募集情報
✅面談確約!✨整備士としての技術、次は千葉センコー運輸で!
アピールポイント: ✅千葉センコー運輸の魅力 ✨大型車整備の“醍醐味を味わえる仕事です 千葉センコー運輸整備で扱うのは、10tトラックやトレーラーなど、重量級の商用車。エンジンや足回りの構造もスケールが大きく、整備のしがいがあります。 法定点検や分解整備はもちろん、電子制御系の診断や対応まで幅広く任されるからこそ、自分の技術が車両の安全を守っているという実感を得られます。 普通車とは違う「プロならではの手応え」を求める方には、まさに最適なフィールドです。 ✨あなたの頑張り、きちんと評価される職場です 年齢や社歴にとらわれず、日々の仕事に真剣に取り組む姿勢、仲間との連携、技術向上への努力――そうした日常の積み重ねを評価する制度が整っています。 「ベテランじゃないから…」と引け目を感じる必要は一切なし。 目立たないところでもコツコツ頑張れる人が、ちゃんと見てもらえる職場です。 ステップアップのタイミングも、希望や適性に応じて柔軟に対応しています。 ✨ムリなく続けられる、ちょうどいい働き方 整備の仕事は体力も集中力も必要ですが、当社では長く働けることを大切にしています。 残業は月20時間以内に抑えられており、定時退社できる日も多数。 1人に負担が集中しないように、チーム全体で業務を分担しています。 「今日は少し早めに終わらせよう」「無理せず作業に集中しよう」そんな風に、メリハリある働き方が日常です。 ✨物流業界の安定性が、働く人の安心につながります 私たちはセンコーグループホールディングスの一員。 東証プライム上場企業のグループとして、安定した経営基盤と明確な運営体制を持っています。 景気の影響を受けづらい物流インフラに関わるからこそ、職場がしっかり守られているという安心感があります。 「次の転職は、長く続けられる場所がいい」そう考えている方には、ぜひ知ってほしいポイントです。 ✨整備士らしい雰囲気がそのまま残っている現場 千葉センコー運輸整備の現場には、飾らず誠実に整備と向き合う仲間たちがそろっています。 30〜40代を中心に、無理に盛り上げる必要もなく、自然体で黙々と作業する人も多いです。 でも、困ったときには声をかけ合い、知識を共有し合える。 そんな空気があるからこそ、ブランクがあってもすぐに馴染めます。 「技術者として、落ち着いて力を発揮したい」そんなあなたを歓迎する職場です。 ✨2級資格を活かして、さらに上を目指したい方へ。 千葉センコー運輸整備で、次のキャリアを築きませんか?