合志市のアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数605,077

合志市のアルバイト・バイト求人情報

合志市

大手半導体企業内でのお仕事です。

交通・アクセス JR原水駅から車で5分

職種

半導体製造装置のPLCソフト開発

雇用形態

派遣社員

給与

時給1500~1650円

勤務時間

勤務時間詳細 勤務時間:9:30~18:15  契約更新期間:3ヶ月

  • 組み込み制御SE
  • 組み込み制御プログラマー
  • 組込/制御設計/開発(PLC/ラダー/シーケンス制御)
  • C
  • C#
  • C++
  • Excel マクロ/VBA編集
  • HTML
  • Java
  • JavaScript
  • MySQL
  • Oracle
  • PHP
  • PLC
  • PostgreSQL
  • SQL
  • データベース
  • Linux
  • システム設計
  • システム開発
  • ソフトウェア
  • テスト
  • データ集計
  • プロジェクトマネージャー
  • プロジェクトリーダー
  • メール対応
  • ユーザーインターフェースソフト組込/制御設計
  • 半導体
  • 産業機械組込/制御
  • 要件定義
  • 資料作成
  • 運用保守
  • 開発
もっと見る

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
半導体製造装置のPLCソフト開発を行って頂きます。
・装置制御仕様の設計、PLCラダープログラム作成

対象となる方・資格

求めている人材
・PC操作一般(Excel必須、Windows必須)
・プログラム言語(PLCラダー、VBA希望、但し必須ではない)
※経験浅い方でも可です。

勤務地

合志市
熊本県合志市福原

交通

交通・アクセス
JR原水駅から車で5分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
勤務時間:9:30~18:15

契約更新期間:3ヶ月

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制
年間休日122日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

2名

給与

時給1500~1650円

給与詳細
基本給:時給 1500円 〜 1650円

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ・交通費規定支給(月3万円まで)
    ・昇給年1回見直しあり
    ・賞与年2回
    ・退職金制度あり
    ・制服貸与
    ・無料駐車場あり
    ・有給制度あり

職場情報

職場環境

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
月収例:228,000~250,800円+残業代+交通費

応募情報

選考について

選考プロセス
【登録地】
合志市近辺
所在地:熊本県合志市福原
担当者:原嶋
電話番号:0966450663
メールアドレス:system@tech-w.co.jp

勤務地名

合志市

会社情報

社名

株式会社テクノワールド

代表者

鏡 與德

会社事業内容

人材派遣・職業紹介

会社住所

福岡県福岡市博多区千代4丁目29-32 前田ビル4階

代表電話番号

0924094031

ホームページリンク
http://www.tech-w.co.jp

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:e62a9cc2536a6356

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
合志市の求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする