募集情報
<要整備士資格>1ヶ月単位のシフト制/お子様の行事などで土日休み・連休も可能/安定した仕事量で将来性あり/移住者歓迎
アピールポイント: 【働き続けやすい環境づくりに力を入れています】 ・年間休日120日 ・賞与年2回 ・1ヶ月単位のシフト制!連休も可能! ・福利厚生充実(オートバックス共済会) 【現在活躍するスタッフに聞いてみました】 Aさん:〜34歳・業界歴10年以上・男性・妻子あり〜 この土地が好きで、この土地で活躍したいと考え、 地元で働いて十数年になりますね。 私の場合、車が好きで休日もドライブや、 キャンプなどに出かけることが多いので、 車関係の仕事は飽きが来ず続けられています。 将来的な目標は、この仕事で責任者ポジションになることです。 最近は、若手の方も増えてきているので、 後進の育成などにも興味が出てきているところです。 自動車社会を支えることはとても重要です。 お礼を言われる嬉しさを一緒に味わいたい。 不安なことはなんでも聞いてください! 一緒に日本の車社会を守っていきましょう。 Bさん:40代 業界歴10年以上・女性 オートバックスに入社したのは、 2級を取得した状態で入社しました。 車種を問わない職場で働いて、さらにスキルを磨くためです。 ここであれば国産車でも外国車でも、 小型・普通・軽自動車問わずいろんな車をみることができますから。 車関連の職場といえば、男性優位、カタい、というイメージかもしれませんが、 オートバックスという会社・職場は「柔らかい」という印象です。 ピット内も店舗も明るく、柔らかい雰囲気でとても働きやすいです。 【国籍問わず活躍しています】 自動車整備士としてのご経験があれば国籍は問いません。 実際に、フィリピン人、ベトナム人などが活躍してくれています。 【整備士採用特設ページ】 弊社グループで働く整備士たちのインタビューなど、 様々な情報を記載しております。ぜひアクセスしてください! ※インタビュー記事 https://www.autobacs.com/recruit/mechanic/top.html?utmsource=recruit&utmmedium=jobnet&utmcampaign=top ※人材育成〜研修記事 https://www.autobacs.com/recruit/mechanic/training.html?srsltid=AfmBOoqyKJ9Uq3ZrXAcEj2gftmc17dBioGFdwftTvuomDx2Sqm8Vn-MI#qualifications 【資格取得支援充実!】 2022年度は全国で整備士が約200名の整備士が、 働きながら1級・2級・3級整備士、自動車検査員の資格を取得しました。 グループ全体としても講習や研修、 シフトの調整など様々な側面から資格取得を支援しています。