募集情報
1回の職務は4時間程度・日給制・月の出勤は8日程度・年齢不問
使ってみる
日給7,000円以上
交通・アクセス 車通勤可能・交通費支給
大崎広域玉造斎場
葬祭スタッフ、その他冠婚葬祭スタッフ、医療/福祉専門職その他
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり4時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり8日 ①8:00~12:00 ②9:00~13:00 ③13:00~17:00 1日勤勤務あたり4時間程度 週毎・時期によって異なります。 月間の出勤日数は8日程度となりますが 基本的には不定期出勤となります。
1回の職務は4時間程度・日給制・月の出勤は8日程度・年齢不問
仕事内容 *火葬場職員としての募集です。* ・年齢不問となります。 ・1回の職務は4時間程度の日給制となります。 ・月の出勤は8日程度 宮城県鳴子地区における、 火葬場職員として 故人とそのご遺族の 最期の時間をお支えするお仕事です。 故人とご遺族に寄り添い、 最後の大切な時間を 私たちはご一緒に過ごさせて頂きます。 ■ 火葬場職員の職務 ■ 出勤は不定期となります。 ①荼毘に付する前、告別室でのお別れ・炉の点火 霊柩車で到着される棺を祭壇の前で弔います。 ご遺族との大切な時間となりますので、 厳粛に執り行うことが必要となる職務です。 炉の開閉ボタンを押し、 棺が炉室に入るのを見送った後に、 荼毘に付する為の炉の点火を行います。 職務内で言葉を発する事は少ないですが、 炉の扉を閉める際に、 「 合掌でお送りください 」と ご遺族の方へお声掛けを致します。 ②火葬後の収骨等の職務 ご遺族の収骨が執り行われる前に、 我々、職員にて火葬後の遺骨の整理を行います。 火葬時の炉の中は高温になっていますので、 着替えを行い職務に徹していく事が必要です。 収骨は故人とご遺族の方にとって 最後のお別れの時間となります。 敬い、故人へ敬意を持って、 遺骨をお身体の形に整えさせて頂きます。 ■ 現職員からの言葉 ■ 火葬場職員として 職務を始めて15年になりました。 始めたのが50代中盤過ぎの時。 今では70歳を越えました。 そして現在、この鳴子地区での 火葬場職員は成り手が少ないです。 玉造斎場を運営会社である ”ちゅうそう”が守っている状態です。 私たちには この葬祭文化を 絶やしてはならないという 想いがあります。 故人が慣れ親しんだ地域の近くで、 ご遺族が、人が、 最後を見届けていく事。 玉造斎場にはその使命があります。 新たに職務としてご検討されている方へ、 最後に言葉として置かせて頂きますが、 「気を張り過ぎず、仕事として全うしてほしい。」 という事です。 人を敬い、 最後を見届ける職務。 それはとても誇り高き事であり、 人がやるべき事なのです。 *** 上記が現在も職務に就く、 玉造斎場の職員からの言葉です。 今回の言葉にて、 少しでも心に触れた事があるならば、 ぜひ一度、ご応募をくださいませ。 応募の後に面談から開始でも構いません。 *ちゅうそうのHPはこちらからご確認頂けます* https://www.chusou.co.jp/
大崎広域玉造斎場
989-6801宮城県大崎市鳴子温泉末沢28番地1
大崎広域玉造斎場
交通・アクセス 車通勤可能・交通費支給
シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり4時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり8日 ①8:00~12:00 ②9:00~13:00 ③13:00~17:00 1日勤勤務あたり4時間程度 週毎・時期によって異なります。 月間の出勤日数は8日程度となりますが 基本的には不定期出勤となります。
日給7,000円以上 給与詳細 基本給:日給 7000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 扶養内勤務可能
待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費支給 扶養内勤務可能
求めている人材 年齢や経験も問いません。 火葬場では、ご遺族の方々と共に 厳粛な時間を過ごし、 故人への敬意を持って 職務を遂行する姿勢や 「人」としての 思いやりが求められます。
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス ご応募はWEB、もしくは お電話どちらでも受付を実施しています。 面接時には、 職務内容や火葬場職員に必要な事など、 丁寧にお伝えをさせて頂きます。 ご相談したい方などはご応募頂いた後、 選考ではなく面談からでも構いません。 *ちゅうそうのHPはこちらからご確認頂けます* https://www.chusou.co.jp/
会社名
有限会社ちゅうそう
代表者
中鉢健二
所在住所
宮城県大崎市鳴子温泉字石ノ梅66
応募に関するお問い合わせ
0229847088
事業内容
冠婚葬祭・イベント
ホームページ
掲載開始日:2025/07/24
原稿ID:e534a6b9d7531a65