募集情報
給与は前職給与考慮◇車の運転業務なしもOK!賞与4.5ヶ月実績★終業17:30☆日曜・年末年始休み◆駅近く♪安定の社会福祉法人運営のデイサービス◇【横浜市港北区・デイ、日吉本町駅、介護福祉士、日勤常勤】
☆ 社会福祉法人 緑峰会について ☆ ● 当法人の特徴 ● ◆子育てと両立しながら生き生きと働くスタッフが多数在籍しています! お子さんのイベントに合わせて休みを取ったりシフトを調整したりと、柔軟に対応しています。 夏休みなどの長期休暇中はお子さんを施設に連れてきて、ご利用者様とふれあい素養を高めるチャンスに利用されている方も。 楽しく遊びながら、みんなでサポートしていく、アットホームな雰囲気があります◎ ◆施設ごとに自慢のイベントやレクリエーションを行っています! 例えば、施設内で居酒屋を開催!スタッフ考案のおつまみなども並びます。 季節のイベントとして、お花見や盆踊りを行ったり、調理イベントや演奏会なども♪ ご利用者さまだけではなく、ご家族の方や地域の方々を呼んだりするなど、ご利用者さまが本当に楽しめるよう、スタッフみんなでアイデアを出し合っています。 ぜひあなたのアイデアや発想を活かしてください! ◆安心の教育体制が整っています! 現場でしっかりとOJT研修を行うので、安心してスタートしていただけます。 月1回の勉強会も実施。法人内の研修は年4回、さらに外部研修もあるので未経験の方も安心。経験者の方も更なるスキルアップが目指せます◎ 未経験の方を育てた実績も豊富で、指導は一人一人に合ったものを考えていますので、ご自身のペースも大切にお仕事していただけます。 働きやすさには自信があり、親・子・孫と三世代にわたって入社された方もいらっしゃいます。 また、ケアプラザ・グループホームなど様々なサービス形態の施設があるので、仕事の幅を広げることも、ケアマネジャーなどの資格取得を目指してキャリアアップを実現していくことも可能です! 施設概要 開設日/2007年9月 業務内容/地域包括支援センター・地域活動交流・通所介護(認知症対応型併設)・居宅介護支援 事業所について/地域に開かれた、福祉・介護サービスを提供する横浜市の地域施設。様々な専門分野に精通した職員が在籍し、未経験からベテランまで幅広く業務を行っています。 デイサービス概要/介護保険の認定を受けられた方40名程が利用されています。男女比は2:8程度。 <スタッフさんに訊きました★当施設のここがよい所> (アンケートに協力してくれるスタッフが多いのも、当施設の自慢です!) ①家族の体調不良や諸事情による急な休みにも対応してもらえます。 ②職員さんがみなさん明るく、きさくな人たちが多く、たくさん声掛けしあってすぐに打ち解けられます! ③上司、同僚との関係など全体に穏やかな職場環境です! ④よく話を聞いてくれて、個人的な悩みなどにもきちんと向き合ってくれます。 ⑤半年に1回ほどスタッフとの振り返りなど日常のコミュニケーションを大切にしています! ⑥介護未経験でも、OJT研修やOFFJT研修により業務への不安が軽減されます。 ⑦ブランクがありましたが働けました! ⑧建物は窓が多く、明るいので閉塞感がないです。 ⑨健康診断・予防注射の実施等職員の健康をしっかり考えられています。 ⑩美味しい昼食300円! まだまだあります。 是非是非質問したいことを、施設に直接訊きに来て下さいね、あなたのお問合せ・ご応募、お待ちしております★ ★横浜市日吉本町地域ケアプラザでのエピソード★ ・子供がまだ小さいため、誰でも出入り出来るケアプラザにいるということは子供にも安心なようです。 困った時には子供がケアプラザに立ち入ることも出来て、親子共々安心です。 (ケアマネジャー) ・福祉の仕事に興味があり、面接に行った際に働いている職員・スタッフに出会い、とても優しい方々でしたので是非とも一緒に働きたいと思いました。仕事初日の「ご利用者様の話し・ペースに合わせてあげてほしい」というアドバイスは私にとっての基盤となる言葉になっています。 (介護職) ・私はとても歌が苦手でしたが、ご利用者様が「歌が歌える事はとても幸せな事」と話してくれました。その日から苦手な事に対して幸せな事なんだといろいろな事に対して前向きになれるきっかけをいただきました。 (介護職) ・出来る限りご利用者が過ごしてきたデイサービスの様子を写真と共にファイルにしてご家族に渡しています。ご家族にも見せない笑顔や体操やレクリエーションでみせる、生きている表情を見て感じてもらいたと思っています。ご家族からも、こうして過ごしてきたのだと感謝していただくことがあります。 (介護福祉士) ・義母の介護をきっかけに福祉の仕事をしてみたいと思い、ヘルパー2級を取得しました。資格取得後、ケアプラザの介護職がなぜかピンと来たので入職しました。入職後は日吉本町地域ケアプラザの理念が、単に介護職としてではなく、一人の人間としてどういう生き方を将来に向けていきたいかを教えてくれました。専門職としてのスキルアップが、ご利用者様と向き合う時に、その方の尊厳を大事にし、人生の先輩としてどう向き合っていくかを考えることが出来ました。 (介護福祉士) ・来所当初は、硬い表情をされていたご利用者様が、回を重ねるごとにスタッフや他のご利用者様とコミュニケー ションを取られ、笑顔で1日を過ごされていたことが印象に残っています。 (介護職) ・働く中で利用者様に感謝されることが多く、働きがいと自信につながっています。 (介護職) ・入浴できなかった人が入れたとき・杖なしで歩けたときなど、できなかった事が一つできた時、職員みんなで喜んでいます。 (介護職) ★まずはお気軽にお問合せ下さい ・応募しようか迷っている。 ・給与について質問がある。 ・興味あるけど面接まではちょっと… ・本エントリーの前に話を聞いてみたい! ・求人全般について質問したいことがある! など そんな方には履歴書不要でまずは見学から対応可能ですよ! ご質問も受け付けておりますのでお気軽にご相談下さいね。