募集情報
【年休129日】20~30代多数。エンジニア支持No.1!
使ってみる
月給270,000円~630,000円
フルリモート
データベースエンジニア、保守/運用/サポートエンジニア、web/オープンSE
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
【年休129日】20~30代多数。エンジニア支持No.1!
仕事内容 \次のキャリアは、“クラウド技術”で世界を動かすエンジニアへ/ AWS・GCP・Azureなど最先端クラウド環境での設計・構築・運用に特化したインフラエンジニアを募集します。 ―――――――――――――― ◎ フルリモートOK(全国どこでも勤務可能) ◎ 案件は希望を最優先して選択 ◎ IaC・自動化・Kubernetesなど先端スキルが磨ける ◎ 成果で評価、年功序列なし ◎ 上流〜構築・運用、希望のフェーズに挑戦可 ―――――――――――――― 【具体的な仕事内容】 スキルと希望に合わせて、以下のような業務に携わっていただきます。 <主な業務例> ・クラウド環境(AWS/GCP/Azure)の設計・構築・運用 ・Terraformを用いたインフラのコード化(IaC)と自動化 ・Docker/Kubernetes(EKS、GKE)を使ったコンテナ環境構築 ・GitHub ActionsやCircleCIを用いたCI/CDパイプラインの構築・最適化 ・Linuxサーバー環境での運用と自動化(Shell/Bash等) 【プロジェクト事例】 ・Fintech系クラウド基盤のモダナイズ ・SaaSサービスのマイクロサービス化に伴うインフラ再設計 ・大規模メディアサイトのクラウドネイティブ移行 ・医療データを扱うセキュアなクラウド基盤構築 【開発環境(一部)】 ・クラウド:AWS/GCP/Azure ・IaC:Terraform/CloudFormation ・ツール:Docker/Kubernetes/GitHub Actions/CircleCI ・OS:Linux ・言語:Python/Go/Shellスクリプト など 【キャリア支援・成長環境】 ・「キャリアプランシート」で中長期の目標を設計 ・案件選択制度あり(常時1,000件以上の中から選定) ・元請け直案件7割で、上流フェーズにも挑戦可能 ・勉強会・技術共有コミュニティあり(Slack・オフライン部活動など) ・学習支援:書籍代・Udemy・ITカンファレンス参加補助(基本上限なし) 【この仕事の魅力】 ・自分の意思でキャリアをデザインできる ・待機中も給与100%保証で安心してスキルアップ ・年功序列ではなく、成果と成長で評価される環境 ・リモートでもつながれる“チームと仕組み”がある ・収入アップも、働き方の自由も、自分で選べる ▼転職した先輩等の声 ―――――――――――――― 入社2年目/27歳(前職:オンプレSE) 入社直後にTerraform・Kubernetesを使った構築案件を任されました。 初めて手がけたCI/CD設計も評価されて、年収は約200万円アップ。 「次のステージに挑戦したい」という気持ちに、真剣に向き合ってくれる会社です。 ―――――――――――――― 入社3年目/29歳(前職:社内インフラ担当) 評価制度が明確で、上司との1on1も毎月あり。 納得感のある昇給とともに、仕事の幅もどんどん広がりました。 有休も取りやすくなり、毎年2回の海外旅行が家族との定番イベントに。 ―――――――――――――― 入社1年目/25歳(前職:SIer) 「フルリモート=孤独」と思っていたけど、入社後すぐに仲間の温かさを実感。 Slackや勉強会でいつでも相談できて、技術の壁も一緒に越えられる。 「人が良いって、こんなに働きやすいんだ」と初めて思えました。 ―――――――――――――― 入社2年目/30歳(前職:受託インフラ) やりたい技術を明確に伝えることで、IaC・マイクロサービス・EKSの案件を次々に経験。 今ではプロジェクトリーダーも任されるように。 年収も300万円以上上がり、目標だったマイホーム購入も現実になりました。 ――――――――――――――
株式会社テックエデュケイションカンパニー
フルリモート
フルリモート
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
月給270,000円~630,000円 給与詳細 基本給:月給 27万円 〜 63万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 ● 年収720万円(28歳/入社2年目) 前職ではクラウド運用が中心でしたが、入社後はTerraformとKubernetesを扱う構築案件にステップアップ。 1年目から設計工程にも関わることで、スキルとポジションが明確に上がり、年収は200万円以上アップ。 「どこでも通用する実力がついた」と実感しています。 ● 年収1,100万円(30歳/入社3年目) AWS・GCPのマルチクラウド案件でテックリードを担当。 CI/CD基盤の刷新、EKS環境の構築、セキュリティ設計など広く裁量を持って動けるポジションに。 社内外での技術発信やナレッジ共有も評価され、報酬は過去最高水準に到達。 技術とマネジメントの両面でキャリアが一気に開けました。 ● 年収1,200万円(31歳/入社4年目) 大手企業のクラウドネイティブ移行プロジェクトにおいて、インフラ全体のアーキテクトとして参画。 IaC・ゼロトラスト設計・監視基盤の構築・自動化までを一手に担い、エンジニア組織の技術顧問的ポジションに。 実績と成果が正当に報酬に反映され、個人単位でのスキルマーケット価値を最大化できました。
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■昇給年1回 ■交通費全額支給 ■残業手当 ■資格手当 ■資格取得支援 ■報奨金制度/資格合格祝い金 ■オリジナル動画教育コンテンツ ■前払い制度/稼働分 ■服装自由
求めている人材 【応募条件】 下記いずれかの実務経験をお持ちの方(経験3年以上) ■必須スキル ・AWS、GCP、Azure いずれかを活用したインフラ設計・構築・運用の経験(3年以上) ■歓迎スキル ・Terraformを用いた本番環境のIaC実装/運用経験 ・Dockerおよび Kubernetes(EKS、GKE等)の構築・運用経験 ・GitHub Actions、CircleCIなどによるCI/CDパイプラインの設計・最適化経験 ・Linux環境での運用/シェルスクリプトによる自動化経験 【こんな方におすすめ】 ・クラウドネイティブな環境でスキルを広げたい方 ・インフラだけでなく、IaCや自動化領域にもチャレンジしたい方 ・年功序列ではなく、実力でキャリアアップしたい方 ・フルリモートでもチームと連携しながら働きたい方 ・将来的にテックリードやITコンサルも視野に入れている方 ◎学歴不問 ◎第二新卒歓迎
試用期間あり 試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
会社名
株式会社テックエデュケイションカンパニー
代表者
小林健一郎
所在住所
大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60なんばスカイオ27FWework内
代表電話番号
0675057510
事業内容
ITサービス
掲載開始日:2025/09/01
原稿ID:e64f84f6e3d46711
他の条件で探す
勤務地
雇用形態
こだわり条件