募集情報
持ち帰りの仕事なし!/土日休みの週休2日制&年間休日110日!残業なし/児童発達支援が未経験の方も大歓迎
アピールポイント: 【児童発達支援未経験の保育士さん大歓迎!!!】 ・児童発達支援、放課後等デイサービス未経験もOK! ・週休二日制&長期休暇あり! ・「ありがとう」に全力投球できる! ・とにかくキャラが濃くて明るい職場! ・年齢関係なく自分の意見が言える職場! ・1人の悩みはみんなの悩み!みんなで話し合って解決! ・スタッフ同士仲が良い! ・だから良い環境の中、良い療育ができる! 【社員たちの夢を叶えていきたい!/代表村上】 テレビ番組の制作や空間デザインの会社をやってきて、2022年5月に児童発達支援の事業をスタートさせました!私たちの理念は「ありがとうのために全力投球する」ことです。ちょっと語弊があるかもしれませんが、「福祉業界を変えたい」とかそういう想いではないんです。誰かの「ありがとう」のために全力になれることだったら、例えば福祉以外の領域でも本気で向き合いたいと思っています。 今、目指しているのは社員の1人が提案している「障がいを持つ子もそうではない子も一緒に遊べる場所」です。社員1人1人の夢を一緒に楽しみながら叶えていきたいと思っています! 【皆でつくる教室です!/児童発達支援管理責任者 中川】 みんなで一緒に教室を作り上げていくことを大切にしているため、トップダウンではなく、1人1人が考え行動することを意識しています。 もちろん、みんなが意見を言い合えるような場作りをするのも私たち管理者の仕事ですが、キャラが濃いと言いますか(笑)、明るくて話すのが好きなスタッフが多く、物怖じせず、思ったことや気づいたことをどんどん発信していってくださるので、自分の意見をしっかり言える方は向いている職場だと思います! それぞれご家庭の事情によって障害の有無に関わらず、お子様の支援を必要とする方は多くいらっしゃいます。ここでの活動はお子様の療育だけでなく、その先のご家庭の支援にも繋がっていると考えています! <一緒に働く仲間を紹介!> Fさん(20代/未経験入社/前職:子ども職業体験施設) 趣味:クラフトビールとカメラ! 元々子どもが好きで、某有名な子どもの職業体験施設で働いていましたが「もっと近くで、もっと深く、沢山の子どもたちと関わりたい!」という思いで入社してくれました。未経験とは思えないほど、しっかり自分の意見を持っていて、子どもたちから大人気の先生です! Sさん(30代/保育士資格を保有/前職:保険会社) 趣味:アウトドア好き!休みの日は家族でキャンプに行ったりしています! 保育士資格を持っていますが前職からブランクがあり、お子様が小学生に上がって子育てが落ち着いてきたタイミングでパートとして入社!アクティブで明るいスタッフです! Oさん(40代/保育士歴20年以上のベテラン/前職:保育士) 保育士をしているときにグレーと呼ばれる子どもたちが気になり、注力して支援していきたいとの思いで2月にご入社されました。子どもを預かるプロなのでとても頼りになりますしOさんから学ぶことも多いです!ちょっと天然なところもみんなに慕われるポイント(笑) Nさん(30代/海外での教育現場経験あり/前職:ジャカルタの日本語学校で先生!) 海外に住んでいた時は、発達障がいのある子と健常者の子が一緒の場は当たり前にあったので、日本でも同じような場所があったらいいなという想いで活躍してくれています!標準語を頑張って使っているのがみんなにばれたり、愛されるいじられキャラです(笑) Tくん(20代/唯一の男性社員/前職:放課後等デイサービスの保育士) 趣味:カメラ、甘いもの好き! 唯一の男性社員!元野球部なので力持ち&弁当の早食いには自信があります(笑)前職で放課後等デイサービスの経験もあるので、分からないことはなんでも聞いてみてください! Yさん(30代/音楽の先生でした!/前職:教員) 趣味:旅行 2歳の子どもがいるママスタッフです!先生をしていた時に学童で発達障がいの子と関わる機会があり、この仕事に興味を持ちました!近所なので徒歩で通っています(笑)