのサポートを受けることで、効率良く確かな整備のスキルが身につく環境が整っています。 一方、中古バイクショップで働く場合は、メーカーのサポートは一切ありませんし整備マニュアルを見ることも出来ません。 効率が悪かったり、適切とは言えないクセのある整備のやり方を先輩から教わる可能性があるので、十分注意してください。 理由4:チームとして動くので分からない事は即解決できるから たとえメーカーのサポートが万全だとしても、肝心なのは、社内の教育体制になります。 パワハラが横行するような職場で働いていたら、誰でも嫌になりますよね。 当社の場合は、髭やピアスやタトゥーを入れている人は採用しないなど、厳選採用することで、柄の悪い人が入って来ないようにしています。 さらに、各店舗6人〜8人のチームを作って作業を分担しています。 何かわからない事があると仕事がストップするので、自ずとすぐに聞いて解決する環境が整っています。 とはいえ、入社したばかりの時は、チームに慣れるまで話しづらいですよね。 そのため、当社では、ランチやおやつの時間は、チーム全員で一緒に入るようにしています。 一緒にご飯を食べながら話していると、すぐに慣れて気軽になんでも話せるようになります。 プライベートや仕事のことを何でも話せるようになるので、ストレスを抱えることなく仕事を行えるようになります。 このような環境を作っているので、無資格・未経験の方でも、当社のやり方に沿って素直に働いていただければ、3年で一人前の整備士になることが出来ます! 実際にゼロから1人前の整備士になったスタッフが社内に3名いますが、全員、3年以内に必要なスキルを全て身につけられています。

職種/仕事内容

仕事内容: 公式会社求人HP https://www.windjammers.co.jp/recruit-lp/ 仕事内容:カワサキオートバイの点検整備修理 バイクを世話するのが好きなあなたは今、このように考えていませんか? ■バイクに乗るようになってから、次第に自分のバイクを触ったり、いじったりするようになった。 ■ ボルト一つとるのも難しいけど、バイクの世話をするのはとても楽しい。 ■バイク整備の仕事は、日々好きなバイクに触れることができるので良いなとは思うけど、労働環境が悪そうなのが心配。 ■ もし、給料や休みが他の業界と同じくらいで人間関係の問題もなかったら、働いてみたい。 ■ただ、整備の資格は持っていないので、働きながら整備の資格を取得できる会社を探している。 もし、あなたがこのような状況なら、ぜひ、当社を検討してみてください。 当社は東京都で唯一、ホンダ、カワサキ、ヤマハの3ブランドから認められた会社です。 バイク業界は斜陽産業と言われていますが、当社の場合、商圏エリア内に競合が一社もいないため、毎年会社を安定成長させています。 そのため、他の業界と比べても遜色のない待遇を実現できていますし、メーカーのサポートがあるので労働環境も良好です。 無資格・未経験の方でもスムーズに整備の仕事を覚えられて、楽しく仕事ができる環境が整っています。 もし、あなたがバイクを世話するのが好きだと心から言えるのであれば、当社で働くことを検討していただければ嬉しく思います。 もちろん、経験者も大歓迎です! * 2020年に始まった新しいKawasakiオートバイ販売ネットワークです! * バイクが大好きな方は嬉しい社販制度があります! * もちろんバイク通勤OK! 通勤用バイクの貸出制度あります。 * 整備工場はもちろん冷暖房完備です。 * 働きながら整備の資格も取得できます。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// お問い合わせ:0422-59-0819 まで ※※担当者不在の場合は必ず折り返しご連絡させていただきます。 ※毎週火水曜日定休日(月末最終水曜日のみ営業) ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// カワサキ プラザ吉祥寺HP:https://www.kawasaki-plaza.net/kichijoji/ 公式会社求人HP https://www.windjammers.co.jp/recruit-lp/ 雇用形態: 正社員

勤務地

カワサキ プラザ吉祥寺
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-22-11

勤務地: 武蔵野市吉祥寺本町 バイク通勤可能(通勤用スクーター貸出制度有り,任意保険ガソリン代も支給) 当社は多摩地区で4拠点運営しています。状況によっては転勤の可能性があります。 カワサキプラザ吉祥寺、カワサキプラザ八王子、ホンダドリーム府中、YSP府中 「原則屋内禁煙、喫煙場所あり」

カワサキ プラザ吉祥寺

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都武蔵野市吉祥寺本町3-22-11

アクセス: JR中央線 吉祥寺駅,三鷹駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩13分

アクセス

アクセス: JR中央線 吉祥寺駅,三鷹駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩13分

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間: 9:20-18:20 ※休憩60分

給与

月給244,928円~324,535円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥244,928 〜 ¥324,535は1か月当たりの固定残業代¥18,328〜¥24,285(11時間相当分)を含む。11時間を超える残業代は追加で支給する。

休日休暇

休暇・休日: 休日・休暇:週休二日制 ※1ヶ月単位の変形労働制 定休日:毎週火,水曜日 定休日(月末最終水曜日のみ営業) 年末年始(10日)、夏季休暇(9日)、慶弔、有給休暇 ※年間休日110日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 各種社会保険完備(雇用・労災・国保・厚生年金) / 健康診断 役職手当 / 売上インセンティブ/ 社員販売 / 社員旅行 昇給 / 賞与(年2回) / 残業手当 交通費支給(月2万円まで) / バイク通勤歓迎! / 通勤バイクの貸出有 大型二輪免許取得費用補助制度有り 整備士資格取得費用補助制度有り 上京歓迎 引っ越し資金補助5万円有り 月給イメージ:210,000円~420,000円 <月給例> ・20代(未経験)入社1年目:月給23万円 ・30代(2輪整備経験者)入社3年目:月給34万円 ・40代(2輪整備経験者)入社5年目:月給40万円 <年収> ・20代(未経験)入社1年目:年収340万円 ・30代(2輪整備経験者)入社3年目:年収500万円 ・40代(2輪整備経験者)入社5年目:年収600万円

その他

その他: 当社が働きやすくて楽しく働ける理由を詳しく紹介させていただきます。 理由1:業界では珍しく週休2日制を導入しています。バイク業界は基本、休みは週一の会社が大半です。 でも、当社は他の業界と同じような条件で働いていただきたいと思い、2019年から週休2日制を導入しています。 また、リフレッシュする時間をたくさん作った方が効率よく仕事ができると思い、初年度から有休消化率はほぼ100%なので、休みをとりづらい雰囲気は一切ありません。 その他、年末年始は10連休、夏季は9連休あり、年間で110日休むことができます。 業界トップレベルの休日数なので、仕事の疲れをしっかりと癒やすことができます。 また、連休に長期旅行に行くこともできますので、プライベートも充実させられます。 理由2:18時閉店・残業なしで帰れるため、平日もプライベートを充実させられるから バイクショップの中には、人手不足や会社からの無茶な要求で仕事量が多く、帰る時間がいつも遅くなる会社もあります。 当社の場合、離職率が低いため、一気に人手不足になることはありません。 それに、会社として残業をさせない方針なので、どんなに忙しくてもみんなで助け合って8時間勤務で社員全員、帰れるようにしています。 店舗の閉店時間は、業界では珍しく18時に設定しているので、18時20分には帰ることができます。 休日だけでなく、平日も自由な時間をたくさんとれますので、思う存分プライベートを充実させられます。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 244,928円 - 324,535円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 170時間 資格と免許: * 普通自動二輪車免許 (必須)

応募情報

対象となる方

求める人材: 普通二輪免許を所持している方 正規ディーラーでのスタッフとなりますので茶髪、長髪、髭、ピアス、タトゥーの方はご遠慮ください。 ※経験により考慮しますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。 オートバイに興味がある方大歓迎!!! 販売未経験歓迎 / 新卒・第二新卒者歓迎 / 現在フリーターの方歓迎 何よりもオートバイを愛してやまない心を持っている方を大募集しています! 中型二輪以上の免許を持っている方に是非、当社に来ていただきたいと思っています。 ※整備スタッフは外国人可。

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

2名

会社情報

会社名

株式会社ウインドジャマーズ

代表者

中澤 吉浩

所在住所

1830006 府中市緑町2-11-1

代表電話番号

0423359111

事業内容

小売・卸売・商社

掲載開始日:2024/10/12

問題を報告する

原稿ID:e1bc6cb04ea54582

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb武蔵野市arrow_bread_crumbカワサキプラザ 吉祥寺 オートバイ 整備士メカニック (アルバイト可)